マンション・開発・経営
-
NTTアーバンSグループ 築47年ビルを複合施設に リノベると協業第1弾
住宅新報 6月29日号 お気に入りNTTアーバンソリューションズ(東京都千代田区)とNTT都市開発(同)、NTT東日本は、川崎市高津区でNTT東日本が所有する「NTT溝ノ口ビル」の事務棟を複合施設にコンバージョンした。19年にNTT都市開発が資本・業務提携(続く) -
8月下旬にパビリオン見学会 「HARUMI FLAG」の販売再開
住宅新報 6月29日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルなど10社は、選手村を改修する新築分譲マンション「HARUMI FLAG」の販売を11月中旬に再開する。販売スケジュールや最新の周辺開発状況を含む物件概要などを更新し、6月25日に物件オフィ(続く) -
虎ノ門・麻布台プロジェクトで下水熱利用事業 森ビルなど都と協定
住宅新報 6月29日号 お気に入り森ビルと東京電力エナジーパートナー(株)が共同で設立した虎ノ門エネルギーネットワーク(株)は、東京都下水道局と、23年に開業を予定する「虎ノ門・麻布台プロジェクト」における下水熱利用事業に関する協定を締結(続く) -
「Landport多摩」着工 野村不動産
住宅新報 6月29日号 お気に入り野村不動産は、同社の高機能型物流施設「Landport」シリーズの新施設として、マルチテナント型「Landport 多摩」(東京都八王子市鑓水2丁目、敷地面積4万9452.25m2)を着工した。竣工予定は22年6月。同施設は楽天グ(続く) -
東急不動産G×スノーピーク キャンプ環境でワーケーション 浜名湖畔で法人向けサービス提案
住宅新報 6月29日号 お気に入り東急不動産(以下、東急不)と東急リゾーツ&ステイ(以下、東急リゾーツ)は6月21日、スノーピークビジネスソリューションズ(愛知県岡崎市、村瀬亮社長、以下SPBS社)との連携による〝キャンプ×ワーケーショ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第390回 安全な道路の使い方 歩・車・自共存探る改善を
【学生の目】 通学のため一人暮らしをしているが、駅近くで便利なこともあり、周辺にはたくさんのマンションやアパートが立ち並んでいる。住んでいる人は学生や社会人だけでなく、小さな子供を育てる家族も多い(続く) -
全住協・第11回優良事業表彰 4部門12プロジェクトが受賞
住宅新報 6月29日号 お気に入り全国住宅産業協会はこのほど、会員を対象とした「第11回優良事業表彰」の選考結果を発表した。今回は、5部門計17社18プロジェクト(以下PJ)の応募の中から、4部門で12PJを選定した。 同表彰は「優良なPJを実施(続く) -
6月の新入会員は4社 全住協
住宅新報 6月29日号 お気に入り全国住宅産業協会はこのほど、6月8日付で入会を承認された新規入会員4社を発表した。内訳は正会員と賛助会員が2社ずつ。これにより、正会員(企業会員)397社、賛助会員135社となった。 今回入会したのは、正会(続く) -
池袋でオフィスビル取得「VORT池袋Ⅱ(仮称)」に ボルテックス
住宅新報 6月29日号 お気に入りボルテックスは6月25日、東京都豊島区で地下1階・地上9階建てのオフィス・店舗ビルを取得したと発表した。同社の展開する〝区分所有オフィス〟の「VORT池袋Ⅱ(仮称)」として商品化を進めていく。 同物件は、東(続く) -
全国のシェアオフィスを検索できるサイトを開設 IPPO
住宅新報 6月29日号 お気に入りスタートアップやベンチャー企業に特化したオフィス仲介業務を手掛けるIPPO(東京都渋谷区、関口秀人社長)は6月16日、全国のコワーキングオフィス、シェアオフィス検索サイト「ハイッテ コワーキング&シェアオ(続く) -
小田急不 新築分譲「リーフィアレジデンス橋本」 約9割販売済み、予想以上の速度に コロナ禍で販売加速、顧客が広域化
住宅新報 6月29日号 お気に入り小田急不動産、積水ハウス、神鋼不動産は、6月29日から新築分譲マンション「リーフィアレジデンス橋本」(東京都町田市小山ケ丘六丁目、総戸数425戸)の引き渡しを開始する。特徴は、計画敷地の約4割を民有緑地(今週(続く) -
アーバネット 地方中核都市で物件開発 名古屋進出へ、新規事業の一環
アーバネットコーポレーションは、名古屋市を中心に投資用ワンルームマンションの開発・1棟販売を開始する。服部信治社長は、7月から新年度がスタートするに当たり「設立から25年目を迎え、今後10年、20年先を見据(続く) -
ビットキー 開発強化で32億円調達 デジタルですべてをつなぐ
デジタル技術であらゆるものをつなぐ世界観の実現を目指すプラットフォームを提供するビットキー(東京都中央区)は、32億円超の第三者割当増資を実施し、創業以来2年9カ月で同手法の資金調達累計額が約90億円となっ(続く)