マンション・開発・経営
-
トータルブレインのマンション最前線 22年の首都圏マンション販売実態 回復傾向は一服、市場に変化の兆し
トータルブレインはこのほど、「2022年首都圏マンション販売実態検証~新規発売物件の販売状況と好・不調要因検証」と題したレポートをまとめた。価格の上昇が一層進んだ中、22年(1月~11月、以下同じ)に販売され(続く) -
ワールドレジ、GMK 豊島区の防災街区で先鞭 建て替えで全87戸を2月竣工
住宅新報 1月31日号 お気に入りワールドレジデンシャル(東京都港区、桑原伸一郎社長、以下ワールドレジ)が参画し、GMK(東京都港区、齋藤諭社長)が事業コンサルタント等を担う「池袋本町三丁目20.21番南地区防災街区整備事業」(東京都豊島区)にお(続く) -
三井不、日鉄興和不 〝世界初〟ドローン研究区画整備 防災や物流ニーズにも対応
住宅新報 1月31日号 お気に入り三井不動産と日鉄興和不動産は1月26日、東京都板橋区で開発計画を進めている物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」(1面に関連記事)についての報道向け説明会を開催。三井不の三木孝行専務と日鉄興和不の吉澤恵一副(続く) -
三好不、初の大規模戸建て分譲 福岡・篠栗町に開発 約7割が成約済み
住宅新報 1月31日号 お気に入り三好不動産(福岡市中央区、三好修社長)は1月22日、福岡県糟屋郡篠栗町で開発していた戸建て住宅分譲地「プライムタウンオーサム篠栗駅」のまちびらきイベントを開催した。「土地・建物で合計販売価格が1区画5500万(続く) -
大手デベ、DX研修を全社員に 役職・職務問わず理解不可欠 新たな顧客体験、価値創出に必須
住宅新報 1月24日号 お気に入り知識底上げがDX化の潤滑油になることを期待 三井不動産は、全社員約1700人を対象にしたDX研修「D×U(ディー・バイ・ユー)」を開始。この研修は、STEP1(ビギナー)、STEP2(トレーニー)、STEP3(スペシャリス(続く) -
東京都都市整備局が1月16日付で渋谷二丁目再開発組合設立を許可 東建など25年度着工を計画
住宅新報 1月24日号 お気に入り東京都都市整備局は、1月16日付で「渋谷二丁目西地区市街地再開発組合」(東京都渋谷区渋谷二丁目14番6号 第2かわなビル5階)の設立を認可した。「(仮称)渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」(東京都渋谷区渋(続く) -
IoTシェア農園、交流促す ビル屋上や郊外でコミュニティ形成 新規ビジネス創出や地域活性化
住宅新報 1月24日号 お気に入りオフィスでシェア農園、新たな発想に寄与 三菱地所は、昨年5月に大規模リノベーションした築60年超の「大手町ビル」(東京都千代田区大手町)の屋上空間「大手町ビルスカイラボ」をオープンした。約4000m2の屋上(続く) -
三井不レジ、日鉄興和不、地所レジ、不燃公社 三田小山町再開発の権利変換許可 3棟の共同住宅中心、28年度竣工見込む
住宅新報 1月24日号 お気に入り三井不動産レジデンシャル、日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社の4社はこのほど、「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」(東京都港区三田一丁目)における権利変換計画が22年12月21日に(続く) -
森ビル 全社員参加し震災訓練 1週間の長期化対応見据え
住宅新報 1月24日号 お気に入り森ビルは1月17日、六本木ヒルズをはじめとした森ビルが管理・運営する物件で、全社員約1600人が参加した震災訓練を実施した。阪神・淡路大震災から28年目となった今回の訓練では、初動訓練として帰宅困難者受け入(続く) -
広島Park―PFI事業商業出店テナント決定 NTT都市など、3月開業
住宅新報 1月24日号 お気に入り広島市初となるPark-PFI事業「旧広島市民球場跡地整備等事業」認定計画提出者であるNTT都市開発、大成建設、広島電鉄、中国新聞社、広島バスセンター、NTTアーバンバリューサポート、NTTファシリティーズ、シーケ(続く) -
ヒューリックなど 大阪・心斎橋再開発を着工 26年竣工、関西旗艦ホテルが入居
住宅新報 1月24日号 お気に入りヒューリック、L Catterton Real Estate、パルコ、竹中工務店、JR西日本不動産開発は、「(仮称)心斎橋プロジェクト」(大阪市中央区南船場)を着工した。竣工は26年2月を予定。同プロジェクトは、「心斎橋プラザ(続く) -
オフィスで回収したペットボトルで恐竜化石アート 住友不、三角広場で展示
住宅新報 1月24日号 お気に入り住友不動産は、1月27日~29日に、使用済みペットボトルを原料とした巨大「恐竜化石アート」の展示を中心としたイベントを、新宿住友ビル(東京都新宿区)の三角広場で実施する。同社はサントリーグループとの協働で2(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第468回 川沿いの伝統建築 整った外観も接道や水害リスク
【学生の目】 東京都葛飾区には荒川、中川、新中川、江戸川など関東平野を形成する大きな川が流れる。中川低地、荒川低地などの沖積低地も多く、区のホームページは、「私たちは川の水面よりも低いところで生(続く)