住まい・暮らし・文化
-
{
}
クリナップ 大阪・梅田阪急ビルにショールーム
クリナップは7月27日、大阪の梅田阪急ビルにショールーム「キッチンタウン・クリナップ」をオープンする。最新キッチンの体験・イベントスペースのほか、商品の特徴を紹介する「キッチン・ラボ」、食住文化の本(続く) -
{
}
中古住宅市場が16兆円規模へ
中古住宅の流通額は10年度の2兆3853億円から15年度には2兆7282億円に増加するという予測結果がまとまった。住宅・不動産市場研究会代表で明海大学名誉教授の伊豆宏氏が6月4日に発表した。流通件数をベースに流(続く) -
{
}
大和ハウス 老人ホーム運営会社を子会社化
大和ハウス工業は6月1日、東京電力の子会社で介護付き有料老人ホーム運営事業を手掛ける東電ライフサポート(東京都港区)を連結子会社化した。東京電力から全株式を取得し、商号を「大和ハウスライフサポート」(続く) -
{
}
86%が「同居、二世帯」に満足 住環境研究所調べ
積水化学工業住宅カンパニーの調査研究機関である住環境研究所が実施した「同居・二世帯の住まいづくりと暮らし満足度」調査によると、注文住宅を建築した同居・二世帯家族の86%がその暮らしに「概ね満足」して(続く) -
{
}
リフォームフェアを開催、6月17日に東京都新宿区で 大京エル・デザイン
大京グループで、リフォーム・インテリア事業を手掛ける大京エル・デザイン(東京都渋谷区)は6月17日、東京都新宿区のTOTO東京センターショールームで、リフォームのポイントの案内などを行うリフォームフェアを(続く) -
{
}
太陽光・燃料電池搭載住宅で国内クレジットの認証取得 積水ハウス
積水ハウスは5月30日、同社住宅のオーナー組織「グリーンファースト倶楽部」が、住宅に搭載した太陽光発電システムと燃料電池によって削減されたCO2排出量を取りまとめて「国内クレジット」認証を取得したと発(続く) -
{
}
パナホーム 関西でスマートシティ 第1期分譲住宅完成
パナホームは5月29日、街全体でネットゼロエネルギーを実現する戸建て分譲団地「パナホームスマートシティ堺・初芝」(大阪府堺市、全58戸)の第1期分譲15戸が完成したと発表した。全戸に太陽光発電システムと家(続く) -
{
}
津波警報でオートロック解除、テレネットがシステム提供開始
緊急地震速報システム導入支援を手掛けるテレネット(長野県飯田市)は、地震発生時の津波避難対策サービスとして緊急地震速報に連動した津波避難対象のマンションにおけるオートロック解除システムの提供を始め(続く) -
{
}
横浜で単身向けマンション全44戸の販売開始 FJネクスト
FJネクストは、分譲マンション「ガーラ・ヴィスタ横濱西口」の販売をこのほど始めた。 間取り1K、専有面積20.03平方メートル、総戸数44戸、地上10階建ての単身向けマンションで、販売価格は1880万円からの(続く) -
{
}
日射を63%反射するスクリーン発売 窓回りを遮熱 トーソー
窓回りのインテリアメーカーのトーソーは6月1日から、遮熱性能を付加したスクリーン「コルトエコ」を発売する。窓を通して室内に入ってくる日射の約63%を反射することで室温の上昇を抑える。 一般的な遮熱(続く) -
{
}
木造建築の担い手育成を後押し 木を活かす建築推進協議会
一般社団法人木を活かす建築推進協議会は、木造住宅・建築物の設計や施工に通じた担い手育成確保に取り組む民間団体などを支援する。林野庁の助成により行うもの。モデル性や実現可能性、持続可能性などを募集(続く) -
{
}
積水ハウス 独自の遮音床システム、日本音響学会で受賞
積水ハウスはこのほど、低層賃貸住宅用に開発したオリジナル高遮音床システム「シャイド55」が、日本音響学会の第20回技術開発賞を受賞したと発表した。 押し出し成型セメント板を基材に採用した「シェルシ(続く) -
{
}
奈良で全戸戸別太陽光発電マンションを販売開始へ フクダ不動産
フクダ不動産(奈良県橿原市)は30周年記念事業の一環で、分譲マンション「ピアッツァコート郡山駅前ソラーレ(総戸数62戸)の販売を5月19日から始める。JX日鉱日石エネルギーのマンション向け戸別太陽光発電システ(続く) -
{
}
千葉市・検見川浜で液状化対策採用のマンション、伊藤忠都市
伊藤忠都市開発はこのほど、販売戸数155戸の分譲マンション「クレヴィア検見川浜」のモデルルームをオープンした。地盤に砂杭を多く貫入しその圧力によって地盤を締固め、圧縮沈下の低減、液状化を防止する対策(続く) -
{
}
デジタルサイネージで情報提供 東急ホームズ、渋谷ショールームで
東急ホームズ(東京都渋谷区)は5月12日に開設する渋谷ショールームで、タッチパネル式デジタルサイネージを用いた情報提供を開始する。ソフトバンククリエイティブ(東京都港区)とオリックス(東京都港区)が共同で(続く) -
{
}
自然エネ活用住宅で協議会発足
「自然エネルギー活用住宅普及促進協議会」(会長・八木誠一郎フクビ化学工業社長)はこのほど、東京都内のホテルで発会式を行った。同協議会は、壁体内通気の住宅供給の実績を持つ企業が中心となって発足。環境(続く) -
{
}
戸建て、賃貸共に受注回復鮮明に 住団連・住宅業況調査
住宅生産団体連合会が5月7日に発表した、第1四半期(1~3月)の住宅受注動向などを指数としてまとめた2012年度第1回住宅業況調査報告によると、戸建注文住宅、低層賃貸住宅は共に受注棟数の指数が前期のマイナス(続く) -
{
}
住生活グループ、全社で節電行動を実施
住生活グループとLIXILグループは5月1日、全社を挙げた全国レベルでの節電への取り組み「2012年夏LIXIL節電アクション」をスタートした。 LIXILグループ全事業会社の各拠点で、オフィス照明の50%間引きや(続く) -
{
}
ミサワG 高齢者住宅で服薬管理 北海道薬科大と協定締結
ミサワホームグループで介護・福祉事業を展開するマザアス(東京都新宿区、吉田肇社長)はこのほど、北海道尚志学園北海道薬科大学と薬剤師業務で連携協定を結んだ。マザアスが運営するサービス付き高齢者向け住(続く) -
{
}
1000万円台からのエコ住宅 アキュラホーム
アキュラホームは4月27日から、省エネ住宅「ひふみ」を発売する。次世代省エネ基準の住宅に太陽光発電システムと家庭用エネルギー管理システム「HEMS」を搭載。太陽の光や風などを生かす設計を取り入れた。7月(続く)