住まい・暮らし・文化
-
{
}
伊藤忠都市とコスモスが分譲マンションで新提案、東京・亀戸で3月販売へ
伊藤忠都市開発とコスモスイニシアは、東京都江東区亀戸7丁目で開発している、総戸数174戸の新築分譲マンション「パークフロントテラス亀戸」のモデルルーム・マンションギャラリーを2月25日、オープンする。販(続く) -
{
}
フラット35の9割融資に対応、4月から固定型併せローン開始 クレディセゾン
クレディセゾンは独立行政法人住宅金融支援機構が予定している制度改定に合せ、新商品「セゾンの住宅ローンパッケージ・フラット35PLUS」の取り扱いを4月1日より始める。2012年4月以降の申し込み分から、住宅ロ(続く) -
{
}
電化マンション「ネクサス六本松」先行販売へ 福岡地所
福岡地所は、福岡市中央区で建設中のエコキュート採用の電化マンション「ネクサス六本松」の4月予定の正式販売に先駆けて、先行販売を2月16日から始める。14階建てとなる建物は、エレベーターホールを中心に3戸(続く) -
{
}
中国住宅市場向け販売拠点となる現地法人を設立、ハウステック
ハウステックホールディングスは2月15日、中国における本格的な事業拡大の一環として現地法人、好適衛浴設備(上海)有限公司(資本金7000万円)を設立し、上海に新事務所を開設した。需要拡大が見込まれる中国住宅(続く) -
{
}
マザアス 「グループホーム」と「小規模多機能」合築の複合住宅開設
ミサワホームGのマザアスは、グループホーム「マザアスホームだんらん柏・増尾台」と小規模多機能ホーム「マザアスホーム憩・増尾台」を3月1日に開設する。 1つの建物内に、「通い」を中心に「泊まり」「訪(続く) -
{
}
LIXIL 手軽に取り付けられるキッチンパネル新発売
LIXILは、質感の高いタイル壁をキッチン空間に手軽に取り付けられる、新しいキッチンタイルパネル「タイルアートシリーズ」を開発。4月2日から全国で発売を開始する。 これまでタイル壁の取り付け工事は、(続く) -
{
}
LIXIL バスルーム一式でパッケージ商品、4月発売へ
LIXILは4月2日から、バスルーム一式を簡単に選べるようにパッケージ化した商品「La・BATH クイックセレクション」の販売を開始する。同商品は、排水口の汚れを付きにくくした「くるりんポイ排水口」や汚れの取(続く) -
{
}
新しい家選びの価値観を提案 リニュアル仲介とニフティが3月に共同セミナー
約600社が加盟する不動産フランチャイズチェーンを展開する「リニュアル仲介」と、不動産ポータルサイト「@nifty不動産」を運営するニフティは、「知って得する賢い住まい購入セミナー」を3月10日、東京・汐留(続く) -
{
}
コンパクトマンション「クレヴィア門前仲町」のモデルルーム公開へ 伊藤忠都市
伊藤忠都市開発は、総戸数54戸、12階建ての都心コンパクト型の分譲マンション「クレヴィア門前仲町」のモデルルームを2月18日から一般公開する。駅徒歩4分、大手町まで直通電車で5分という通勤利便性の高い立地(続く) -
{
}
「ちばスマートワーク推進協議会」が発足、実証実験へ
「ちばスマートワーク推進協議会」が2月13日、発足した。(1)テレワーク機能を活用した働きやすい創造的環境の創出、(2)ワークライフバランスの確保などによる生活の質の向上、(3)地域の企業・団体や人材の交流(続く) -
{
}
外装床タイル2商品を4月全国発売 LIXIL
LIXILは、INAXブランドから、戸建て住宅の玄関床タイルやポーチに使用する定番形状である300角を中心に品揃えを図った、中高級グレードの外装床タイル「フローラモ」と、幅広い住宅スタイルに対応する普及グレ(続く) -
城南建設、デザイン性追求の自由設計住宅の販売開始
城南建設はこのほど、デザイン性に注力した自由設計住宅「QUAD(クアッド)」の販売を開始した。 外観デザインを引き立てるアイテムとして、デザイン性と機能性を兼ね備えた「スクリーンルーバー」などを標(続く) -
{
}
地盤改良の施工棟数が前年比1.5倍に ハイアスカンパニー
ハイアス・アンド・カンパニー(東京都港区)は、同社が本部となり全国展開している地盤改良「HySPEED工法」の2011年3月~12月における10カ月間の施工棟数が前年同期比約1.5 倍の5000棟を超えたと発表した。(続く) -
{
}
ケーブルなしで充電 電気自動車の住宅用充電装置で共同開発 三井ホームとIHI
三井ホームとIHIは、IHIが開発した電気自動車の非接触給電技術について、戸建住宅での実用化に向けて共同で研究開発していくと発表した。 非接触給電は、離れて置かれた送電装置と充電装置の間で電力を伝え(続く) -
{
}
偏差値で沿線をランキング、1位はJR根岸線 オウチーノ総研調べ
不動産サイトを運営するオウチーノ総研(東京都港区、井端純一社長)は、首都圏各沿線の公立高校の学力を参考に「住宅地」と「沿線」の視点から、首都圏沿線の学力偏差値ランキングを作成した。各沿線にある公立(続く) -
{
}
北九州でリノベスクール、将来の人材育成も視野に HEAD研究会など
HEAD研究会と徳田光弘氏、九州工業大学建築計画研究室は2月16日~19日にかけて、「第2回リノベーションスクール@北九州」を西日本工業大学(北九州市小倉北区)で開催する。建築家、不動産事業者、まちづくり関係(続く) -
{
}
大容量の蓄電池付き戸建て 住友林業
住友林業は、大容量の家庭用蓄電池システムを標準搭載した戸建住宅「スマートソラボ」を発売した。太陽光発電システムや、家庭内の電力使用状況を確認できるHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)も備え(続く) -
{
}
ミサワG 札幌にサービス付き高齢者住宅 自立と介護の複合型
ミサワホームグループは今春、JR札幌駅近くで高齢者向け賃貸住宅「BLAN JR札幌」の運営を始める。土地と建物は北海道旅客鉄道が所有。同グループのミサワホーム北海道が自立型住戸(60戸)、同じくグループ会社(続く) -
パナホームがスマートシティを全国展開
パナホームは、スマートシティの全国展開を目指す「街まるごと事業」に取り組む。大型分譲事業のノウハウを集約、標準化すると共に、パナソニックグループと連携した新しいライフスタイルとビジネスモデルを創(続く) -
{
}
東京と大阪でリゾート物件フェア 大和ハウス
大和ハウス工業は2月、大阪と東京で、リゾート物件を紹介する「森林住宅地物件フェア」を開催する。全国14カ所の森林住宅地の魅力や、敷地に応じた土地利用方法を紹介する。また、ライフスタイルや趣味に合わせ(続く)