総合
-
FREEDOM BIM訴求で成約率向上 注文住宅の設計提案で
住宅新報 11月15日号 お気に入り設計事務所のFREEDOM(旧社名・フリーダムアーキテクツデザイン、東京都中央区)は、注文住宅の完成イメージを〝見える化〟する同社用の営業ツール『ミエール』の活用で、成約数や高額物件の受注を伸長させている。(続く) -
セレンディクス 3Dプリンター住宅完売 高島屋で初売りも
住宅新報 11月15日号 お気に入りセレンディクス(兵庫県西宮市)は、同社オリジナルの3D(3次元)プリンター住宅『Sphere』(スフィア)の初回一般販売分の全6棟を日本国内の各地で完売した(写真)。 3Dプリンター住宅は、デジタルデータを基にして(続く) -
名古屋市港区に配送拠点 ESR
住宅新報 11月15日号 お気に入りESRは11月1日、愛知県名古屋市港区に、「ESR 名古屋南ディストリビューションセンター2」(名古屋南DC2)を着工した。 「名古屋南DC2」は敷地面積2万4795m2、延べ床面積4万8844m2の地上4階建てマルチテナント型(続く) -
一社専用物流施設を着工 クレド・アセット 初弾は埼玉・伊奈町で
住宅新報 11月15日号 お気に入りクレド・アセットマネジメント(東京都港区、塩田徳隆社長)は11月10日、埼玉県北足立郡伊奈町で、物流施設開発の第1号案件である「CREDO桶川伊奈」の起工式を行った。 桶川・上尾エリアにおける物流不動産の多(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編184 重説義務違反は「過失」でも処分の対象になる?
Q 宅建業者がいつも心配しているのは、自社の社員が重要事項の説明を「うっかり」しなかったときも処分の対象になるのかということです。 A それは、内容のいかんによると思います。いかに重要事項といえど(続く) -
実践セミナー開催 講師は渡邊氏 京都宅建
住宅新報 11月15日号 お気に入り京都府宅地建物取引業協会(伊藤良之会長)は10月28日、京都市のキャンパスプラザ京都において会員ビジネス交流会「実践セミナー」を開催。当日は定員いっぱい160名超の申し込みがあり、午前・午後の2部制で実施、多(続く) -
出前講座を開催 和歌山宅建
住宅新報 11月15日号 お気に入り和歌山県宅地建物取引業協会(角幸彦会長)と和歌山県橋本市は10月29日、同市内の城山小学校において、空き家対策に関する情報発信のための出前講座「マイホームの未来について」をテーマに開催した。 同市が推(続く) -
千葉・八千代市に2つの物流施設が竣工 プロロジスと日本GLP 国道16号近く東京、関東広域に配送
住宅新報 11月15日号 お気に入り千葉県八千代市で物流施設の竣工が相次いでいる。首都圏を環状線のように通っている国道16号線にほど近いため、東京都市圏の消費地および関東広域への配送にも最適な立地だからだ。 ◇ ◆ ◇ プ(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇69 自由の正体 オフィス革命が迫る 大人の〝自分探し〟
今のように世の中が信じられないときは、人は自分を信じて生きるしかない。だから、自分というものをもっていることが大事になる。 では、自分とはなんだろうか。特に社会人といわれる大人にとって、自分とは職(続く) -
ニュースが分かる! Q&A ウッドデザイン 上位賞28点決定
記者A キッズデザイン賞にグッドデザイン賞と、賞関連の結果発表が出ると、〝秋だなあ〟と感じるよ。 記者B 確かに。ウッドデザイン賞も11月9日に上位賞が発表されました。今年度は応募総数330点から188点(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第13回 戸建て賃貸の可能性、なぜ注目されるのか
ここのところ戸建て賃貸が熱い。8月、不動産運用会社のケネディクスが戸建て賃貸ファンド事業を今年中に1200戸以上に増やす方針を発表した。また、収益不動産の販売や管理を行う武蔵コーポレーションは地方で中古(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、中高層・大規模木造建築物の整備を促進するため、普及拡大段階の木造化技術を活用したプロジェクトである優良木造建築物等整備推進事業提案を募集しています。締め切りは12月9日(金)まで ◎国土(続く) -
大言小語 見方を変える
ウクライナ問題に端を発した世界経済への影響は資源価格の高騰に及び、家計や企業を圧迫している。ただ、ふと気になってしまう。この「ウクライナ問題」の表記方法だ。 ▼例えば、今も悲劇を生んでいる「いじ(続く)