マンション・開発・経営
-
三菱地所 シドニーの39階建てビル開業
三菱地所は3月5日、2021年からオーストラリア・シドニーで進めてきたプレミアムオフィス開発事業「Parkline Place(パークラインプレイス)」(地上39階・地下5階建て、延べ床面積約5万5700㎡)が開業したと発表した。(続く) -
生成AIとBIMの融合で設計図書確認を簡便化 燈×長谷工コ
燈(東京都文京区)と、長谷工コーポレーション(東京都港区)は、燈の持つ生成AI(人工知能・大規模言語モデル)技術と、現実空間を仮想空間に再現できる長谷工版BIMを組み合わせた新たなシステムを共同で構築した。建(続く) -
東京建物、デジタル金融施設を日本橋に開設
東京建物(東京都中央区)は5月、東京・日本橋に デジタル金融施設「FIAN(東京フィナンシャル庵)」を開設する。分野横断的に革新的思考のできる人材の需要は増大しており、教育・リスキリングなどの必要性も高まって(続く) -
Park―PFIの広島城三の丸整備第1期竣工 広島城アソシエイツ
広島城アソシエイツ(中国放送を代表法人とする11社企業共同体)は、Park―PFI事業として取組んでいる「広島城三の丸整備等事業」の第1期エリアを竣工させた。2025年3月末に供用を開始する。広島城三の丸歴史観や商業(続く) -
藤井ビル 北広島にサウナ付きルームのあるプレミアム賃貸マンション
藤井ビルのプレミアム賃貸マンション「F Limited Kitahiroshima-Fリミテッド北広島-」(北海道北広島市)が3月7日、入居を開始した。7日には内覧会を開催する。 シンプルでコンパクトな1人暮らし向けの1LDKから(続く) -
大和ハ、旭川最高層タワマン入居開始 市初のZEH―M
大和ハウス工業は3月1日、北海道旭川市に竣工した「プレミスト旭川ザ・タワー」(総戸数151戸)の入居を開始した。JR函館本線・宗谷本線・富良野線旭川駅から徒歩4分に位置する2138.24平方メートルに、49.38~~156.(続く) -
安田不動産 「ワテラス」でDBJグリーンビル認証最高ランク取得
安田不動産(東京都千代田区)は2月28日、自社が所有・運営する複合施設「ワテラス」(東京都千代田区)で、DBJ Green Building認証の最高ランクを認証取得したと発表した。「ワテラス」とは、オフィス、レジデンス、(続く) -
東京・尾久で収益マンション開発用地を取得 THEグローバル社
THEグローバル社(東京都新宿区)は、東京・尾久で、収益マンション「尾久Ⅱプロジェクト」の開発事業用地を取得した。 今回取得した用地の所在地は、東京都北区昭和町地内の敷地約658平方メートルで、JR各線「(続く) -
三井不など4社 横浜初の大型公園PFI リニューアル事業に選定
三井不動産を代表企業とする、京浜急行電鉄、ディー・エヌ・エー、東急の4社は2月28日、横浜市初の大型Park-PFI事業である「横浜市大通り公園1区~3区リニューアル事業」に選定され、基本協定書を横浜市と締結した(続く) -
ANA、南海電鉄が開発した複合ビルを一括借り上げ
ANAファシリティーズは2月28日、南海電気鉄道が大阪市中央区難波千日前で建設する建物を一括して借り上げ、施設名称を「ANAスカイコネクトなんば」として、オフィスと店舗が融合した複合ビルを開業すると発表した(続く) -
三井不、愛知で3カ所目の商業施設「ららぽーと」 4月開業 全215店舗
三井不動産(東京都中央区)は4月18日、「三井ショッピングパークららぽーと安城」(愛知県安城市)をグランドオープンする。愛知県3施設目の「ららぽーと」となる。県道47号に隣接し、国道1号・23号・419号の各幹線道(続く) -
三井不、低CO2高炉鋼材を採用
三井不動産(東京都中央区)と鹿島建設(東京都港区)は2月25日、神戸製鋼所 (東京都品川区)が国内で初めて商品化した低CO2高炉鋼材 ”Kobenable Steel”を「日本橋本町M-SQUARE」(東京都中央区日本橋)の新(続く) -
横須賀市に初進出 約170坪の大型コワーキングスペース
コワーキングスペース・レンタルオフィスのBIZcomfort(ビズコンフォート)を運営するWOOC(ウォーク)は3月1日、横須賀市初となるシェアオフィス「BIZcomfort横須賀中央」をオープンする。京急本線「横須賀中央」駅徒(続く) -
愛知・JR岡崎駅東口で複合施設を着工へ 名古屋ステーション開発
名古屋ステーション開発(名古屋市中村区)は、愛知・JR岡崎駅東口で、飲食や物販、医療などのテナント9店舗が入居する複合施設の建設工事に2025年4月に着手する。2026年春の開業を目指している。建物規模は、鉄骨造(続く) -
職住一体の賃貸物件をシリーズ展開へ フジケン
トグルホールディングス(東京都千代田区)のグループ会社であるフジケン(同)は、建築家・谷尻誠氏がデザイン・プロデュースした新たな賃貸住宅シリーズ「商住宅」の事業展開を始めた。 リモートワークやオンラ(続く) -
三井不、ららぽーと名古屋をリニューアル 3月に店舗順次オープン
三井不動産(東京都中央区)は、「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」(愛知県名古屋市)でリニューアルを実施する。2025年3月21日から国愛知県初出店3店舗と新業態2店舗を含む新店・改装計35店(続く) -
東急不、「代々木公園Park-PFI計画」の一部供用開始
東急不動産(東京都渋?区)、東急(東京都渋谷区)、石勝エクステリア(東京都世谷区)、東急コミュニティー(東京都世谷区)の4社は2月20日、東京都が実施する都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)を活用して推(続く) -
バーチャル森林浴効果 長谷工コーポレーション
長谷工コーポレーションは、自社が運営する賃貸マンション「サステナブランシェ本行徳」(千葉県市川市)の共用部で、消臭剤・防虫剤メーカーのエステーと共同で「バーチャル森林浴」の効果実証実験を行い、リラック(続く) -
売買・賃貸・レンタル倉庫の不動産会社を子会社へ 北浜キャピタル
投資・ソリューション事業を展開する北浜キャピタルパートナーズ(大阪市中央区)は、No.1都市開発(広島市南区)の株式の取得を目的として、M・F・Dコーポレーション(広島市中区)が設立した特別目的会社が持つ同社株(続く) -
フレキシブルワークプレイス「ANYZ」を開業 リアルゲイト
都心部を中心に100棟を超えるクリエーティブオフィスの企画・運営を手掛けるリアルゲイト(東京都渋谷区)は5月に、「ONARIMON YUSEN BLDG.」(東京都港区)の2~5階にフレキシブルワークプレイス「ANYZ(エニーズ)」を(続く)