売買仲介
-
東京カンテイ マンション賃貸化率(7) 仙台駅東口周辺に注目
住宅新報 8月16日号 お気に入り東京カンテイの協力による連載「マンション賃貸化率」。駅ごとに、新築分譲マンション(過去3年集計)の中から賃貸に出された住戸の比率を算出したものを沿線別に掲載しており、比率の高さは「10%」が一つの目安だ。(続く) -
FRK 税制改正要望 ローン減税40m2対象に 複数拠点、空き家対応も
不動産流通経営協会(FRK、竹村信昭理事長)は7月下旬に、住宅ストックが積み上がる中で、安全で厚みのある不動産取引に向けて23年度税制改正要望をまとめた。 住宅税制では、「空き家の発生の抑制等を図るための(続く) -
価格なお上昇予想資金調達「地銀」最多 野村不ソリュ 投資意識調査
住宅新報 8月2日号 お気に入り野村不動産ソリューションズが7月22日に発表した「不動産投資に関する意識調査」によれば、1年後の不動産価格は「上がる」との予測が38.7%と1年前比6.6ポイント上昇し、「横ばいで推移する」(39.8%)とほぼ並んだ。(続く) -
売却一括査定サービスのSpeee 完全会員制「家探し」 匿名登録でも不動産会社から届く オファー型で物件情報を提供
住宅新報 8月2日号 お気に入り売主向けの不動産売却一括査定ウェブサービス「イエウール」を開発・運営するSpeee(東京都港区)では、完全会員制の家探しサービス「Housii」を今春リリースし、首都圏(1都3県)と関西圏で展開中だ。「Housii」開発(続く) -
競売不動産取扱主12月試験、受付開始 FKR
住宅新報 8月2日号 お気に入り不動産競売流通協会(FKR)は8月1日、「競売不動産取扱主任者」試験の出願受付を開始した。10月31日までウェブか郵送で受け付ける。試験は12月11日に全国14都市(札幌・仙台・新潟・金沢・埼玉・千葉・東京・横浜・名古屋・(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1177 小田急小田原線(3) 本厚木、100万円に上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 小田急相模原 114(30.2/62.5)(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言664 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 近隣に豪華な「サ高住」 高額な費用を払える人とは
ブログ仲間が記事にしていたけれど「サ高住」と言われても分からない。解説を読んだら「サービス付き高齢者向け住宅」で、介護や医療サービス、そして3食付きもあるらしい。それぞれの言葉の頭文字を取った造語の(続く) -
「売却価格提案リポート」9月中旬から提供開始 不動産流通推進センター
住宅新報 8月2日号 お気に入り不動産流通推進センターはこのほど、同センターが開発した「売却価格提案リポート」に関して、記者説明会を開いた。これは高額な物件や複雑でリスクの高い案件を取り扱う場合、売却価格を査定し顧客に納得してもら(続く) -
地所リアル調べ 「仲介担当者選び重要」 売却経験者の8割
住宅新報 8月2日号 お気に入り不動産売却仲介担当者マッチングサイト「TAQSIE(タクシエ)」を運営する三菱地所リアルエステートサービスはこのほど、東京23区在住の不動産売却経験者・検討者を対象に、不動産売却に関する調査を実施した。有効回(続く) -
江戸から明治時代売買・管理の変遷 日管協総研が冊子
住宅新報 8月2日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会の日管協総合研究所はこのほど、21年度研究成果物として冊子「地主と家主と差配人」を制作した。江戸から明治時代にかけて行われた不動産売買や管理の変遷を、当時の契約書などの参考文献を基(続く) -
DX推進イベントハイブリッド8月 ハウスコム
住宅新報 8月2日号 お気に入りハウスコムは8月25日、「HOUSECOM DX Conference」を開催する。会場とオンラインのハイブリッド形式で実施する。参加費は無料。「アフターデジタルのビジネスに対応した組織の作り方」をテーマに社会、ステークホ(続く) -
福岡に仲介店舗 全国では10拠点目 明和地所
住宅新報 8月2日号 お気に入り明和地所は7月21日、「明和地所の仲介 福岡店」を新規開設した。「明和地所の仲介」は、同社のマンション「クリオ」シリーズの売買仲介を中心として、土地や戸建て住宅、事業用不動産などを取り扱う売買仲介店舗(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格天気図 6月 「晴れ」が25地域に増加 地域によって明暗分かれる
三大都市圏 首都圏は、東京都が前月比+0.6%上昇、神奈川県が1.2%上昇、埼玉県は1.2%上昇、千葉県は3.1%上昇。首都圏平均は0.1%上昇。 近畿圏は、大阪府が0.1%下落、兵庫県が1.4%上昇、京都府が0.7%上昇。(続く)