総合
-
{
}
大型商業施設の照明をLEDに 大和ハウス
大和ハウス工業はこのほど、同社が運営する4つの大型商業施設の共用部照明をLED照明に交換した。今夏の電力供給不足に対応するため。基本照度などを見直し、館内通路やトイレ、駐車場などの共用部照明の9割・約(続く) -
{
}
リノベーション推進協 アイデアコンペ開催
リノベーション住宅推進協議会(山本卓也会長)はこのほど、「第2回リノベーションアイデアコンペ」の作品募集を始めた。テーマは「リノベーションによる、新しい住み方」。これまで見過ごされてきた場所に住む方(続く) -
{
}
アキュラホーム、一部施工住宅で建築基準法違反
国土交通省によると、アキュラホーム(本社・東京都新宿区、宮沢俊哉社長)が施工した名古屋市内の木造住宅(準耐火建築物)において、国土交通大臣認定などの仕様と異なる仕様で施工され、建築基準法違反であるこ(続く) -
{
}
国土交通大臣に羽田雄一郎氏
国土交通大臣に、民主党の参議院国会対策委員長を務める羽田雄一郎氏が就任した。 羽田氏は東京都出身。1967年7月生まれ、44歳。玉川大学文学部卒。初当選は99年(参議院)。国土交通委員会委員長などを経(続く) -
{
}
前田前国交相、「国交省が責任持って日本再生」
前田武志・前国土交通大臣は6月4日、同省内で退任会見を開いた。 同氏は、約9カ月前の就任直後から様々な自然災害などが起きたことを挙げ、「日本の国土の安心・安全の確保のために、当省が大きな責任を(続く) -
{
}
11年度住宅性能評価書、前年度上回る交付件数
国土交通省によると、2011年度(11年4月~12年3月)に交付された新築住宅の設計住宅性能評価書(以下、設計)は、前年度を2.1%上回る19万7603戸だった。建設住宅性能評価書については、前年度比6.5%増の16万4594戸(続く) -
{
}
ビル協、傘下協会に節電の協力要請
日本ビルヂング協会連合会はこのほど、政府の「夏季の節電メニュー」を踏まえて連合傘下の全国19協会に対して、今夏の節電対策への協力を要請した。 政府の節電メニューでは「執務室の室内温度を28℃とす(続く) -
{
}
千葉で家庭用植物工場の実証実験 三井不など
千葉大学、三井不動産、パナソニック、みらいの4団体は、千葉・柏の葉キャンパスエリアで植物工場の利用を促進するコンソーシアムを立ち上げた。住宅や学校、商業施設に植物工場を設置し、それらを一元管理して(続く) -
{
}
第1回の「まちづくり法人国土交通大臣表彰」を発表、国交省
国土交通省はこのほど、「第1回まちづくり法人国土交通大臣表彰」の受賞者を発表した。 国交省では2012年度から、都市の課題解決に取り組み、地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させる先進(続く) -
{
}
東大阪で「三井のリハウス」オープン、近畿エリアで41店舗に
三井不動産リアルティは6月9日、既存住宅流通事業の拡大戦略の一環として「三井のリハウス東大阪店」(大阪府東大阪市)を開設する。近畿エリアでは41店舗目。全国だと264店舗となる。 同店の立地は、近畿(続く) -
{
}
横浜三井ビルディングで世界最大級の鉄道模型博物館が開館へ
三井不動産は7月10日から、みなとみらい21地区で12年2月に竣工した「横浜三井ビルディング」の2階に、「原鉄道模型博物館」を開館する。 世界的に著名な鉄道模型製作・収集家である原信太郎氏の協力を得(続く) -
{
}
屋上や未利用地活用の「貸し菜園」 体験パッケージの提供開始 東邦レオ
緑化事業を手掛ける東邦レオ(東京都豊島区)は5月25日から、野菜づくりに関心のある都市居住者を対象に「菜園体験パッケージ」の提供を始める。 同社は商業施設の屋上や未利用地を活用した、貸し菜園の事業(続く) -
{
}
住宅業界向けのポータルサイト開設 経営や商品開発など9ジャンル
構造計画研究所は、住宅業界向けの情報に特化したポータルサイト「住環境ソリューション・サービス」を開設した。人事・災害リスク管理といった「経営」や、「商品開発」「営業」「保守・メンテナンス」など9ジ(続く) -
{
}
リフォーム用二重窓の新商品を発売 YKK AP
YKK APは5月28日から、既存窓の内側に取り付けて二重窓にできるリフォーム用新商品「エコ内窓『Lite U』」の販売を開始する。 断熱性能に特化したシンプルな構造にすることで、枠奥行き(見込み)寸法を従(続く) -
{
}
住友林業 ベトナムでパーティクルボードの生産開始
住友林業はこのほど、ベトナム国内でパーティクルボード(PB)の商業生産を開始し、工場開所式を行った。PBは木質ボードの一種。同社は2010年5月に、PBの製造・販売を行う現地子会社「ヴィナ・エコ・ボード」を設(続く) -
{
}
節電対策に「遮熱」 カタログハウスが商品充実
通信販売事業を手掛けるカタログハウス(東京都渋谷区)はカタログ雑誌「通販生活」夏号で、節電対策をテーマに「遮熱商品」を取り揃えた。家庭用電力料金の値上げが今夏実施予定であることを踏まえた対応。(続く) -
{
}
ポリスチレン断熱材「スタイロフォーム」 7月1日から15%値上げへ ダウ化工
石油化学品メーカーのダウ化工(東京都品川区)は7月1日から、ポリスチレン断熱材「スタイロフォーム」全商品の15%値上げを実施する。 スタイロフォームは住宅エコポイント対象の断熱材。断熱性や難燃性な(続く) -
{
}
「マンションDB」、スマートフォンにも対応
カカクコムは、同社が運営する新築マンション検索サイト「マンションDB」のスマートフォン対応サイトを開設した。 サイトデザインや画面構成をAndroid端末とiPhoneに最適化することで、より快適な操作性で(続く) -
{
}
近代化センターが「不動産コンサル」の講演会、5、6月に東京・大阪で
不動産流通近代化センターは、「コンサル・ビジネスで成功するには~絶好のコンサル・ビジネスチャンス来たる」と題した不動産コンサルティングビジネス講演会を5月、6月に東京、大阪で開催する。コンサル・ビ(続く) -
{
}
ジョーンズラングラサール 9カ国・地域で最優秀不動産コンサルタント賞に
不動産総合サービスのジョーンズラングラサールはこのほど、「インターナショナル・プロパティ・アワード・アジア・パシフィック」で最優秀不動産コンサルタント賞(5つ星賞)を9カ国・地域で受賞した。受賞した(続く)