マンション・開発・経営
-
{
}
あべのキューズタウン 大阪府知事賞を受賞 消費エネ削減が評価
東急不動産と東急不動産SCマネジメントが運営するあべのキューズタウンが、大阪府が主催する2013年度「おおさかストップ温暖化賞 大阪府知事賞」を受賞した。 同賞は、大阪府温暖化防止条例に基づき、温室効(続く) -
{
}
マンション管理組合専用サイトに契約者向けメニューを新設 大京アステージ
大京アステージはこのほど、マンション管理組合別の専用サイト「くらしスクエア」をリニューアルし、新たにライオンズマンションの契約者向けのメニューを用意した。入居者向けのサイトも新規のコンテンツを加え充(続く) -
{
}
サンケイビル、マンションで新ブランド ファミリー向けに
サンケイビルはこのほど、分譲マンションの新ブランド「ルフォン ソレイユ」を立ち上げた。 20~30代の子育てファミリー向けの新ブランド。東京都小平市で第1弾物件「ルフォンソレイユ小平小川町」(総戸数14(続く) -
{
}
不動産業の休廃業・解散、13年は倒産件数の7倍 東京商工リサーチ
東京商工リサーチの調査によると、2013年の休廃業・解散件数は過去10年で最多の2万8943件となった。倒産件数が1万855件で1991年以来22年ぶりに1万1000件を割り込んだ一方、休廃業・解散は前年比4%の増加。東京商工(続く) -
{
}
鳥取の大規模太陽光発電所、建設工事が完了 大京グループ
大京グループで総合ビル管理事業や建築工事事業を行うオリックス・ファシリティーズ(東京都渋谷区)はこのほど、鳥取県米子市で進めていた1030キロワットの太陽光発電所の建設工事を完了した。 パチンコ店を展(続く) -
{
}
首都圏マンション発売、好調続く 1月は6%増の1826戸
不動産経済研究所の調査によると、1月に首都圏で発売されたマンションは前年同月比6.1%増の1826戸だった。1月としては6年ぶりの高水準。契約率は78.6%。好調ラインの70%を12カ月連続で上回った。特に都区部は88.0%(続く) -
長谷工コーポレーション社長、辻副社長が就任へ 4月から
長谷工コーポレーションは2月13日、代表取締役副社長の辻範明(つじ・のりあき、※「辻」のしんにょうの点は1つ)氏の社長就任人事を発表した。4月1日付。大栗育夫(おおぐり・いくお)社長は、代表取締役会長に就任す(続く) -
{
}
サンケイビル、賃貸レジデンス事業で2弾物件取得 自社開発も計画
サンケイビルはこのほど、収益物件として東京都目黒区鷹番の賃貸マンション(総戸数31戸、築6年)を取得した。同社は昨年6月に保有型の賃貸レジデンス事業への参入を発表し、都内・南麻布で賃貸マンション1棟(総戸数(続く) -
{
}
留守でもマンション各戸の玄関前まで宅配 「スマート鍵サービス」で
イオングループのAライフサポート(マンション管理・ライフサポート業、東京都中央区)は2月13日、イオンネットスーパーの利用者を対象にマンション向けの新しいサービス「スマート鍵サービス」を開始すると発表した(続く) -
{
}
専有面積が3年ぶり拡大 2013年の新築マンション 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)の調べによると、2013年における新築マンションの平均専有面積が、3年ぶりに拡大した。 13年に首都圏で供給された新築マンションの平均専有面積は、64.76平方メートル。12年の62.58(続く) -
{
}
原宿で分譲中のマンション、販売好調 伊藤忠都市開発
伊藤忠都市開発が分譲中のマンション「クレヴィア原宿」の第1期および第1期2次販売が完売(登録ベース)した。 販売戸数は39戸。間取りタイプは1LDK~3LDK(専有面積33~94平方メートル)で価格は3960万~1億2880(続く) -
ロフト提案など、マンションリフォームで新ブランド 大京グループ
大京グループでリフォーム・インテリア事業を行う大京エル・デザイン(東京都渋谷区)が、ロフトの提案といった空間を有効活用するマンションリフォームの新ブランド「空間創造リフォーム」を立ち上げた。特徴あるリ(続く) -
{
}
企業倒産、6カ月連続減 不動産業は増えて33件に 帝国データ1月
帝国データバンクの企業倒産集計によると、1月の倒産件数は809件(前年比5.3%減)、負債総額は3016億9600万円(同31.5%増)で、件数は6カ月連続減となったが、負債総額は7カ月ぶりに3000億円台と増加し4カ月ぶりの前年(続く) -
{
}
トーセイ 北陸銀の環境融資活用、収益物件取得で
トーセイ(東京都港区)はこのほど、東京都板橋区で取得した収益マンションの資金調達で、北陸銀行の環境評価融資制度「エコリード・マスター」を利用したと発表した。環境に配慮した経営を行う企業の取り組みについ(続く) -
{
}
モデルルーム来場者にTポイント 総合地所がサービス開始へ
総合地所(東京都港区)は2月8日、マンションモデルルームの新規来場者にツタヤやファミリーマート、ガストなど108社約6万7000店で利用できるTポイントを500円分提供するサービスを始める。このほど、Tポイントサー(続く) -
{
}
14年度はマンション600~700戸供給へ 仕入れ好調 モリモト
モリモト(東京都渋谷区)は2014年度に600~700戸のマンション供給を行う。同社が商圏としている都心、城南、川崎エリアで13年度に進めた用地取得が順調に推移。16件を仕入れた。うち12件について14年度に事業化する(続く) -
{
}
元赤坂で免震オフィス竣工、住友不動産
住友不動産はこのほど、東京・元赤坂で免震オフィスビル「住友不動産元赤坂ビル」を竣工した。 同ビルは延べ床面積約1800坪(地上9階地下1階建て)と中規模クラスながら、免震構造の採用や非常用発電機を装備し(続く) -
{
}
穴吹工務店、エンジニアリングを吸収合併へ
大京グループで、建設、マンション分譲事業を展開する穴吹工務店(香川県高松市)が、同社の100%子会社で、住宅やオフィス、病院などの建築・土木の企画・設計・監理を行う穴吹エンジニアリングを吸収合併する。両社(続く) -
{
}
1棟リノベに参入、年間1~2棟供給へ 川崎で初弾 長谷工G
長谷工グループで流通事業を行う長谷工リアルエステート(東京都港区)が既存の企業社宅や賃貸マンションを1棟単位で取得して、大規模修繕や住宅設備の更新などを行ったうえで分譲する「1棟リノベーション事業」に参(続く) -
{
}
大型物流「GLP綾瀬」着工 日本ロジテムが1棟利用
グローバル・ロジスティック・プロパティーズは2月4日、大型物流施設「GLP綾瀬」(神奈川県綾瀬市)の起工式を行った。建物規模は、地上5階建ての延べ床面積6万8600平方メートル。マルチテナント型施設として開発す(続く)