営業・データ
-
市況展望、15年を占う
住宅新報 12月16日号 お気に入りハウスメーカー各社 増税延期で様子見必至 消費増税の反動減が最も色濃く表れたのが、住宅業界。中でも、とりわけ戸建て住宅の請負だった。契約のタイムリミットを過ぎた昨年10月以降、メーカー各社の戸建て請(続く) -
HOME’S掲載10月 【愛知県】賃貸マンション動向 「礼金ゼロ」でも低反響か 「築6~10年」ニーズ堅調
住宅新報 12月16日号 お気に入り14年10月の愛知県賃貸マンション市場は、前回調査の14年3月と比べて、掲載物件における「敷金0」物件の割合が30%を超え、計測を開始した11年4月以来最高を記録した。「礼金0」物件も13年1月とほぼ同レベルの約70%(続く) -
首都圏マンション供給 都心6区シェア拡大 不動産経済調べ
住宅新報 12月16日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、リーマンショックが起きた08年以降、首都圏に対する都心6区の新築マンション供給シェアが拡大していることが分かった。 一方、m2単価は安定的に推移している状況で、同社は「今(続く) -
東京カンテイ 首都圏分譲マンション賃料 11月は全域で弱含む
住宅新報 12月16日号 お気に入り東京カンテイの調査によると、11月の首都圏における分譲マンション賃料(1m2当たり)は、全域で弱含んだ影響により前月比1.6%下落の2560円となった。下落となったのは4カ月ぶり。 エリア別には、東京都が3063円(前(続く) -
大阪オフィス開設 流動化事業を展開 オープンハウス
住宅新報 12月16日号 お気に入りオープンハウス(東京都千代田区)は大阪オフィスを開設し、1月9日から業務を開始する。 同社が首都圏で展開する賃貸マンションやオフィスビルなどの投資用不動産を取得し、テナントリーシングや簡易なリノベーシ(続く) -
帝国データ 景気DI4カ月連続悪化 不動産業 13年1月以来の低水準
住宅新報 12月9日号 お気に入り帝国データバンクの調査によると、11月の景気DIは前月比0.6ポイント減の43.5となり、4カ月連続の悪化となった。追加金融緩和政策により一段と円安が進行したことで、仕入れ価格の上昇が再び加速。国内景気は、円安(続く) -
15カ月連続減少 14年10月企業倒産
住宅新報 12月9日号 お気に入り帝国データバンクの調べによると、14年10月の企業倒産件数は794件で前年同月比13.5%減となり、15カ月連続で前年同月を下回り、10月としては04年(726件)以来、10年ぶりに800件を割り込んだ。 業種別に見ると、建(続く) -
14年リフォーム実施者 平均623万円で前年比下落 300万円以上対象に調査
住宅新報 12月9日号 お気に入りリクルート住まいカンパニーはこのほど、300万円以上の住宅リフォームの実施者を対象に、リフォーム選択における意識や行動についての調査結果を公表した。 それによると、平均リフォーム費用は623.2万円で、前(続く) -
3期連続で前年比減 建築確認件数など
住宅新報 12月9日号 お気に入り国土交通省はこのほど、14年7月から9月(第2四半期)の建築確認件数等の状況をまとめた。 それによると、建築確認件数は14万998件で、前年同期比15.0%減だった。14年1~3月期(13年度第4四半期)から3期連続で前年同(続く) -
1.5%台の低水準突入 フラット35金利、史上最低に
住宅新報 12月9日号 お気に入り住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の金利が、最低水準を更新した。 12月の適用金利(最頻値、融資率9割以下・返済期間21年以上35年以下)は1.56%で、前月を0.05%下回った。また、返済(続く) -
「感謝の集い」開催 創立10周年のアズパートナーズ
住宅新報 12月9日号 お気に入り首都圏で有料老人ホームやデイサービスセンターなど14施設を運営している介護会社、アズパートナーズ(東京都千代田区、植村健志社長)は12月2日、都内のホテルで「創立10周年感謝の集い」を開催した(写真)。介護、(続く) -
11月・Jリート資産売買 42物件、1253億円を取得
住宅新報 12月9日号 お気に入り住宅新報社の調査によると、11月にJリートが公表した資産売買は、取得が42物件・1252億5500万円、譲渡が19物件・415億7000万円だった。100億円以上の大型取引は、「汐留ビルディング」(303億円、アクティビア・プ(続く) -
アドバンス投資法人 賃貸13物件を取得へ 全国主要都市 予定価格は102億円
住宅新報 12月2日号 お気に入りアドバンス・レジデンス投資法人は11月28日、東京、横浜、京都、仙台、福岡など全国主要都市の賃貸マンション13物件を取得すると発表した。 取得予定日は12月4日。取得予定価格は合計で102億2300万円。 なお、(続く)