人事
-
平野長谷工リアル社長が細田工務店新社長に 阿部社長は取締役会長に
細田工務店の新社長に、4月1日付で長谷工リアルエステート社長の平野富士雄氏が就任した。阿部憲一社長は取締役会長に就いた。なお、長谷工リアルエステート社長には、河本順長谷工コーポレーション常務執行役員が(続く) -
人事 三井不動産レジデンシャルサービス
(4月1日) CS戦略推進部長、星宜宏▽お客様センター部長(CS戦略推進部長)毛利恵一▽お客様センター部長を解く、難波孝友▽業務管理室長(レジデンシャル営業本部第三統括支社横浜支店長)佐藤忠利▽レジデンシャル営業本(続く) -
人事 野村不動産パートナーズ
(4月1日) 経営企画部長、大塚毅▽マンション事業統括部長(マンション第一事業本部東京支店長)鈴木宏一▽ビルマネジメント事業本部受託営業部長(ビルマネジメント事業本部教育施設事業二部長)竹山健司▽同事業本部教(続く) -
人事 サンフロンティア不動産
(4月1日) 取締役副社長副社長執行役員受託資産運用本部長(専務取締役専務執行役員受託資産運用本部長)中村泉▽専務取締役専務執行役員事業推進本部長(常務取締役常務執行役員管理本部長)山田康志 -
人事・機構改革 野村不動産
(3月31日) 退任(取締役専務執行役員)木村順太郎 (4月1日) 機構改革=(1)本社部門サステナビリティ推進部およびエリアマネジメント部を新設、海外企画部およびコンストラクションマネジメント部を廃止(2)住宅(続く) -
人事・機構改革 大成有楽不動産販売
(4月1日) 機構改革=(1)リフォーム・リノベーション事業、一戸建て分譲事業について不動産流通事業との効率的な事業サイクルを目指し、「流通営業本部」に住宅事業本部の「住宅営業部」と「リフォーム事業部」を編(続く) -
人事・機構改革 大和ハウス工業
(4月1日) 機構改革=(1)北海道支社札幌マンション営業所を北海道支社マンション事業部へ、横浜支社横浜マンション営業所を横浜支社マンション事業部へと昇格。(2)技術本部BIM推進部を技術本部建設デジタル推進部に(続く) -
経団連の副会長に菰田三井不社長が内定
日本経済団体連合会(経団連)は3月9日、新たな副会長候補として、菰田正信三井不動産社長(写真)ら4人を内定した。正式には5月11日の理事会を経て、6月2日の定時総会で副会長に選任される予定だ。 菰田社長は、(続く) -
人事 伊藤忠都市開発
(4月1日) 大阪支店長を解く、取締役用地開発本部長井筒康友▽大阪支店長兼大阪建築技術管理部長(都市住宅本部長代行)執行役員建築技術管理本部長代行古高雅則 -
人事・機構改革 三菱地所コミュニティ
(3月31日) 人事=退任(取締役専務執行役員)安永徳重▽同(同)泉紀人▽同(取締役)森下喜隆▽同(同)高木剛▽同(監査役)細谷惣一郎▽同(専務執行役員)長谷川良裕▽同(常務執行役員)大西健司▽同(同)道祖土修弘 (4月1日)(続く) -
人事・機構改革 野村不動産ホールディングス
(3月31日) 退任(執行役員資産運用部門長)安部憲生▽同(同仲介・CRE部門長)木村順太郎▽同(同海外企画部担当)片山優臣 (4月1日) 機構改革=(1)サステナビリティ推進部を新設(2)海外企画部を廃止 人事=海外(続く) -
人事・機構改革 東急不動産
(4月1日) 機構改革=(1)都市事業ユニットにおいて、新規事業推進部を新設、インフラ・インダストリー第一部を再生可能エネルギー第一部・再生可能エネルギー第二部に改組し、インフラ・インダストリー第二部をロジ(続く) -
人事・機構改革 三井不動産レジデンシャルサービス
(4月1日) 機構改革=(1)「レジデンシャル営業本部」内に「工事部」および「技術部」を設置(2)「管理企画賞業一部」と「管理企画営業二部」を統合し「管理企画営業部」を新設(3)管理組合運営方式の検討と実行を目的(続く)