Plan・Do・See(PDS、東京都港区)と、日本郵船(東京都千代田区)は、日本郵船が所有する「横浜郵船ビル」をホテルにコンバージョンする改装工事に着手した。歴史ある外観を生かしつつ、建物内部を改装する。2026年秋に完成させ、宿泊やレストラン、バンケットのニーズに対応するホテルとして再生させる。設計は、JPプロパティーズ(東京都中央区)、施工は、岩田地崎建設(札幌市中央区)が担当する。ホテル運営は、PDSが担う。
同建物は、日本郵船創業50年を記念して1936年に建設した。正面の16本のコリント式列柱が並ぶクラシックな外観が印象的な古典主義様式となっている。横浜港の玄関口として、海運の発展に寄与してきた。2003年には、建物1階部分を日本郵船歴史博物館として改装し、日本郵船の歴史を伝えてきた。2023年からは横浜郵船ビルの位置する海岸通り地区で再開発事業が進められ、その一環として今回、歴史的・建築的・景観的な価値を考慮して外観を保全し、内部をホテルとして活用することに決めた。
建物規模は、4階建て延べ約7163平方メートル。所在地は横浜市中区海岸通3の9の1の敷地約5507平方メートル。