売買仲介
-
物件高騰も購入意欲は冷めやらず 個人投資家の本音、失敗しないカギは営業マン選び 〝他にも検討者います〟連呼に要注意
住宅新報 12月13日号 お気に入り今年を振り返れば不動産投資家は物件価格の高騰に悩まされた1年だったに違いない。収益不動産サイトを運営する健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)が11月下旬に発表した意識調査でも1年前と比較して「投資用不動(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1195 日暮里・舎人ライナー、埼玉高速鉄道 日暮里、事例数が大幅増
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆日暮里・舎人 日暮(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言682 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 管理会社の見えない苦労 大家には穏便に話したつもりだが
「そんなの甘えだろ!?」と言われるだろうけど、家主によっては、こちらがいちいち説明しなくても管理会社の苦労をよく分かっていてくれる家主もいれば、言わなければ分からない、いや、分かろうとしない家主もいる(続く) -
接客コンテスト開催 体験談でニーズ引き出す ピタットハウスネットワーク
住宅新報 12月13日号 お気に入りピタットハウスネットワークは12月7日、「接客コンテスト2022」全国大会を東京都中央区で開いた。約900人の中から予選を勝ち抜いた32人が審査員を前に、実際の来店を想定したロールプレイング形式で接客スキルを披(続く) -
ロードスターキャピタル オフィス拡張移転 事業拡大に伴う人員増で 床面積1.5倍に
住宅新報 12月13日号 お気に入りロードスターキャピタル(東京都中央区、岩野達志社長)は12月7日、事業拡大に伴う人員増に対応するため移転した新オフィスを報道陣に公開した。 場所は従前のオフィスから至近のプライム銀座柳通りビル(東京都(続く) -
「減築戸建て」が受賞 リノベ協、第10回事例コンテスト
住宅新報 12月13日号 お気に入りリノベーション協議会は12月6日、東京大学本郷キャンパス内の伊藤謝恩ホールで、リノベーション事例コンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022」の授賞式と講評会を開催した。同協議会の加盟企業の施工事(続く) -
職業倫理で講演会「正直不動産」原案者登壇 不動産流通推進センター
住宅新報 12月13日号 お気に入り不動産流通推進センターは23年1月18日、「不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2023新春」を開催する。同講演会は20年度から毎年開催しており、今回で3回目。今回は、これまで力を入れて(続く) -
全日神奈川横浜支部 佐々木支部長 「会員一丸で組織拡大を推進」 創立50周年で記念式典
住宅新報 12月13日号 お気に入り全日本不動産協会神奈川県本部横浜支部は12月8日、横浜市内のホテルで「創立50周年記念式典・祝賀会」を開催した。佐々木富見夫支部長は、「昭和48(1973)年に神奈川県本部と共に支部会員数18人をもって誕生。当時(続く) -
アットホーム 首都圏10月 中古マンション 全エリアで価格上昇 築浅70m2超は億ション化
住宅新報 12月6日号 お気に入りアットホームは11月28日、首都圏の中古マンション価格動向を公表した。それによれば、直近10月時点の首都圏平均は3863万円(前月比1.0%上昇)となった。 同調査では、東京都(23区/都下)、神奈川県(横浜市・川崎(続く) -
日政連 全日議連 低未利用地の流通促進を 自民党などへ税制改正要望
住宅新報 12月6日号 お気に入り全日本不動産政治連盟(日政連、秋山始会長)と全日本不動産政策推進議員連盟(全日議連、野田聖子会長)は11月25日、合同で自民党と中央官庁を訪問し、低未利用地の利用促進など23年度政策・税制改正の要望を行った。(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1194 JR川越線・JR東北本線 大宮184万円で最高値
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR川越線 (続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言681 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 駐車場を1カ月だけ借りたい 同業2社の対応が両極端
某住宅メーカーのリフォーム部門の責任者から電話が入った。「〇町3-4-1の住宅で、近く塗装工事をするのですが、そこから徒歩10分くらいまでで1カ月だけ短期で貸してくれる駐車場はありませんでしょうか」と言う。(続く) -
「スマート接客」開始 アットホーム
住宅新報 12月6日号 お気に入りアットホームは12月1日から、従来の「スマート重説」サービスを再構築し、「スマート接客」に名称を変更して提供を開始した。内見・重説・契約・入居者対応などの接客業務から社内外の打ち合わせまで対応できる。U(続く)