住まい・暮らし・文化
-
住スタイルTOKYO 最大級の住宅展示会 4日間で3万人集う 家と家具の新企画も
住宅新報 6月20日号 お気に入り日本最大級の住宅総合展示会「住スタイルTOKYO2017」がこのほど、東京ビッグサイトで開催された。同展示会には工務店や設計事務所をはじめ、リフォームや住宅設備など、住宅に関わる幅広い分野の企業229社が出展。(続く) -
大和ハ 名古屋支社ビルが稼働 グループ14社が順次移転
住宅新報 6月20日号 お気に入り大和ハウス工業の名古屋支社新社屋「大和ハウス名古屋ビル」=写真=がこのほど竣工し、6月12日から営業開始した。今後、同社のグループ会社14社が順次移転し、約1200人の社員が勤務する。 同ビルが建設されたのは(続く) -
業界最高効率の給湯システム発売 リンナイ
住宅新報 6月20日号 お気に入りリンナイ(愛知県名古屋市、内藤弘康社長)は8月から、電気とガスを組み合わせた家庭用ハイブリッド給湯・暖房システム「エコワン」にタンクユニット160Lモデルを追加、発売する。 同モデルは省エネ設備の評価基準(続く) -
異業種で提携しエコインフラ事業 東邦レオほか
住宅新報 6月20日号 お気に入り屋上緑化を手掛ける東邦レオ(大阪府大阪市、吉川稔社長)とファブリックメーカーの小松精練(石川県能美市、池田哲夫社長)がこのほど業務提携し、「グリーンインフラ」分野に本格参入すると発表した。業務提携による(続く) -
障害、高齢者の入居をサポート 家賃保証会社「あんど」設立 不動産会社と福祉事業者が共同で 生活支援をパッケージ化 「オーナーの不安、軽減できれば」(西澤氏) 「自立への思いを叶えたい」(友野氏) 〝7つの手〟をネットワーク
住宅新報 6月20日号 お気に入り多い入居拒否 一般的に、高齢になったり障害を持っていると、賃貸住宅に入居したくてもオーナーから敬遠されがち。こうした状況を改善しようと、今春、生活サポート付きの家賃保証会社「あんど」(千葉県船橋市)(続く) -
霧に隠れた住宅すごろく ◆上 スタート地点から難しい選択に 住宅取得中心年代(30.40代)人口の推移
住宅新報 6月20日号 お気に入り我が国の不動産市場は東京オリンピックが幕を閉じる20年夏以降、大きな転換期を迎えそうだ。「祭りが終われば〝不動産バブル〟も弾ける」といった不鮮明な話ではない。 現役世代(20~64歳)とリタイア世代(65歳以(続く) -
ウェルカムパーティ開催 学生情報センター
住宅新報 6月20日号 お気に入り東急不動産ホールディングスグループの学生情報センター(吉浦勝博社長)は6月14日、東京・水道橋の東京ドームホテルで、同社が運営する学生マンションなどにこの春入居した新入学生らを招いた「ウェルカムパーティ2(続く) -
まちづくりでセミナー 政策研究大学院大
住宅新報 6月20日号 お気に入り政策研究大学院大学は7月15日と23日に「民間まちづくり実践 東京・練馬セミナー17」を開催する。「商店街を活性化したい」「空きビルを活用したい」「空き店舗で事業を始めたい」といった商店主、ビルオーナー、(続く) -
居場所をもとめ 今宵も一献 回転寿司「日向丸」 68 〈東京・水道橋〉 巨人ファンもやってくる
回転寿司と聞くと落ち着いて呑めないというイメージがあるが、ここならその心配は無用だ。JR水道橋駅の飯田橋寄りの改札口を出て左に曲がるとすぐ左手にある。ただ、入り口はビルの1階奥で目立たない。夜9時を回る(続く) -
積水ハ 帰還住民の生活再建目指す 来春開院医療センターを着工 福島県双葉郡富岡町
住宅新報 6月13日号 お気に入り同センターは富岡町をはじめ、近隣地域で避難指示の対象となっていた楢葉町や浪江町、川内村なども対象エリアとした二次救急医療機関で、同原発から約12キロメートルの地点に建設される。 整備事業の背景として(続く) -
変える×変わる 働き方 三井デザインテック(東京都港区)(上) 「働き方改革は意識改革」
住宅新報 6月13日号 お気に入りマンションやオフィス、商業施設などの空間デザインや設計施工を手掛ける三井デザインテック(東京都港区、渋谷忠彦社長)では、得意とするオフィスデザインによって〝働き方〟にアプローチしている。本社を置くNBF(続く) -
インドネシアで大規模開発 パナH10月に現地法人設立
住宅新報 6月13日号 お気に入りパナホームグループは10月、総合商社の双日グループと協力し、インドネシアでスマートタウン開発を目指してパナホーム デルタマス インドネシア(PHDI社)を設立する。 PHDI社は、双日グループのプラデルタ レ(続く) -
棟数拡大で増収増益 アキュラH工務店支援は会員減
住宅新報 6月13日号 お気に入りアキュラホームの17年2月期業績は、ZEH仕様の主力商品が好評を博して受注棟数が増加し、増収増益となった。 売上高は380億1700万円(前期比1.7%増)、営業利益は10億5300万円(同19.8%増)、経常利益は10億7500万円((続く)