売買仲介
-
兵庫県加西で築50年転入増見込み入居募集 ビレッジハウス
住宅新報 8月23日号 お気に入りビレッジハウス・マネジメント(東京都港区)は、兵庫県加西市産業地帯への転入者増加などに対応するために加西市の築50年の団地をリノベーションして「ビレッジハウス北条第二」として入居者募集を開始した。近年、(続く) -
銀座の路面店けん引賃料9四半期ぶり上昇 JLL
住宅新報 8月23日号 お気に入り不動産サービス大手のJLLによれば、東京の商業店舗ビルの第2四半期(4~6月)賃料が9四半期ぶりに上昇に転じた。行動制限のない中で春の大型連休を迎え、5月の百貨店販売は前年同月比81%の増加となった。高額商品の(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1179 小田急江ノ島線(2)、多摩線 江ノ島線の上昇率 二桁に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆小田急江ノ島線 善行(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言666 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 元アイドルの更新契約 減額した家賃を戻したいが
ある家主から難しい相談を受けた。「隣にある貸家の入居者の更新期限が近づいているのですが、事情があって家賃を相当に下げていて、それを通常の家賃に戻してもらいたいのです。そういう交渉をお願いできませんか(続く) -
東京カンテイ シニア向け分譲マンション供給 00年代以降 都市型にシフト
住宅新報 8月23日号 お気に入り東京カンテイはこのほど、「シニア向け分譲マンションの供給動向についての調査・分析」をまとめた。 同社データベースの中から区分所有物件で、敷地内にケア施設があるなど一定の条件を満たした物件を対象と(続く) -
不特法商品「アイボンド」7物件で47億円に マリオン
住宅新報 8月23日号 お気に入りマリオン(東京都新宿区、福田敬司社長)は9月1日、不動産特定共同事業法に基づく投資商品「アイボンド」の第7回追加募集を始める。 今回追加する不動産は、東京都荒川区に立地する賃貸マンション「グランスカ(続く) -
9月13日に講座経済金融編を開催 不動産流通推進C
住宅新報 8月23日号 お気に入り不動産流通推進センターは9月13日、東京都千代田区五番町のAP市ヶ谷で「プロフェッショナル講座経済金融編」を開催する。オンラインでも受講できる。 第1部では、一般社団法人不動産戦略協会客員研究員の水谷(続く) -
新生銀行との提携ローン インテリックス
住宅新報 8月23日号 お気に入りリノベーション事業を手掛けるインテリックス(東京都渋谷区、俊成誠司社長)は8月18日、新生銀行(東京都中央区、川島克哉社長)と提携し、インテリックスグループの顧客向けに「インテリックス提携住宅ローン」を開(続く) -
仲介・管理拠点 名古屋店を開設 明和地所
住宅新報 8月23日号 お気に入り明和地所は8月18日、不動産仲介・管理事業を担う「明和地所の仲介」名古屋支店を新規開設した。住まい探しや住み替え需要を取り込むことを目的に、名古屋支店(18年開設)と同じビルに店舗を構える。場所は、愛知県(続く) -
東京カンテイ調べ 分譲マンション賃料7月 首都圏、4カ月ぶり上昇 大阪は7カ月ぶり下落
住宅新報 8月23日号 お気に入り東京カンテイは8月17日、7月の三大都市圏分譲マンション賃料(1m2換算)をまとめた。 それによると、首都圏平均は3333円(前月比0.5%上昇)で小幅ながら4カ月ぶりに上昇した。 都県別で見ると、東京都は3742(続く) -
竹井英久の 思案あれこれ (13) マンション流通のCS向上
住宅新報 8月23日号 お気に入りレインズ改革やDX推進など流通インフラの議論は盛んだが、アセットタイプ別の地道な課題に対する取り組みでCS(顧客満足)向上を図れるものは多い。中でも標準化・規格化され都市部の住宅取引の大半を占めるマンショ(続く) -
「二拠点居住の五か条」 勢い雰囲気で選ばない さくら事務所
住宅新報 8月16日号 お気に入り個人向け不動産コンサルティングのさくら事務所(東京都渋谷区、大西倫加社長)はこのほど、「二拠点住宅」を選択するうえでのポイントや、注意すべき点に関する情報を公開した。新型コロナウイルス禍で二拠点居住を(続く) -
相模大野で仲介店移転・リニューアル 小田急不動産
住宅新報 8月16日号 お気に入り小田急不動産は、仲介拠点「相模大野店」と「第2相模大野店」を相模大野駅徒歩1分の場所に移転・リニューアルオープンした。地元密着のコンテンツを多数展示する店舗づくりとし、アートを壁面に展示したり、街のお(続く)