資格・実務
-
戸建てに修繕積立金 信託方式を活用 住宅長期支援C
住宅新報 3月21日号 お気に入り住宅長期支援センター(東樋口護理事長)はこのほど、戸建て住宅の維持管理に要する経費を調達する手法として、信託方式を活用した業界初の戸建て住宅修繕積立サポートシステム「モリトくん」を商品化した。 マン(続く) -
関大で寄付講座 人材育成に期待 大阪不鑑定士協
住宅新報 3月21日号 お気に入り大阪府不動産鑑定士協会(光岡正史会長)の寄付講座「不動産鑑定士による、まるかじり不動産学」が4月から、大阪府吹田市の関西大学で開講される。 昨年、同協会は社団化20周年を迎え、これを機に新しい取り組(続く) -
職員お手柄、詐欺防止 大阪のサ高住「フラワーホーム」 ATMで声かけ
住宅新報 3月21日号 お気に入り大阪府泉南市のサービス付き高齢者向け住宅「フラワーホーム」の職員の機転で、高齢入居者が振り込め詐欺被害に巻き込まれるのを、すんでのところで防ぐ出来事が3月13日にあった。 お手柄の職員は「フラワーホー(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (19)
【問題2-41】 宅地建物取引業者Aが、自ら売主となって一団の宅地の分譲を行おうとする場合に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法(以下この問において「法」という。)の規定によれば、誤っているものはどれ(続く) -
コンサル養成講座 受講生募集を開始 CFネッツ
住宅新報 3月21日号 お気に入りシー・エフ・ネッツ(倉橋隆行代表)は4月19日から、「不動産コンサルタント養成講座2017」を開講する。このほど受講生の募集を開始した。 講座の内容は3部門構成で、各部門を2日間×3回のスケジュールとなっている(続く) -
賃経管理士講習 受講申し込み開始 賃経管理士協
住宅新報 3月14日号 お気に入り賃貸不動産経営管理士協議会は、11月19日の本試験に備える「平成29年度賃貸不動産経営管理士講習」の受講申し込みの受付をHP上で開始した。 講習は、6月から9月に全国主要都市19地域・26会場で全2日間にわたり開(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 393 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 お中元、お歳暮は悩みの種 儀礼的贈答はなくなったほうが
お盆や年末が近づくと、頭痛の種になっているのがお中元やお歳暮の品選び。毎年同じ物を送って「今年も来るだろうな」と先様に承知していてもらうのもよい方法だが、飽きられても困る。ちなみに、うちは物件の規模(続く) -
2055人が合格 インテリアC試験 最年少は16歳
住宅新報 3月14日号 お気に入り16年度インテリアコーディネーター資格試験の結果が、試験機関のインテリア産業協会(渋谷忠彦会長)から発表され、2055人が合格した。一次・二次試験を通じて資格取得対象となる受験者8589人に対する合格率は23.9%(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編(98) 本契約の「案内文書」に印紙税がかかるか?
Q 宅建業者は、新規物件の仮契約時に重要事項の説明をした上で申込証拠金を受領し、本契約の日程などを記載した「案内文書」を買主に交付しています。ある同業者に話したところ、そのような文書は税法上、売買契(続く) -
2017宅地建物取引士受験セミナー (18)
【問題2-36】 宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項の説明を宅地建物取引士が行う場合における次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。 ア建物の貸借の媒介の場合は、建物の売買の媒介の場合と同様に、建(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 392 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 かつてない最悪の客との闘い(7) 何の実りもなく終わった
かくして、史上最悪の客との闘いは何の実りもなく終わった。大変な額の裁判費用を負担し、車も手放して、管理物件も失い、信用にも傷がついた。相手はといえば、元々が退去するつもりだったギリギリのタイミングで(続く) -
首都圏住宅需要は307万世帯 FRK調査 インスペ認知度低く
住宅新報 3月7日号 お気に入り不動産流通経営協会は3月2日、首都圏(1都3県)の住宅市場ポテンシャル調査を協会として初めて実施し、その結果を発表した。 今後の住宅所有意向(住宅を持ちたい、持ちたくない)と所有実現性(持てると思う、持てな(続く) -
合格者は628人 維持修繕技術者試験
住宅新報 3月7日号 お気に入りマンション管理業協会はこのほど、1月29日に東京・大阪・名古屋など全国7会場で実施した「平成28年度マンション維持修繕技術者試験」の合格者を発表した。 受験者2257人のうち、合格者は628人(合格率27.8%)だっ(続く)