総合
-
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(40) 東京メトロ副都心線別平均家賃(単位:円) 明治神宮前は築浅に人気集中
千川は築10年以下がシングルとカップル向けで上昇し、ファミリーが約1万円下落した。カップル向けは20年以下と30年以下が弱含んだ。シングルは20年以下が弱含み、30年以下で上昇した。 要町は築浅10年以下が(続く) -
70周年記念式典 未来に向け切磋琢磨 全日兵庫
住宅新報 1月31日号 お気に入り全日本不動産協会兵庫県本部の創立70周年と不動産保証協会兵庫県本部の創立50周年の記念式典・祝賀会が1月23日、神戸市内のホテルで開催された。 登壇した南村忠敬本部長(=写真)は、昭和27年の設立時について(続く) -
不動産鑑定士レター 不動産鑑定士の仕事とは 変化する環境に適応
【不動産鑑定士の資格とは】 不動産鑑定士の資格を取得するための最終試験(修了考査)は年に一度実施され、年により変動があるものの毎年約100人前後の合格者が出ます(22年は76人、21年は105人)。22年実施の修(続く) -
Liquitous 〝声なき声〟を聞く 市民意見を可視化 合意形成プラットフォーム
住宅新報 1月31日号 お気に入り同プラットフォームは、市民と行政職員などを円滑につなぐシステム。住民発意のアイデアを〝タネ〟として投稿できる。それに様々な意見や新たな発想をコメントで加えて修正しつつ、計画の方向性や課題を抽出してタ(続く) -
TEAD 狭小空間向け ドローンで点検を
住宅新報 1月31日号 お気に入りTEAD(群馬県高崎市)は、ドローン(無人航空機)を活用して、配管内部や天井裏、エレベーター内など「狭小空間」での点検サービスの提供を始めた。狭小空間用のドローン『IBIS』を活用する。インフラ点検業務の経験者(続く) -
SB C&S 国交省に登録 仮想の空間と融合
住宅新報 1月31日号 お気に入りSB C&S(東京都港区)と、ホロラボ(東京都品川区)は、両社で共同開発した新たなソリューション『mixpace』(ミクスペース)が国土交通省運営の「新技術情報提供システム」(NETIS)に登録された。 「NETIS」は(続く) -
セカンドサイトアナリティカ・ジェイリース 与信審査を高精度化 家賃債務保証で
住宅新報 1月31日号 お気に入りセカンドサイトアナリティカ(東京都千代田区)は、同社で開発したAI(人工知能)モデルの総合実行基盤「REDエンジン」を、家賃保証事業を展開しているジェイリース(大分県大分市)に提供した。同基盤を導入し、ジェイ(続く) -
GameWith ARTERIA 福利厚生向けに提供 新サービス 「eスポーツ」
住宅新報 1月31日号 お気に入りGameWith ARTERIA(東京都港区)は、企業が社内レクリエーションで活用できる新たなサービス『社内eスポーツパッケージ』の提供を始めた。デジタル機器で競技を楽しめる「eスポーツ」の仕組みを用いる。 全国か(続く) -
国際航業 住宅向けに EVの効果を診断
住宅新報 1月31日号 お気に入り国際航業(東京都新宿区)は、EV(電気自動車)とV2H(電気自動車から家へ給電して有効活用できるシステム)を住宅に導入する際に、経済効果を簡単にシミュレーションできる新たなサービス『エネがえるEV・V2H』(ベータ(続く) -
REXEV・新出光 EVをシェア活用可能に
住宅新報 1月31日号 お気に入りREXEV(東京都千代田区)は、EV(電気自動車)用に同社が開発した「カーシェアシステム」を、石油事業の新出光(福岡市博多区)に提供した。新出光はこれを受け、企業や自治体が活用できるEVカーシェアリングサービス『i(続く) -
Psychic VR Lab・KDDI スーパーシティ実現へ 茨城・つくば駅前で実証実証 体験型XR
住宅新報 1月31日号 お気に入りPsychic VR Lab(東京都新宿)と、KDDI(東京都千代田区)は、茨城・つくば駅前のつくばセンター広場で、『体験型XRコンテンツ』を3月31日まで配信をしている。内閣府推進のスーパーシティの実現に向けた実証調査の一(続く) -
iYell 仲介営業差別化の秘訣 ローン対応はプロに
住宅新報 1月31日号 お気に入りiYell(東京都渋谷区)は、セミナー『不動産会社の契約を確保する仕組みとは?』を開催した。不動産仲介営業向けに、他社との差別化を図る方法を解説した。 講師で同社マネージャーの井筒将文氏は、同氏個人の不(続く) -
ビザスク ビジネスで広がる メタバースの活用を
住宅新報 1月31日号 お気に入りビジネス領域特化のナレッジ(知見)プラットフォーム運営のビザスク(東京都目黒区)は、セミナー『メタバース産業革命~デジタルツインとの融合が生み出す、2030年のビジネス~』を開催し、建設や都市空間、製造、医(続く)