住まい・暮らし・文化
-
{
}
木造住宅のプランニング講座 住まいの学校が9月から開催
一般財団法人住まいの学校(東京都新宿区)は9月から、「木造住宅安全プランニング術」(全6回)を開催する。工務店や設計事務所の設計者向け。 各講座の内容は次の通り。9月6日「垂直荷重を評価し、設(続く) -
{
}
住宅着工予測 12年度は84万6000戸
住宅・不動産市場研究会(代表=伊豆宏・明海大学名誉教授)は8月10日、2011-2012年度の住宅着工戸数の予測を発表した。東日本大震災が起きなかった場合の着工予測をベースにして、震災が起きたことによるマ(続く) -
{
}
「節電で健康や防犯に不安」 ALSOK調べ
ALSOKが子供を持つ首都圏の20~50代の女性600人を対象に実施した「家庭の防犯に関するアンケート調査」で、今年の夏は防犯対策より節電対策を重視する人が86.5%に上った。また「節電するつもりはない(続く) -
{
}
女性目線で玄関収納提案 エス・バイ・エル
エス・バイ・エルはこのほど、女性の意見を生かした商品開発の第3弾として玄関収納を発表した。忘れものをしないように小学校の上履きや体操服を前日に用意しておく棚や、玄関に出しっぱなしのことが多い食材(続く) -
{
}
既築向けにHEMS販売 太陽光とセットで 積水化学工業
積水化学工業住宅カンパニーは8月18日から、既存住宅向けに、家庭内のエネルギー利用を管理するシステム「HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)」の販売を始める。同社の住宅購入者を対象に太陽(続く) -
分譲マンションから宿泊施設に 沖縄のコンドミニアム、予約率95%達成 グローブ
分譲マンションを短期滞在型の宿泊施設にコンバージョンした「コンドミニアム・シーサー今帰仁」(沖縄県国頭郡)の稼働率が好調だ。改装を手掛けたグローブ(大阪市中央区)では、「販売不振にあえぐ分譲マン(続く) -
{
}
UR都市機構、2011年度事業実施計画を発表 3000戸のストック再編
独立行政法人都市再生機構(以下UR都市機構)は8月2日、2011年度事業実施計画をまとめた。 団地再生関連の事業では、2011年度中に約3000戸のストック再編に着手。それに伴い約440戸(前年度は6団地1244(続く) -
{
}
細田工務店 住宅購入者に「災害データブック」提供
細田工務店(本社、東京都杉並区)は8月3日、戸建て分譲住宅購入者に地質や地震発生時の被害予測、災害時の対応などをまとめた「災害データブック」を提供すると発表した。まず、杉並区内で2011年度に販(続く) -
{
}
ミサワホーム 昨年に続き上海の木造エコ住宅博覧会に出展
ミサワホームは8月17日から20日までの4日間、中国・上海市で開催される国際木造エコ住宅博覧会に出展する。昨年に続き2度目となる。 「木質パネル接着工法」や、木造軸組み工法をベースに耐震性を高めた(続く) -
{
}
セコムと住生活グループが提携 住まいの困りごと解決サービス実施へ
セコム(東京都渋谷区)と住生活グループ(東京都千代田区)がこのほど、住まい関連の困りごとを解決する新サービスの提供で業務提携することを発表した。 具体的には、(1)「トータルライフパートナー((続く) -
{
}
アキュラホーム 節電でコンテスト
アキュラホームは8月1日から、同社住宅の入居者や社員を対象にした「節電の匠コンテスト」を開催する。消費電力の削減率が高かった家族10組などを表彰する。また、目標とする15%削減を実現した家族にはもれ(続く) -
{
}
「リノベる。」中古購入+リフォームを後押し 専用ローンで低金利実現
中古マンション購入とリフォームを合わせて提供するシステム「リノベる。」が注目を集めている。立地や安さを重視する1次取得者層のニーズとかみ合い、実績は200件を超えた。運営会社のリノベる(東京都渋谷区(続く) -
{
}
住友林業 短工期の地盤補強工法を開発
住友林業は7月21日、戸建て住宅など小規模建築物向けの新たな地盤補強工法「STパイル工法」を開発したと発表した。従来のストレート杭と異なり、傾斜をつけて先を細くした鋼管杭を軟弱地盤に設置。杭周面の(続く) -
{
}
「価格コム」 太陽光発電の一括見積もりサービス開始
購買支援サイト「価格コム」の運営会社カカクコムはこのほど、同サイトで太陽光発電システムの一括見積もりサービスを開始した。再生可能エネルギーなどの比較・見積りサイト「グリーンエネルギーナビ」を運営(続く) -
{
}
細田工務店 宮城県内で復興支援住宅 平屋建て1255万円
細田工務店は宮城県の分譲団地で復興支援住宅事業をスタートする。延べ床面積21坪の平屋プラン2タイプをベースに、間仕切り壁でバリエーションをつける。太陽光発電を標準装備する。価格は基本タイプ(21坪)(続く) -
{
}
ハウスジーメン 耐震技術で研修会、9月から全国で
国土交通大臣が指定する住宅専門の保険会社(保険法人)、ハウスジーメンは9月22日から全国で、住宅事業者の建築士などを対象にした耐震技術の研修会を開催する。大阪をスタートに、今年度20場所で開催予定。(続く) -
{
}
タカラレーベン 東京・立川でモデルハウスオープン
タカラレーベンは7月16日から、東京・立川にある総合住宅展示場「ハウジングワールド立川」で、モデルハウスの一般公開を始める。注文住宅事業の拡大を目指したもので、年間50棟の販売を目標に掲げている。(続く) -
{
}
旭化成ホームズ ペットと暮らす住まいづくりガイド
旭化成ホームズの「くらしノベーション研究所」はこのほど、ペット共生の研究成果を踏まえた住まいづくりガイド「ノマDOで実現する ひともペットも健康に暮らせる家」を制作した。『ノマDO』は、「NOM(続く) -
{
}
LIXIL システムキッチンへの取り換え手軽に
LIXILは7月15日、古い流し台から短期間で取り替えできるシステムキッチンを発売する。 新商品「パッとりくん」は、通常のシステムキッチンの間口ピッチである15センチメートル刻みではなく、従来の流し(続く) -
{
}
積水ハウス 空気環境配慮仕様、鉄骨戸建て主力商品に標準搭載へ
積水ハウスは7月15日から、空気環境配慮仕様「エアキス」を発売する。鉄骨戸建て住宅主力商品に標準搭載する。 「エアキス」では、ホルムアルデヒドなど5つの化学物質の居住時室内濃度を国の基準の2分(続く)