総合
-
建材EC「HAGS」、リノベ体験型ショールームを渋谷にオープン
建材ECの「HAGS」を運営するHAGS(東京渋谷区)は、12月18日に東京・渋谷南平台にリノベーション体験型ショールームをオープンした。実際の建材を手に取り、それぞれの質感や色合いを確かめると共に、フルリノベした(続く) -
都内の駐車場で「太陽光路面発電パネル」の実証実験 MIRAI―LABO・NPC24H
MIRAI―LABO(東京都八王子市)は、同社で提供する「太陽光路面発電パネル」と環境配慮型の「蓄電池」を用いて、東京建物グループの日本パーキング(NPC24H、東京都千代田区)と共に、東京都内の駐車場を活用して実証実(続く) -
EV充電器の独占設置契約を締結 DMM.com・トラストパーク
DMM.com(東京都港区)は、同社が展開するEV(電気自動車)向け充電サービス「DMM EV CHARGE」に関して、トラストパーク(福岡市博多区)が全国で運営する時間貸し駐車場での「独占設置契約」を締結した。順次に、急速充(続く) -
工事と技術者の施工実績のデータベース化サービス提供開始 KENTEM
KENTEM(建設システム、静岡県富士市)は、同社開発の「工事実績DBクラウド」の提供を始めた。 建設会社の工事と技術者の施工実績をクラウド上でデータベース化し、その蓄積した情報を「資産家」することで、新規の(続く) -
{
}
会報誌DXで環境配慮と顧客接点の強化へ 日本リビング保証
日本リビング保証(東京都新宿区)は、アエラホーム(東京都千代田区)のオーナー向けにモバイルアプリ「おうちマネージャー」を通じた会報誌のデジタル配信を12月15日から開始した。これにより、紙媒体での送付が中心(続く) -
ドローン搭載ミリ波レーダで外壁内部欠陥の検出に成功 JFE商事エレなど
JFE商事エレクトロニクス(東京都千代田区)と、大阪大学は共同で、ドローン(無人航空機)に搭載できる「小型軽量ミリ波レーダ」を使った非接触・非破壊による「建造物外壁内部欠陥」の検出実験に成功した。東京電力(続く) -
建設など特定業界向け就業規則の電子作成機能提供 LegalOn Technologies
契約書のレビュー(精査)機能サービスなどのリーガルテックサービスを提供するLegalOn Technologies(東京都江東区)は、同社代表を含めて同社に在籍する企業法務に精通した弁護士が作成した汎用的な契約書のひな形集(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(12月8日~12月14日)
・暖房とヒートショックの記事に関心 ・大手デベが新たなマンション販売手法を模索 ・リストGが倶知安で大型の土地取得 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップしていきま(続く) -
リストデベ、長野県白馬でグループ初のホテルコンドミニアム開発
リストデベロップメント(横浜市中区、木内寛之社長)は12月13日、長野県白馬村でラグジュアリーホテルコンドミニアム「(仮称)ラヴィーニュ白馬 by 温故知新」の開発に着手したと発表した。2024年12月に開業する予定(続く) -
再生可能エネルギーとEV充電インフラの普及拡大で協働 リフェコ・ユビ電
九州地域で太陽光発電サービス「ゆめソーラー」を展開するリフェコ(福岡市博多区)と、電気自動車(EV)向け充電サービス「WeCharge」を運営するユビ電(東京都港区)は、「再生可能エネルギー」と「電気自動車充電設備(続く) -
太陽光発電量の予測でエコキュートを自動制御可能に Nature
エネルギーマネジメントシステムサービスを提供するNature(横浜市神奈川区)は、同社開発のソフトウェアサービス「Nature Green」で、月額制の有料オプションサービス「エコキュートオートメーション」の提供を始め(続く) -
原状回復や入居中の設備修繕・交換の代行サービス提供開始 イタンジ
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、賃貸物件の原状回復工事向けに同社で提供する発注・管理システム「内装工事くん」の「おまかせプラン」でサービスラインナップを拡充し、入居中の修繕・交換工事を代行(続く) -
クラウド型の防犯・監視カメラサービスを共同提供 NTTメディアサプライ・ギガプライズ
NTT西日本グループのエヌ・ティ・ティ・メディアサプライ(大阪市都島区)と、ギガプライズ(東京都渋谷区)は、クラウド上に録画映像を保存できる「クラウドカメラサービス」を共同提供する協業を始めた。 ギガ(続く) -
人の位置情報から照明や空調を制御可能に 日建設計など
日建設計(東京都千代田区)など計7社は、同社の実証オフィスを活用し、オフィス内の人の位置情報の可視化と、これに連動して照明の表示と制御の統合ができるUIアプリケーションの実装・検証を2023年12月20日に始め(続く) -
賃貸管理システムと軽作業発注システムを連携 ビジュアルリサーチ・Rsmile
ビジュアルリサーチ(東京都港区)は、同社提供の賃貸管理システム「i―SP」と、Rsmile(東京都中央区)が提供する不動産管理サービス「COSOJI」(こそーじ)との連携を始めた。 Rsmile提供の「COSOJI」は、清掃や定(続く) -
土地売却相談の不動産会社は知名度よりも地域に根差す信頼感 sumarch調べ
sumarch(名古屋市中村区)は、土地売却の経験者100人を対象として、2023年11月にウェブアンケート形式で実施した「土地売却に関しての調査」の結果をまとめた。 同調査の結果によると、土地売却のきっかけは、(続く) -
24年2月9日、大阪で「CLTフォーラム」開催 日本CLT協ほか
日本CLT協会とCLT建築推進協議会は24年2月9日、大阪市北区の「中之島会館」で「CLTフォーラム2023」を共催する。「都市木造」をテーマに掲げ、国内の最先端でCLT建築に携わる事業者や学識者らが登壇し、講演とパネ(続く) -
遊休スペースと出店者のマッチングプラットフォーム提供開始 ジールプロダクト
ジールプロダクト(福岡市中央区)は、遊休スペースの収益化を図りたい敷地の保有者と、当該敷地を利用して出店したい利用者をマッチングするスペースシェア・運用管理プラットフォーム「まるトコ」の提供を始めた。(続く) -
電気設備メンテナンス向け後付け遠隔操作機器の新製品提供 バニーホップ
バニーホップ(東京都新宿区)は、高層ビルなどの既設の電気設備のメンテナンス業務に際して、後付けしてスマートフォンで遠隔操作ができる新製品「SMARTIO」の提供を始めた。 人手不足が深刻化する中、高層ビルから(続く) -
ハウスマートをグループ会社化で賃貸・売買領域を融合 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、Housmart(東京都港区)の発行済株式の取得を通じて同社をグループ会社化することを決議した。2023年12月11日に株式譲渡契約を締結している。2024年1月4日までに株式譲渡を実行し、経営統合(続く)