賃貸・管理
-
{
}
7割が「住宅購入時に親の資金援助を期待せず」 三井不リアル調査
三井不動産リアルティは、住み替え意識調査結果をまとめた。首都圏に住む「ゆとり世代」と呼ばれる22~25歳の男女310人と、その親世代(50~59歳)男女310人に聞いた。 それによると、「ゆとり世代」の7割以上が(続く) -
{
}
ハウスドゥ、岡山に直営「住宅情報モール」 中四国エリアで初
不動産のフランチャイズ(以下FC)事業を展開するハウスドゥ(東京都千代田区)は4月26日、中四国エリアで初となる直営店「ハウスドゥ!住宅情報モール岡山中央店」(岡山市南区豊成3の4の1)を出店する。 同店は岡(続く) -
ピタットハウス、加盟店舗数500目指す 2013年度の方針発表
賃貸・売買のフランチャイズ事業を展開するピタットハウスネットワーク(東京都中央区)は今年度、契約ベースで500店舗の加盟店数を目指す。開店ベースで2011年度に407店舗、2012年度に436店舗、現時点で440店舗(4月(続く) -
{
}
首都圏中古マンションの成約件数、12年度は過去最高 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)によると、2012年度の首都圏での中古マンションの成約件数が前年度比9.5%増の3万2448件となり、これまで最高だった2009年度の3万1312件を上回った。都県別にみると、すべての(続く) -
{
}
三菱地所リアル、物流賃貸仲介に進出 営業専門チーム新設
三菱地所リアルエステートサービス(東京都千代田区)は4月15日、日本国内での物流施設新設の活発化に対応するため、この領域での仲介業務を手掛ける専門チーム「物流営業課」をビル賃貸営業部内に立ち上げた。 (続く) -
東急電鉄 「住まいと暮らしのコンシェルジュ」 武蔵小杉に新装オープン
東京急行電鉄(東京都渋谷区)は4月、「住まいと暮らしのコンシェルジュ」武蔵小杉東急スクエア店(川崎市中原区小杉町3の472武蔵小杉東急スクエア1階)を開設した。 同社は2009年、東急沿線の価値向上を目的とし(続く) -
{
}
リニュアル仲介、住宅設備機器などの瑕疵保証開始 仲介業者の利用募る
リニュアル仲介(東京都新宿区、西生建代表)は5月、住宅設備機器などの瑕疵保証サービスを開始する。買主または売主に対して、取引の「安心」を訴求したい仲介業者の需要に応える考えだ。 物件の引き渡しから1年(続く) -
{
}
三菱地所グループ、有楽町に住まいのワンストップ窓口
三菱地所グループは4月12日、都内のJR有楽町駅前に、住まいに関する情報・サービスをワンストップで提供する窓口「三菱地所のレジデンス ラウンジ」をオープンした。住宅事業に関わるグループ6社の情報を集約。そ(続く) -
{
}
マイホーム買い替えに特化 手数料割引を開始 アルティメット総研
不動産仲介業を手掛けるアルティメット総研(東京都新宿区)はこのほど、住宅の買い替えを対象とする仲介手数料の割引サービスを、首都圏で開始した。 「物件価格×3%+6万円(+消費税)」が仲介手数料の上限額(続く) -
{
}
中古マンション・戸建ての成約件数、増加基調続く 東日本レインズ調べ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)の調査によると、3月の首都圏における中古マンション成約件数は3830件(前年比13.0%増)で、7カ月連続の前年比増となった。平均成約価格は2595万円だった。 また、中古戸(続く) -
{
}
首都圏中古マンション価格に下げ止まり感 野村不アーバン調査
野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)の調査によると、首都圏の中古マンション価格に下げ止まり感が出ている。2013年1月~3月期における3カ月間の価格変動率は、首都圏で0.1%下落。前回(2012年10~12月期)の0.9(続く) -
{
}
福岡にショールーム リノベる、三好不動産と共同オープン
中古マンション購入と定額制リノベーション、ローン組みをセットで提供するサービス「リノベる。」を展開するリノベる(東京都渋谷区)は4月7日、福岡ショールームをオープンする。加盟会社である三好不動産(福岡県(続く) -
{
}
売却査定サイト「ドコウル」 媒介受託した時点で課金
物件掲載費などの諸費用が無料の不動産売買ポータルサイトを運営するアールイーエス(東京都世田谷区)はこのほど、一括無料査定サイト「ドコウル」を開設した。反響課金ではなく、売主と媒介契約を締結した時点で課(続く) -
{
}
三田センターを開設 城東エリアで店舗移転も 野村不アーバン
野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)は4月8日、『三田センター』(東京都港区芝5の32の11セブン三田ビル8階)を開設する。JR山手線の田町駅から徒歩2分、都営浅草・三田線の三田駅から徒歩1分の立地。これで同社(続く) -
{
}
大京リアルド 川口店を移転、相談カウンター設置
大京グループで不動産流通事業や賃貸管理事業を手掛ける大京リアルドは4月4日、川口店(埼玉県川口市)を移転する。同店舗は主に京浜東北線沿線の川口市や戸田市、蕨市を営業エリアとする。移転により、従来よりも店(続く) -
{
}
既存住宅の瑕疵補修サービス 6月末まで延長 三井不動産リアルティ
三井不動産リアルティは、1月に開始した既存住宅の瑕疵補修サービスの実施期間を6月末まで延長する。3月末までとしていたところ、好評を受け延長を決めたという。 同サービスは専任媒介(専属専任を含む)契約を(続く) -
{
}
12年度上半期、リフォーム受注高が過去最高に 国交省調べ
国土交通省が実施した「建築物リフォーム・リニューアル調査報告」によると、2012年度上半期(12年4~9月)の工事受注高は4兆3452億円(前年比2.3%増)で、調査を始めた08年度以降最も高い数字となった。 用途別(続く) -
売主専業仲介『売却のミカタ』 FC加盟店募集へ 不動産仲介透明化フォーラム
不動産仲介透明化フォーラム(東京都中央区、風戸裕樹代表)は、売主専業の仲介システム『売却のミカタ』(『売主の味方』から名称変更)の全国展開を本格化させる。4月から、フランチャイズ加盟店舗の募集を開始する(続く) -
{
}
『リバブルあんしん仲介保証』改定 マンションも外部機関が検査
東急リバブル(東京都渋谷区)は4月1日、既存住宅の瑕疵保証サービス『リバブルあんしん仲介保証』の内容を改定する。 サービス適用の可否を判断する検査について、マンションの場合はこれまで同社の営業担当者(続く) -
{
}
ウスイホーム 仲介店舗を「情報モール」に ワンストップ対応でブランド化
横須賀・横浜・湘南を地盤とする総合不動産会社、ウスイホーム(神奈川県横須賀市、臼井伸二代表取締役会長)はこのほど、生活に関わるサービスを一体的に提供するブランドとして『住まいの情報モール』を立ち(続く)