住まい・暮らし・文化
-
大和ハウス 北海道最高層の新築マンション 月間成約が過去道内最多
同マンション事業への参加組合員は同社に加え、住友不動産、東急不動産、NIPPOが名を連ねる。建物は鉄筋コンクリート造の地上48階地下2階建て(4~48階が共同住宅、1~3階は商業施設、多目的ホールなど)、敷地面積(続く) -
戸建て分譲48区画を発売 積水化学住宅C 北海道・平岸の複合型開発で
住宅新報 2月15日号 お気に入り積水化学住宅カンパニーは2月5日、北海道札幌市豊平区の平岸地区で開発を進めている複合型まちづくり「札幌リードタウン平岸ベース」の戸建て分譲地「スマートハイムシティ平岸」(全48区画)の第1期販売を開始した(続く) -
現場探訪! リクルート プロダクト統括本部 戸建流通商品開発担当者 横溝真衣氏 SUUMO・バーチャルステージング 戸建て販売の早期化を支援
住宅新報 2月15日号 お気に入りリクルートは昨年8月から、運営する不動産情報サイト「SUUMO」において新築分譲戸建ての竣工前物件を対象に外観や内観をCG技術で制作し、室内にはバーチャルステージングを施して紹介する商品を提供している。この(続く) -
受注戸数がマイナス オミクロン株への懸念も 住団連・経営者景況感
住宅新報 2月15日号 お気に入り住宅生産団体連合会は2月9日、22年1月度「経営者の住宅景況感調査」の結果を公表した(表参照)。同調査は住団連、住団連団体会員の経営トップに景況感のアンケートを実施。対象は戸建て注文、戸建て分譲、低層賃貸(続く) -
サ高住、登録数伸び鈍化 運営事業者、入居者確保に苦慮 25年100万戸に足踏み
住宅新報 2月8日号 お気に入りサ高住は、高齢者の単身・夫婦世帯が増加傾向にある中で、既存の住宅では安心・安全・健康に暮らし続けることが難しいこと、更に既存の賃貸住宅ではオーナーが高齢者世帯の入居に消極的なケースがあることから生ま(続く) -
オープンハウス・アーキテクト 横浜にショールーム 初年受注目標は200棟
住宅新報 2月8日号 お気に入りオープンハウスグループ傘下で建築事業・住宅設計を手掛けるオープンハウス・アーキテクト(東京都立川市)は2月3日、横浜市西区みなとみらいの複合ビル・横浜グランゲート1階に大型ショールーム「LIFE DESIGN PAR(続く) -
2社が新たに会員に 木分協
住宅新報 2月8日号 お気に入り日本木造分譲住宅協会(木分協、小池信三理事長=三栄建築設計社長)は2月1日、プロパティエージェント(東京都新宿区)、ファイブイズホーム(埼玉県行田市)が新たに会員として参画したと発表した。 木分協は21年4(続く) -
住宅設備機器値上げ 10月1日受注分から TOTO
住宅新報 2月8日号 お気に入りTOTOは10月1日受注分から、住宅設備機器の希望小売価格を引き上げる。原材料価格等の上昇が続いており、全社的な合理化によるコスト削減では対応が困難と判断した。 対象商品と改定率は衛生陶器が3~8%程度、(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.44 多彩なご縁を得て (有)春日不動産鑑定事務所代表取締役 松田 嘉代子(塾会員)
住宅新報 2月8日号 お気に入り私が北澤艶子塾長をはじめ、不動産女性塾の方々にお会いしましたのは、19(令和元)年夏の女性塾有馬温泉の1泊研修に大阪不動産コンサルのメンバーとしてご一緒させていただいたときです。女性同士が集う楽しさと頼(続く) -
住友林業 建設業界の脱炭素促進へ 7月からCO2算出ソフトを販売
ソフトウェア「One Click LCA」は欧州を中心に約130カ国で利用され、世界の50種類以上の環境認証に対応。建物に関して原材料調達から加工、輸送、建設、廃棄時までのライフサイクル全体のCO2排出量(エンボディー(続く) -
MUJI×UR団地リノベ 収納充実の新シリーズ開始
住宅新報 2月1日号 お気に入り都市再生機構(UR都市機構)と無印良品の住空間事業部門を担うMUJI HOUSE(東京都港区)は22年度、UR賃貸住宅を対象とした団地リノベーションプロジェクト「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」の新シリーズとし(続く) -
全戸に一括ネット接続を提供 積水化学住宅C 大規模戸建て分譲地で
住宅新報 2月1日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは1月27日、高速データ通信システムの運営等を手掛けるつなぐネットコミュニケーションズ(以下つなぐネット、東京都千代田区)、インターネットサービスプロバイダーのSecual(以下セキュ(続く) -
戸建て新商品発売 一条工務店
住宅新報 2月1日号 お気に入り一条工務店は1月から、戸建て新商品「グラン・スマート」を発売している。新商品は従来商品である「グラン・セゾン」のデザイン性と、「アイ・スマート」の住宅性能を兼ね備えた。 インテリアスタイルでは「MELL(続く)