マンション管理
-
廣田信子の紙上ブログ No.375 マンション管理応援歌 管理計画認定はスタート地点に立つこと
「マンション管理計画認定制度」(以下、認定制度)の取り組みの続きです。マンション管理士が、管理不全状態にある管理組合を立て直して認定を取得した事例がありました。なぜそれが可能だったのか聞くと、「リーダ(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.374 マンション管理応援歌 マン管士も管理計画認定申請に動く
6月28日のフォーラムで盛り上がった、「マンション管理計画認定制度」(以下、認定制度)の申請方法の続きです。マンション管理士は、自分の顧問先の管理組合から依頼を受けて、管理計画認定申請を進めることができ(続く) -
マンションコミュ研フォーラム 管理認定制度の類型紹介
住宅新報 7月4日号 お気に入り「認定はスタートの意識で」 マンションコミュニティ研究会(廣田信子代表)は6月28日、オンラインで「第27回フォーラム」を開催した。テーマは、法改正に基づき22年4月から運用が開始された「マンション管理計画(続く) -
22年度苦情相談は2年連続減の6844件 管理協
住宅新報 7月4日号 お気に入りマンション管理業協会は6月28日、22年度の「苦情相談受付状況」をまとめ、公表した。相談件数は前年度比1.4%減の6844件で、新型コロナウイルス感染症関連の相談で大幅に増加した20年度から2年連続で減少した。(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.373 マンション管理応援歌 「管理計画認定制度」の様々な進め方
この記事が出る頃には無事に終了していることと思いますが、今、6月28日実施のフォーラム「管理計画認定制度の進め方」の最終準備中です。5つの進め方がある中、実際に取り組んだ7例の資料を見て気持ちが熱くなり(続く) -
総会・懇親会を開催 新制度への理解促す 管理協関西支部
住宅新報 6月27日号 お気に入りマンション管理業協会関西支部(鉃谷守男支部長=写真)は6月19日、総会・懇親会を開催した。 登壇した鉃谷支部長は、「22年に『マンション管理適正評価制度』がスタートし、適正に維持管理されたマンションと(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.372 マンション管理応援歌 管理員業務を見直すときが来た
管理員のなり手不足が深刻です。最近はどの会社も定年延長を採用しているため、お給料は下がってもそちらに流れてしまいます。マンションは新築が増え続けていて、更に築年数を重ねたマンションでも、依然として管(続く) -
マンション新時代 第三者管理の展望(下) 指針等の整備が急務 区分所有者の意識改革と両輪で
住宅新報 6月20日号 お気に入り同省の調査(23年2~3月実施、管理会社45社回答)によると、管理会社が「管理者として契約を締結していない」は51%で「締結している(42%)」を上回った。また、管理組合保管口座の通帳・印鑑は「どちらも管理会社内で(続く) -
管理協 総会開き新中計公表 新制度、24年度末1万組合へ
住宅新報 6月20日号 お気に入りマンション管理業協会(高松茂理事長=写真)は6月13日、都内の第一ホテル東京で第44回定時総会及び理事会を開催した。総会では22年度事業と決算が報告され、いずれも承認された。また続いて開かれた理事会では、新た(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.371 マンション管理応援歌 放火犯の罪は根本を変えるほど大きい
近年、危険な悪質ドライバーに対する恐怖から、自動車へのドライブレコーダー搭載が急速に進み、事故や恐怖の映像を目にすることが増えました。災害時の映像も、スマートフォンの撮影画像が当たり前になっています(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.370 マンション管理応援歌 団地の高齢者対策、賃貸と分譲では違う
日経新聞に、「豊四季台団地」(千葉県柏市)で建替えが進み、それを機に総合的な高齢者見守りシステムの構築を進めているという記事がありました。 同団地では現在、4666戸が新たに建ち、入居者6000人のうち、(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.369 マンション管理応援歌 管理計画認定申請の5パターンを解説
5月24日のマンションコミュニティ研究会では、マンション管理センターの阿部業務・企画部長のお話を聞きました。ダメ元でお願いしたところ快く受けて下さり、マンション管理センターが了解してくれて実現しました(続く) -
廣田信子の紙上ブログ No.368 マンション管理応援歌 事実に基づく対話が大きな成果を生んだ
前回の続きです。大幅なタイル剥離という問題に直面した管理組合が、対策委員長の「事実に基づく建設的な対話を」という姿勢で臨むことを決め、建築士の言葉から、「自分たちのマンションは自分たちで守る」という(続く)