総合
-
{
}
家財保険でコンビニ払いにも対応 パーソナル少額短期保険
パーソナル少額短期保険は、10月に販売を開始した賃貸居住者向け家財保険「賃貸保険ダイレクト」の支払い方法で、これまでのクレジットカードに加え、コンビニエンスストアでも対応できるようにした。部屋の面積だ(続く) -
{
}
三井不動産他 「ホテル ザ セレスティン東京芝」を開業
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは11月26日に「ホテル ザ セレスティン東京芝」を開業する。新ホテルブランド「ザ セレスティンホテルズ」として、3つ目となるもの。 -
{
}
第4次安倍内閣が発足 石井国交相ほか全閣僚を再任
11月1日の特別国会で安倍晋三首相が第98代首相に選ばれ、同日、第4次安倍内閣が発足した。首相は石井国交相をはじめとするすべての閣僚を再任した。 -
{
}
三井不動産他 「まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば」開催
三井不動産は11月18日に、江東区、東京都環境公社とともに「まなぼう!あそぼう!COOL CHOICEひろば」を三井ショッピングパークアーバンドッグららぽーと豊洲で実施する。未来を担うこどもたちと共にエネルギーや環(続く) -
{
}
クラシックコンサート30周年記念でオペラ 東急リバブル
東急リバブルは、毎年開催している「リバブル・クラシックコンサート」の30周年を記念し、オペラの祭典を開く。同社の売買ユーザーを中心に1000組(2000人)を抽選で招待する。「OPERA GALA」と題し、アリアの数々(続く) -
{
}
17年度マンションすまい・る債は8・5万口、422億円 住金機構
住宅金融支援機構はこのほど、17年度マンションすまい・る債の募集結果を発表した。応募は8万4354口で、総額421億7700万円。対前年度比0・0%増となった。応募は1827組合(同8・0%減)によるもの。募集口数は15万口で(続く) -
{
}
全国版空き家・空き地バンクの試行運用開始 国交省
国土交通省は、全国の空き家と空き地情報を提供する「全国版空き家・空き地バンク」を創設し、試行運用を開始した。モデル事業者に選ばれたライフル(https://www.homes.co.jp/akiyabank/)とアットホーム(https://w(続く) -
日立とサンヨーHがロボットと画像解析活用の高齢者支援を実証
日立製作所(東京都千代田区、東原敏昭社長)とサンヨーホームズ(大阪府大阪市、松岡久志社長)は11月から、高齢者の生活を支援する見守りサービスの実証を開始する。 同実証はサンヨーホームズのリハビリ施設で行(続く) -
{
}
森トラスト 新ホテルブランド「翠」を立ち上げ
森トラストは新ホテルブランド「翠(スイ)」を立ち上げた。15年に開業した「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」に続き、沖縄県宮古島市伊良部地区で建設中のホテルに同ブランドを冠する。また、マリオット(続く) -
賃貸管理会社向けHP制作サービスを開始 オーナーズエージェント
賃貸管理ビジネスの業務効率化を支援するオーナーズエージェントは、不動産オーナーからの反響獲得を目的とした賃貸管理会社向けの企業ホームページの制作サービスを開始した。デザインやパーツを自由に選べて、更(続く) -
{
}
東急不動産 「SHIBUYAスタートアップ100」プロジェクトを開始
東急不動産は渋谷で「SHIBUYAスタートアップ100」プロジェクトを開始する。20年に向け、100のビジネス創出を目標とするもの。第1弾として、大企業、中小規模などが共創する「Plug and Play Shibuya powered by 東(続く) -
{
}
荒井詩万氏プロデュースの新インテリアブランド みはし
建築装飾材の製造・販売を手掛けるみはし(埼玉県和光市、三橋英生代表取締役会長)は11月22日から、インテリアのDIY用シリーズとして新ブランド「handsome.style(ハンサムドットスタイル)を立ち上げる。プロデュー(続く) -
{
}
温室効果ガス削減で国際評価機関から2年連続最高評価 住友林業
住友林業はこのほど、国際的な非営利団体で企業の温室効果ガス排出量に関するSRI評価機関のCDPから、世界の気候変動対策に特に優れた活動を行っているとして最高評価の「気候変動Aリスト」に選定された。「Aリスト(続く) -
スマート賃貸住宅の実証試験開始 大東建託×東電PG
大東建託は、東京電力パワーグリッドが提供する宅内IoTプラットフォームを活用したスマート賃貸住宅の実証試験を両社で開始した。対象住宅の分電盤に、住宅全体の電気の使用状況を測定する専用電力センサーを設置(続く) -
{
}
住宅宿泊事業法の施行日は18年6月15日 政府
住宅宿泊事業法の施行日が18年6月15日に決まった。10月24日に住宅宿泊事業法施行令と住宅宿泊事業法の施行期日を定める政令が閣議決定されたもの。同施行令により、騒音などによる生活環境の悪化を防止する必要が(続く) -
より優良な子育てサポート企業に認定 レオパレス21
レオパレス21は、次世代育成支援対策推進法に基づき15年3月に行動計画を策定し、すべての基準を満たし、それ以上に、より高い水準の取り組みを行った企業として特例認定「プラチナくるみん」に認定された。通常の(続く) -
{
}
リビタ 「BEAKER日本橋人形町」シェア型賃貸住宅区画入居者募集
リビタは、東京都中央区日本橋人形町での5年限定再生プロジェクト「BEAKER日本橋人形町」のシェア型賃貸住宅区画の入居者募集を10月20日から開始した。同町築37年の住宅・寄宿舎のビルに用途変更を伴うリノベを施(続く) -
優秀勤労障害者表彰を受賞 大東建託グループ社員
大東建託特例子会社の大東コーポレートサービスに務める社員の藤本教嗣さんは、東京都などが主催する「平成29年度優秀勤労障害者表彰」を受賞した。藤本さんは大東コーポレートサービスが設立された05年から12年間(続く) -
{
}
レンタルオフィスのリージャス、116拠点目を神田に開設
レンタルオフィス事業を手掛けるリージャス・グループは12月、東京・神田に新拠点「リージャス神田ビジネスセンター」を開設する。全国で116拠点目となる。 -
振り込め詐欺防止で千葉県と連携 レオパレス21
レオパレス21は10月20日から、千葉県と連携し、レオパレスセンター11店舗で振り込め詐欺(特殊詐欺)に対して注意を喚起する「家族de決めよう!合言葉運動」を開始した。 大学進学や就職前の学生が家族と一緒に(続く)