売買仲介
-
東日本レインズ、中古マンション成約数(7~9月) 全エリアで前年比減 中古戸建ても5期ぶり減少
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10月18日、21年7~9月期の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は8793件で、前年比7.8%の減少となり、5期ぶりに前年を下回った。 成約価格につい(続く) -
成約、売り出し共に減少 価格は上昇傾向続く 近畿レインズ中古マンション
住宅新報 10月26日号 お気に入り近畿圏不動産流通機構が10月18日に発表した近畿圏2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)の不動産流通市場動向(21年7~9月期)によると、中古マンションの成約件数は3847件(前年同期比13.2%減)(続く) -
東急リバブル リノベマンション「リディアス」 家具・インテリア付きで販売
住宅新報 10月26日号 お気に入り東急リバブルはこのほど、同社が売主の戸単位のリノベーションマンション「リディアス」シリーズの新商品として、インテリアブランドFrancfranc(フランフラン)のコーディネートによる家具や小物付きを始めた。(続く) -
TRAと顧客紹介で提携 日本リビング保証
住宅新報 10月26日号 お気に入り日本リビング保証(東京都新宿区、安達慶高社長)はこのほど、全国不動産協会(TRA)と、法人等の顧客紹介に関する業務提携契約を結んだ。TRAから紹介を受けた仲介会社に対して、住宅設備機器のメンテナンスサービス「(続く) -
千葉・船橋に営業所 買取再販事業を強化 ムゲンエステート
住宅新報 10月26日号 お気に入りムゲンエステート(東京都千代田区)はこのほど、首都圏1都3県での買取再販事業を強化するため、千葉県船橋市に「船橋営業所」を開設した。9月に開設した北千住営業所(東京都足立区)に続き、2カ所目の営業所となる。(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格 強含みも都心に一服感 大阪市は最高値更新
住宅新報 10月26日号 お気に入り東京カンテイは10月21日、三大都市圏・主要都市別に中古マンション価格動向(9月)を発表した。それによれば、首都圏は4305万円(前月比1.5%上昇)と5カ月連続で上昇した。1都3県すべてで上がった。 都県別に見る(続く) -
地域密着探訪 ERAしんくら環境不動産 (岡山県倉敷市) 〝顧客の立場で〟を徹底 豪雨災害の経験生かす
岡山県倉敷市の新倉敷駅周辺を中心エリアとし、売買仲介事業をメインに、中古住宅リノベーションなども手掛ける、しんくら環境不動産。創業から7年目の会社だ。 昨年は新型コロナウイルス流行という予期せぬ(続く) -
初弾、個人ワークに特化 立川でサテライトオフィス 地所リアル、3年間で10カ所計画
住宅新報 10月19日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは10月18日、個人ワークに特化したサテライトオフィス「リアラボ」の第1号を東京都立川市に開設した。一般的にサテライトオフィスは都心立地が多い中、あえて〝郊外立地〟で〝個(続く) -
暮らし情報サイト開設 不動産の疑問など掲載 東急リバブル
住宅新報 10月19日号 お気に入り東急リバブルはこのほど、住まいや暮らしに役立つ情報を提供するサイト「エルノート」をホームページ上に開設した。気軽に読める街の魅力紹介や住まいに関する情報、不動産に関する税金や相続、投資などの専門的な(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言624 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 入居者からコロナ感染の連絡 時間稼ぎの言い訳か
当社で家賃管理をしているアパートの入居者で、毎月、家賃が遅れている男性がいる。若い男性が2人でルームシェアをしているのだが、2人とも一流企業に正社員として勤めているのだから、家賃が遅れるのが分からない(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1137 東京メトロ銀座線 青山一丁目が最高値
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 渋谷 475(28.7/55.1) 431(2(続く) -
ファーストロジ、7~9月期投資市場 全タイプ価格に一服感 「区分」、6四半期ぶり利回り上昇
住宅新報 10月19日号 お気に入り不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジックは10月13日、7~9月の投資用不動産市場調査をまとめた。それによれば、20年1~3月期以来6四半期ぶりに一棟アパート、一棟マンション、区分マンションのすべ(続く) -
住宅地価格 5四半期連続のプラス 野村不動産ソリュ調査
住宅新報 10月19日号 お気に入り野村不動産ソリューションズはこのほど、四半期ごとに実施している首都圏の「住宅地価格動向(10月1日時点)」調査結果を発表した。平均変動率は四半期ベースで5四半期連続のプラス、年間ベースでも4四半期連続のプ(続く)