政策
-
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第25回 交通事故多発地域に打開策 人が主役の道で地域価値も
【学生の目】 まっすぐな道を曲げて使う、不思議な道路に出会った。土地区画が整然とした浦安市北栄地区では1985年から89年にかけて交通事故発生件数が約2倍に増加した。原因を調べると狭い道路に1日約2万台も(続く) -
PPP・PFI推進案件を募集 先導的官民連携など3事業 国交省 今夏に追加募集も
住宅新報 3月11日号 お気に入り国土交通省は、新たな官民連携事業(PPP・PFIなど)についての具体的な案件の形成を推進しているが、このほど、課題についての調査・検討や官民連携事業の導入・実施に向けて準備する地方公共団体などに対し、調査委(続く) -
建基法改正案が閣議決定 構造適判見直しなど
住宅新報 3月11日号 お気に入り政府は3月7日、建築基準法の一部を改正する法律案を閣議決定した。 これは、より合理的かつ実効性の高い建築基準制度にするため、木造建築関連基準の見直し、構造計算適合性判定制度の見直し、容積率制限の合理(続く) -
報酬告示を改正 消費増税受け、3%分上乗せ 不動産業課長名で業界に通知
住宅新報 3月11日号 お気に入り国土交通省はこのほど、4月1日から消費税率が5%から8%へ引き上げられることに伴い、報酬告示を改正し、不動産業課長名で各業界団体に通知した。 それによると、改正されたのは報酬告示のパーセンテージ部分。告(続く) -
地下街の避難対策検討委 ガイドライン案まとまる
住宅新報 3月11日号 お気に入り国土交通省は3月5日、地下街を安心に避難できるよう対策を検討する委員会を開き、ガイドライン案をまとめた。 これは、多くの人が利用する重要な歩行者空間である地下街の公共用通路について、整備から数十年経(続く) -
宅建取引「士」求める署名 6万件を自民党に 都宅協と東政連
住宅新報 3月11日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会(都宅協)と東京不動産政治連盟(東政連)は3月5日、自民党東京都支部連合会に「宅地建物取引主任者」の呼称を「宅地建物取引士」に変更することを求める署名活動の結果報告を行った。池田行(続く) -
堤智・日政連副会長の受章祝う会に272人
住宅新報 3月11日号 お気に入り全日本不動産政治連盟副会長を務める堤智氏(ツツミエンタプライズ代表取締役・写真)の黄綬褒章受章を祝う会が3月1日、太田昭宏国土交通大臣、石原伸晃環境大臣、国会議員、業界関係者など大勢の来賓を招いて東武ホ(続く) -
マンション価格指数 11カ月連続でプラス 国交省調べ
住宅新報 3月11日号 お気に入り国土交通省はこのほど、13年11月の不動産価格指数(住宅)を発表した。 全国の住宅総合指数は、08年度平均を100として、11月は89.6(対前年同月比2.2%減)となった。更地・建物付土地は86.3(同3.4%減)、マンションは(続く) -
今週のことば ●民間資金等活用事業推進機構(2面)
13年10月に政府と民間の出資で設立された。独立採算型などのPFI事業のリスクマネーを優先株、劣後債の取得などの拠出により、同事業の推進を行う。税財源以外の収入により費用を回収するため公的負担の軽減と民間(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第24回 塞がれた非常口 ベランダの役割、再確認を
【学生の目】 浦安市の中で比較的古くから開発されてきた北栄で気になったのは、マンションのベランダだ。奥行き1メートルまでは建ぺい率に入らないため、古いマンションではこの程度のものが多いが、使い方は様(続く) -
都市機構 第三期中期目標案を提示 賃貸はウェルネス事業中心に 災害復興を最優先 一層の経営効率化も
住宅新報 3月4日号 お気に入り国土交通省は2月25日、独立行政法人評価委員会都市再生機構分科会を開き、都市再生機構の第三期中期目標案を提示した。 それによると、14年4月から20年3月までを第三期中期目標とし、社会情勢の変化を踏まえ、役(続く) -
全体の8割で上昇 上げ幅トップは銀座、名駅など 地価動向 13年第4四半期
住宅新報 3月4日号 お気に入り国土交通省は2月25日、全国主要都市の高度利用地の地価動向を四半期ごとに調査している「地価LOOKレポート」を発表した。 それによると、13年第4四半期(13年10月1日~14年1月1日)の主要都市・高度利用地150地区(続く) -
リフォーム事業者団体要件 相談窓口、研修など必須 国交省
住宅新報 3月4日号 お気に入り国土交通省は2月25日、事業者団体を通じた適正なリフォーム事業の推進に関する第2回検討会を開いた。 この会議はリフォーム事業を進めるに当たり、消費者が安心してリフォーム工事を依頼できるルールの整備・普(続く)