営業・データ
-
中古マンション価格 天気図 東京カンテイ 2月の天気模様
前月に引き続き、天気模様の改善した地域数が高水準を維持した。「晴れ」は12地域(前月は8地域)に大幅増。その分「薄日」が14地域(同16地域)に減った。「雨」は2地域(同4地域)、「雨」から転換する形で「小雨」が8(続く) -
価格指数、本格運用開始 「住宅地」「戸建て住宅」新設 14年12月分国交省が公表
住宅新報 3月31日号 お気に入り国土交通省は3月25日、14年12月の不動産価格指数(住宅)を発表した。 全国の住宅総合指数は10年平均を100として、12月は102.5(前年同月比1.2%増)だった。 住宅地は97.5(同3.0%増)、戸建て住宅は98.1(同2.0%減)(続く) -
リフォームへの不安 「費用」が依然上位に リフォーム推進協が調査
住宅新報 3月31日号 お気に入り住宅リフォーム推進協議会が実施した「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する第9回調査」によると、リフォームに際しての不安は前回、前々回の調査同様「見積もりの相場や適正価格が分からない」が最多で(続く) -
住宅地の変動率上位順位(圏域別)
住宅新報 3月24日号 お気に入り -
商業地の変動率上位順位(圏域別)
住宅新報 3月24日号 お気に入り -
工業地の変動率上位順位(圏域別)
住宅新報 3月24日号 お気に入り -
新築マンション首都圏動向 都心部供給、大幅増に 不動産経済調べ 価格、単価とも上昇
住宅新報 3月24日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、2月に首都圏で供給された新築分譲マンションは2598戸で前年同月を2.0%下回った。減少は2カ月連続となる。 前年6月から東京都区部の供給が8カ月連続で前年を下回っていたが、2月(続く) -
東京カンテイ 2月中古マンション売り価格 東京都 08年以来の4000万円台 一服から一転、高騰継続
住宅新報 3月24日号 お気に入り東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた15年2月の中古マンション価格(70m2換算、売り希望価格)によると、首都圏は東京都の価格が8カ月連続で上昇し、08年9月以来の4000万円超えとなった。前月は高騰に一服感がみら(続く) -
私募ファンド組成へ 投資顧問を子会社化 アルデプロ
住宅新報 3月24日号 お気に入りアルデプロはこのほど、FIP投資顧問(東京都あきる野市)の全株式を取得し、子会社化することを決めた。 今後、一般不動産投資顧問業登録などの手続きを進め、私募ファンドの組成やアセットマネジメント業務の運営(続く) -
会員受託シェア増加 マン管協調べ
住宅新報 3月24日号 お気に入りマンション管理業協会はこのほど、毎年実施している「マンション管理受託動向調査」について、直近5年分の分析を取りまとめた。 それによると、マンションストックに占める会員受託のシェアは、09年の87.7%から1(続く) -
受注高4カ月連続で増加 1月建設工事 民間は26%増
住宅新報 3月17日号 お気に入り国土交通省は3月10日、1月の受注動態統計をまとめ、発表した。 1月の受注高は5兆4802億円で、前年同月比10.2%増となり、4カ月連続で前年同月比増となった。このうち、元請け受注高は3兆7457億円(同22.1%増)で4カ(続く) -
市町村面積トップは岐阜・高山市 国土地理院発表
住宅新報 3月17日号 お気に入り国土地理院はこのほど、14年10月1日現在の国土の面積を全国都道府県市区町村別にまとめ公表した。これまでは、主に2万5000分の1地形図にもとづいていたが、基礎の地図を電子国土基本図に切り替えて制度が向上した(続く) -
19カ月連続前年比減 負債総額は大幅増に 2月企業倒産
住宅新報 3月17日号 お気に入り帝国データバンクの調べによると、2月の企業倒産件数は627件で前年同月比18.0%減となり、19カ月連続で前年同月を下回った。5カ月連続二桁の大幅減少で、05年5月(614件)以来の低水準となった。ただ、負債総額は1652(続く)