住まい・暮らし・文化
-
●引手と錠が一体となった内窓 YKKAP ニュースフラッシュ
住宅新報 2月14日号 お気に入りYKKAPはこのほど、引手と錠が一体となった「戸先錠」を装備した内窓を発売した。内窓を閉めると自動的に施錠されるため、鍵のかけ忘れ防止にも有効という。 通常、内窓の中央部に付いている錠「クレセント」を(続く) -
NTT都市 「快眠ルーム」を企画 マンション向け タニタ監修で
住宅新報 2月7日号 お気に入りNTT都市開発(東京都千代田区)はこのほど、快適な睡眠をサポートする「快眠ルームプラン」を新築マンション向けに企画した。 体内脂肪計などの製造・販売を手掛けるタニタ(東京都板橋区)が監修を担当。11年秋よ(続く) -
●トヨタホーム 名古屋グランパスのスポンサーに ニュースフラッシュ
住宅新報 2月7日号 お気に入りトヨタホームは1月28日、サッカーJリーグ「名古屋グランパスエイト」のオフィシャルスポンサーに選ばれたと発表した。スポンサー期間は2月1日から1年間。 同社が同チームのスポンサーになるのは今回が初めて。(続く) -
大京、武蔵境で「自家発電」初導入
住宅新報 2月7日号 お気に入り11年10月以降着工の10階建て以上の新築マンションに「自家発電装置」を順次導入するとしていた大京はこのほど、東京都武蔵野市で開発中の分譲マンション「ライオンズ武蔵境マスターズゲート」(地上14階建て・総戸(続く) -
●アキュラホーム 節電コンテスト第2弾開催 アイデアはウェブサイトで公表 ニュースフラッシュ
住宅新報 2月7日号 お気に入りアキュラホームは「節電の匠コンテスト」を実施する。2月分の電気使用量削減率(目標10%削減)や、節電アイデアで競う。グランプリには商品券3万円分やエコグッズを贈る。10%以上を削減した家庭にはクオカード500円(続く) -
●TOTO 浴室「ほっカラリ床」にモザイクタイル調 ニュースフラッシュ
住宅新報 2月7日号 お気に入りTOTOは2月1日、システムバスルーム用の床材「ほっカラリ床」に、焼き物であるタイルの質感を再現したタイプを追加した。本物のタイルに近い質感とするため、「コマ」一つひとつの色や輪郭、面の向きに違いを持たせ(続く) -
中庭が生むコミュニティ 賃貸住宅の付加価値に ブルースタジオが企画 東京・梅屋敷
住宅新報 2月7日号 お気に入り東京都大田区大森中、京浜急行線梅屋敷駅徒歩7分の場所に、ユニークな賃貸収益物件が誕生した。 その名も「U&Me komichi(うめこみち)」。建物に囲まれるように路地、中庭を作り出し、そこをコミュニケーション(続く) -
細野徹×殿木真美子 旬な作品=住宅レビュー= (56) 「設計者がいい仕事をした」UR14団地 OpenA 馬場正尊氏が選別
「団地R不動産」実験的に始動 月間PVが300万を超える人気サイト「東京R不動産」に、少し風変わりな実験サイトが加わった。「団地R不動産」である。1955年(昭和30)に発足した、日本住宅公団(現、UR都市機構)(続く) -
全戸の住宅設備機器 アフター期間を5年に 地所レジ、代官山で分譲
住宅新報 2月7日号 お気に入り三菱地所レジデンスは2月4日から、全住戸に5年間の住宅設備機器延長保証サービスを導入した分譲マンション「ザ・パークハウス代官山」(総戸数29戸)のモデルルームをオープンした。 専有部内の住宅設備機器のア(続く) -
●新エネ大賞で経済産業大臣賞に積水ハウス、JX日鉱日石の「マンション向け戸別太陽光」も受賞 ニュースフラッシュ
住宅新報 2月7日号 お気に入り新エネルギー財団はこのほど、11年度の「新エネ大賞」を発表した。同賞は、新エネルギーなどに係る機器の開発、設備などの導入及び普及啓発の取り組みを広く公募し、表彰することを通じた導入促進が目的だ。今回は(続く) -
●城南建設、デザイン性追求の自由設計住宅、980万円から ニュースフラッシュ
住宅新報 2月7日号 お気に入り城南建設はこのほど、デザイン性に注力した自由設計住宅「QUAD(クアッド)」の販売を開始した。 外観デザインを引き立てるアイテムとして、デザイン性と機能性を兼ね備えた「スクリーンルーバー」などを標準化。(続く) -
パナホーム 「スマートシティ」で分譲強化 15年度に売上高1000億円へ
住宅新報 2月7日号 お気に入りパナホームは2月1日、エネルギー自立型を目指す戸建て住宅の分譲団地「スマートシティ」を全国展開し、分譲事業を強化していくと発表した。まず、兵庫県芦屋市(109区画)と大阪府堺市(58区画)でスタートする。15年(続く) -
賃貸住宅に母親の声反映 旭化成ホームズ 中庭でコミュニティ形成
住宅新報 2月7日号 お気に入り旭化成ホームズは、子育て期の母親の意見を企画に反映させた賃貸住宅「ヘーベルメゾン母力(BORIKI)」を開発し、東京都内でプロトタイプ棟の建設を始めた。母親同士のコミュニティが形成されるように敷地中央に中庭(続く)