総合
-
{
}
持続可能な100社に選出 大和ハウス工業
大和ハウス工業は2月17日、昨年に引き続き「世界で最も持続可能な100社」に選出されたと発表した。事業活動における幅広い環境への取り組みや、イノベーション能力などが評価されたという。 「世界で最も持(続く) -
{
}
住信SBIネット銀行、住宅ローンのシミュレーション機能を強化
住信SBIネット銀行はこのほど、同行のウェブサイト上で提供している住宅ローンのシミュレーション機能を追加・強化した。 追加したのは、「ミックスローン、ペアローン向けシミュレーション機能」「借換え(続く) -
{
}
モリモト、住まい・暮らしのデザイン情報サイト「SUMAU」開設
モリモトはこのほど、住まいと暮らしのデザイン情報サイト「SUMAU」(http://sumau.com)を開設した。 同社が、03年から発行しているデザイン冊子「SUMAU」からきているもので、ウェブマガジンを経てこのほど(続く) -
{
}
3月1日は「ファミリーファーストの日」、家族へ感謝を表す日に 大京が制定
大京グループはこのほど、3月1日を「ファミリーファーストの日」にすると発表した。 家族の絆が強い動物として知られるライオンをマンションのブランド名にしている大京では、ブランドタグライン「Family F(続く) -
つくばの子ども、夢は「科学者・研究者」 学習時間トップクラス 専門家「周辺環境が影響」
茨城県つくば地域振興課などの発足による「子どもが育つ街研究会」が実施した「子どもの将来の夢」に関するアンケート調査によると、つくばエリアの男児の夢の1位には「科学者・研究者」が入り、女児についても(続く) -
{
}
トヨタホーム本社で国際建築設計コンペの受賞作品展示
「キルコス国際建築設計コンペティション2011」(主催・キルコス国際建築設計コンペティション実行委員会)の受賞作品展覧会が2月18日から3月15日まで、名古屋市内のトヨタホーム本社ショールームで開かれる。(続く) -
{
}
「教育に最適」横浜が1位 アットホーム調査
アットホームが実施したアンケート調査によると、「教育するうえで最適な地域」として「横浜」の人気が高いことが分かった。子どもを私立小学校に通わせる、首都圏在住の母親330人が対象。 「教育上最適な(続く) -
{
}
LED照明のレンタルサービス プライム・スター
省エネ照明の販売・コンサルティング事業を手掛けるプライム・スター(東京都港区、下田知代社長)はこのほど、LED蛍光灯のレンタルサービスを始めた。100本以上の蛍光灯を使用している事業所向け。従来の蛍光灯(続く) -
{
}
アトラクターズ・ラボ調べ、新築アフターサービスで野村不動産が満足度トップ
不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボが実施した「新築分譲マンションのアフターサービス満足度調査」によると、売主別に見た満足度でトップだったのは野村不動産、2位は住友不動産だった。 野村不(続く) -
{
}
大京グループ、管理組合に「震災対応サポートブック」配布
大京グループの大京アステージとジャパン・リビング・コミュニティはこのほど、マンション管理組合向けに「震災対応サポートブック」を作成し、管理受託する7200以上の管理組合に配布することを決めた。 全(続く) -
{
}
「エイブル&パートナーズ」に社名変更
エイブルCHINTAIホールディングスは2月2日、社名を「エイブル&パートナーズ」に変更した。同社では、「経営理念と新しいスローガンに基づき、事業拡大と企業価値向上に取り組んでいく」と話している。 (続く) -
{
}
多機能建材「モイス」、専用塗料を開発 調湿機能更にアップ 三菱マテリアル建材
三菱マテリアル(東京都中央区)はこのほど、調湿・消臭機能に優れた多機能建材「モイス」専用の水性塗料を開発した。エービーシー建材研究所(東京都千代田区)、和信化学工業(静岡県静岡市)との共同開発。併せて(続く) -
{
}
丸の内で都の帰宅困難者対策訓練に協力 森トラスト
森トラストは、2月3日に東京都が東京駅、新宿駅、池袋駅などで同時に実施する「帰宅困難者対策訓練」に協力する。東京駅に隣接する同社保有のオフィスビル「丸の内トラストシティ」で帰宅困難者受け入れ訓練を(続く) -
{
}
細田工務店 杉並区の子育て優良事業者に
細田工務店(本社、東京都杉並区)は、杉並区の2011年度子育て優良事業者表彰で最優良賞を受賞した。育児休業制度や育児短時間勤務といった仕事と家庭を両立させる支援制度を整備していることや、小学校のキャリ(続く) -
{
}
消費税引き上げ、「住宅購入計画に影響受ける」が58%
野村不動産アーバンネットの調査によると、消費税の引き上げにより、「住宅の購入計画に影響を受ける」と答えた人の割合が58%に上ることが分かった。 不動産情報サイト「ノムコム」会員を対象にしたもの。(続く) -
{
}
東京ミッドタウン、来街者が1億4000万人に
3月30日に開業5周年を迎える東京ミッドタウンの来街者数が、昨年末時点で延べ約1億4000万人となった。 オフィス、商業施設、ホテル、住宅、美術館などが集約した「複合都市」として2007年に開業。「この街(続く) -
{
}
2月から「放射線測定サービス」をスタート ALSОK
ALSОKは、ホームセキュリティの契約者向けの「放射線測定サービス」を2月15日から始める。測定機器の環境放射線モニタRadiを用いて、同社が顧客の指定する箇所のガンマ線及び1時間当たりの平均シーベルト(3カ所(続く) -
{
}
居宅サービスのデータ・分析レポートを販売 タムラプランニング&オペレーティング
タムラプランニング&オペレーティングは2月上旬、「居宅サービス・全国データ」(エクセルデータ&分析レポート」の販売を始める。 エクセルデータには、デイサービスや訪問介護など7種類・約7万ヵ所(続く) -
{
}
「都市総合ランキング」世界35都市・11年版刊行森記念財団
森記念財団都市戦略研究所はこのほど、「世界の都市総合ランキング グローバルパワーシティインデックスイヤーブック2011」を刊行した。2011年10月に発表した最新ランキングを詳細に分析し、世界の主要な35都市(続く) -
{
}
「高齢者向け住宅」ガイド本を発行、不動産流通研究所
不動産流通研究所はこのほど、高齢者向け住宅・施設の選び方などを解説した「続高齢者住宅施設徹底ガイド これが『サービス付き高齢者向け住宅』だ!」を発刊した。 2004年に発刊した「高齢者向け住宅・施(続く)