総合
-
{
}
日住協、「液状化」テーマに浦安でセミナー
日本住宅建設産業協会は10月22日、一般消費者を対象に、千葉県浦安市の明海大学浦安キャンパスで「液状化対策フォーラム2011」を開催する。 浦安市の職員や大学の専門家らが、液状化の原因や被害状況、今(続く) -
{
}
世界の住宅エネルギー動向 北欧、地熱で暖房需要カバー 富士経済
富士経済(東京都中央区)はこのほど、「世界の住宅エネルギー需要動向」をまとめた。それによると、先進国を中心に電気とガスを主要エネルギー源に据える国が多いものの、欧米やアジアでは可燃性再生可能エネルギー(続く) -
{
}
管理会社の満足度調査、トップは野村リビングサポート
不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボが実施した「管理会社評価ランキング」(http://www.sumai-surfin.com)によると、顧客満足度が最も高かったのは野村リビングサポートで、2009年の調査開始以来3年連続の(続く) -
地中熱利用で電力削減 「ジオパワーシステム」工場で採用
梶川建設(愛知県碧南市)はこのほど、地中熱を利用した換気システム「ジオパワーシステム」を同社倉庫に完成させた。 地中熱とは、年間を通じ15~18度と安定した温度を保つ地中の熱エネルギーの通称。夏(続く) -
{
}
スターツグループ、介護事業拡大へ フィンランドの事業会社と提携
スターツグループのスターツCAMとスターツケアサービスは9月27日、フィンランドで介護福祉事業を手掛けるFWBCフィンランドOy社と業務提携契約の調印式をスターツ本社で行った。 介護サービスの拡(続く) -
{
}
12月に太陽光発電の総合イベント「PVJapan2011」 入場登録の受け付け開始
一般社団法人太陽光発電協会とSEMI(米国カリフォルニア)は12月5日から7日かけて、今年で4回目となる太陽光発電に関する総合イベント「PVJapan2011」を千葉の幕張メッセで開催する、9月26日か(続く) -
{
}
YKK AP インドネシアの現地法人が25周年で記念式典
YKK APの現地法人であるYKK APインドネシアはこのほど、事業開始25周年の記念式典を開いた。同社は、1986年にアルミ建材一貫生産工場としてスタート。東南アジアの建材事業の中核拠点として、イン(続く) -
{
}
エスバイエル「大阪ピンクリボンキャンペーン」に参画
エスバイエルは10月21日、ОAPタワー(大阪市北区天満橋)で開催される予定の乳がん検診とスタンプラリーイベント「大阪ピンクリボンキャンペーン2011」に参画する、この活動では、同社の女性推進活躍チームが(続く) -
{
}
サンシティ、民事再生法の適用を申請
東証1部上場のサンシティは9月26日、仙台地方裁判所へ民事再生法の適用を申請し、同日受理された。負債総額は、2011年7月末時点で約248億8800万円。 同社は1992年設立のマンションディベロッパー。2006(続く) -
{
}
タカラレーベンが創立40周年
タカラレーベンは9月21日、創立40周年を迎えた。 同社は戸建て住宅の販売で創業。1994年から自社分譲マンション「レーベンハイム」シリーズの販売を開始し、これまでに約2万戸の住宅を提供してきた。近年(続く) -
{
}
城南建設、横浜市港南区に「住宅情報館」の新店舗オープン
城南建設は9月17日、横浜市港南区に住宅情報館の新店舗「港南台店」をオープンする。これで、住宅情報館は42店舗となる。 店舗の広さは約267平方メートル。ビルイン型で、店頭看板や店内照明にLED照明を(続く) -
{
}
JX日鉱日石、新型エネファームを10月17日から販売
JX日鉱日石エネルギーは10月17日から、従来の家庭用燃料電池「エネファーム(PEFC型=固体高分子形燃料電池)」と比べて容積比で約40%小型化すると共に、発電効率を10%向上させた新型のSOFC型(固(続く) -
{
}
旭化成ホームズ マンション建替え経験者にアンケート
旭化成ホームズのマンション建替え研究所は、同社が携わったマンション建替え事例について、区分所有者を対象とした実態調査結果をまとめた。それによると、築年数が経過したマンションほど区分所有者本人の居(続く) -
{
}
グーグル 「みんなのビジネスオンライン」 サービス開始 中小企業のオンライン化支援へ
グーグルは9月13日、中小企業支援を目的としたオンラインサービス「みんなのビジネスオンライン」の提供を開始した。 これは、業種別に最適化された中小企業向けのウェブサイトを無料で簡単に作成できるサ(続く) -
{
}
壁面緑化の新商品 デザインと低コスト重視 東邦レオ
緑化資材の開発と販売を手掛ける東邦レオ(大阪市中央区)は9月16日、意匠性と低コストを重視した壁面緑化製品の販売を開始する。 同社は2008年、緑化商品ブランド「グリーンファサード・ピクセル」を発(続く) -
{
}
大和証券、不動産仲介に参入
大和証券はこのほど、富裕層を対象とした不動産仲介事業を開始した。 富裕層に対して資産運用、資産管理、事業承継コンサルティングなどを手掛けてきた同社が宅建免許を取得したことで、金融資産だけでなく(続く) -
{
}
太陽光発電の需要拡大で名古屋に営業所開設 グリーンテック
太陽光発電システムの設計・施工・販売などを手掛けるグリーンテック(本社・京都市)は9月13日、太陽光発電の需要拡大に伴い、愛知県名古屋市中区に「名古屋営業所」を開設する。東京、大阪、福岡、仙台に続(続く) -
{
}
「台風12号」の住宅被害者に対し「災害復興住宅融資」を受け付け、住宅金融支援機構
住宅金融支援機構では、大きな被害をもたらした「台風12号」の住宅被害者に対して「災害復興住宅融資」を受け付けている。り災照明書の公布を受け、その日から2年以内に融資を申し込むことが条件となる。詳し(続く) -
{
}
グランドハイアット東京がリニューアル 都内初テラスラウンジ導入、広さ約2倍に
グランドハイアット東京(東京都港区)は9月12日、「グランドクラブラウンジ」を全面リニューアルオープンする。 東北地方で採掘された玄武岩のオブジェも飾るなど、「和」の要素をデザインに取り入れる。(続く) -
{
}
コスモス、不動産オーナーにコンサル提案
コスモスイニシアはこのほど、不動産オーナーに向けた「不動産健康診断サービス」を新たに開始した。 総合不動産業を展開する強みを生かし、企業を含む不動産保有オーナーに不動産の現状把握や不動産戦略(続く)