賃貸・管理
-
{
}
賃貸仲介の一連業務を電子化へ イタンジ×弁護士ドットコム
イタンジと弁護士ドットコムは、物件確認から内見、申込受付、IT重説、電子契約までの一連の賃貸仲介業務の電子化に向け、連携開発をスタートさせた。2019年1月の正式リリースを目指している。 イタンジは物(続く) -
管理組合向け小冊子「マンションの防犯」発刊 マンション管理業協会
マンション管理業協会(管理協)は、小冊子「はじめてのマンション管理組合」シリーズの続編として、「マンションの防犯」を発刊した。A4フルカラー8ページ。価格は会員100円、一般150円、いずれも税込み、送料別。(続く) -
{
}
再び減少に 首都圏6月の賃貸成約 16カ月ぶり全エリアでマイナス
アットホームの調査によると、6月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6781件で、前年比6.3%減となり、5カ月ぶりにプラスとなった前月から再びマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は、7837件(続く) -
{
}
IoT照明を管理物件62万戸対象に導入 スターツアメニティ―
スターツアメニティーは、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する、人感・温度・湿度・照度のセンサーやマイク、スピーカーなどを内蔵したIoT機能付き照明器具「マルチファンクションライト」をスター(続く) -
{
}
三浦市でお試し居住プログラム実施 シー・エフ・ネッツ
シー・エフ・ネッツは、神奈川県三浦市と協働し、空き家などの活用により、移住や二拠点居住を促すお試し居住プログラム「トライアルステイ」を実施する。滞在先の物件を選ぶことが可能で、気に入れば賃貸や購入の(続く) -
{
}
管理物件2万戸超に 日本財託
東京23区で投資用マンションの販売と管理などを行う日本財託グループは、18年6月末時点で賃貸管理を行う収益不動産が2万119戸となり、2万戸を突破したと発表した。 同社の物件オーナーは、他に本業を持つ会社(続く) -
{
}
リビタ、コーポレートサイトを全面刷新 物件の情報サイトを新設
リノベ分譲・コンサルティング事業を主力とするリビタ(東京都目黒区、川島純一社長)は、コーポレートサイトhttps://www.rebita.co.jp/を全面リニューアルし、6月29日に公開した。また同日、リノベマンションや戸建(続く) -
約5.4億円調達で資格取得サービス拡充 KIYOラーニング
宅建士などの資格取得を支援するウェブサービス「通勤講座」を提供するKIYOラーニングは、第三者割当増資で総額5.4億円を資金調達した。サービスの開発や販売力の強化、新事業の立ち上げに充てる。 引き受け(続く) -
賃貸管理会社の送金業務サポートサービス開始 アットホーム
アットホームは、新サービス「オーナー送金支援サービス」を首都圏で先行的に開始する。賃貸管理会社から複数のオーナーへ送金する際の業務をサポートする。12月をめどに全国5万4000店の同社加盟・利用不動産店舗(続く) -
指定管理者で管理戸数20万戸超に 東急コミュ
東急コミュニティーは、公営住宅の指定管理者として初めて管理戸数20万戸を超えたと発表した。不動産経済研究所の調査による公営住宅の管理戸数ランキングで全国1位となった。 分譲マンションで培ったノウハ(続く) -
管理会社の「いい話」コンテスト実施 管理協
マンション管理業協会は、管理会社の社員を対象に、業務を通じて体験した「いい話」を募集して顕彰する「マンションいい話コンテスト2018(管理会社編)」を実施する。8月31日まで募集し、受賞作品は12月開催予定の(続く) -
2年連続で「攻めのIT経営銘柄」に レオパレス21
レオパレス21は、経済産業省と東京証券取引所が選ぶ「攻めのIT経営銘柄2018」に2年連続で選出された。賃貸物件で初という顔認証システムの採用や、業界初というAI(人工知能)による賃料査定システムなどのデジタル(続く) -
女優の木村文乃さんが再び登場、新CM放送開始 大東建託
大東建託は6月1日から、「DK SELECT」の新CMシリーズの第2話となる「妹は魔法使い タヒチ」編の放送を開始した。映画監督の行定勲氏が監修し、女優の木村文乃さんほかが出演している。 兄役の玉木宏さんが(続く) -
オリジナル「給気口用フィルター」本格運用へ 大東建託
大東建託は、花粉やPM2.5の住宅への侵入を抑制する「給気口用フィルター」を独自開発し、6月1日以降、新築する賃貸住宅に設置を開始する。従来の不織布フィルターに加えて、帯電フィルターを搭載した二重構造とし(続く) -
{
}
6月1日に相続支援コンサル講習の受講受付開始 日管協
日本賃貸住宅管理協会は、相続支援コンサルタント資格講習の受講受け付けを6月1日にウェブで開始する。締め切りは7月31日。有資格者は全国で1400人を超え、相続の相談窓口として、士業などと連携して活躍している(続く) -
不動産賃貸管理システムが経産省補助金対象に ギガプライズ
ギガプライズは、提供する不動産賃貸管理システム「FutureVisionAir」が経済産業省の「2017年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業」(IT導入補助金)の対象サービスに2年連続で認定され、中小企業や小規模事業(続く) -
インテリアコーディネートアプリと情報サイト連携 リビングスタイル
リビングスタイルは、提供するルームコーディネートアプリ「ルムコエーアール」について、リクルートライフスタイルが運営するインテリア情報サイト「タブルーム」と連携した。ソファーやテーブル、収納家具などマ(続く) -
社員にパーソナルトレーニング採用 東京ディフェンス
賃貸・分譲住宅管理の東京ディフェンスは、働き方改革の一環で採用している、社員を対象としたプロトレーナーによる「パーソナルトレーニング」に今回、より個人の体質や疾患リスクに対応したメニューとするため「(続く) -
{
}
4カ月連続減少 首都圏4月の賃貸成約 新築シングル向けは堅調
アットホームの調査によると、4月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万8355件で、前年比5.7%減となり、4カ月連続でマイナスとなった。成約の約半数を占める東京23区が再び減少に生じるなど千葉県を除く4エリ(続く) -
女優とよた真帆さん迎え7月にDIYセミナー 三菱地所コミュニティ
三菱地所コミュニティは、同社管理マンションに限定した居住者向けセミナー「マンションで実践できるDIY」を7月1日に東京・丸の内の東京国際フォーラムで開く。ゲストに女優の、とよた真帆氏を迎える。参加費は無(続く)