総合
-
オーナー向けセミナー、大規模に開催 ゲストに和田アキ子さんなど エイブル
エイブルは9月19日、東京国際フォーラムで「全国賃貸オーナーズフェスタin東京」を開催する。賃貸経営オーナーや賃貸経営検討者などが対象。 同イベントでは、アナウンサーの草野満代さんとエイブルの平田竜史(続く) -
{
}
10月から「住生活月間」 国交省
国土交通省は10月1日から、2015年度「住生活月間」を実施する。 2006年に制定された住生活基本法が目指す「豊かな住生活の実現」に向けて、各種イベントを通じ普及・啓発を図るキャンペーン月間。同省や地方公(続く) -
{
}
管理職層、地方企業に紹介 半蔵門パートナーズが新サービス
人材紹介事業のサーチファーム・ジャパンのグループ会社である半蔵門パートナーズ(東京都千代田区)は9月から、首都圏と政令指定都市以外に本社を置く地方企業に対し、管理職クラスの人材を紹介するサービスを始め(続く) -
{
}
三菱地所レジ、自由学園と防災協定
三菱地所レジデンスはこのほど、学校法人自由学園と「防災協定」を締結した。学校での授業を通じ、小学生から大学生までの各段階に応じた防災教育に協働で取り組み、防災について伝える側と受け止める学生側の双方(続く) -
東京六大学野球へ協賛 CHINTAI
CHINTAIは、9月12日に開幕する「東京六大学野球15年秋季リーグ戦」に協賛する。 同社は2006年から東京六大学野球への協賛を開始。90周年を迎えた今大会では、スタッフTシャツ300着とスタッフジャンパー150着(続く) -
{
}
フラット35、2カ月連続金利低下
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の9月適用金利(返済期間21年以上35年以下、融資率9割以下、最頻金利)が、2カ月連続前月比低下の1.54%となった。返済期間が20年以下の場合は1.31%で(続く) -
異業種連携し住関連の新事業 LIXILなど6社 戦略ベンチャー設立へ
LIXILグループ、桧家ホールディングス、エディオン、静岡銀行、ナイス、フロム・ナウの6社が共同出資したベンチャー企業「ハウソール(HOUSALL)」(東京都千代田区)がこのほど設立された。住宅、鉄道、エネルギーな(続く) -
{
}
障がい者スポーツ協とオフィシャルパートナー契約締結、大京
大京はこのほど、日本障がい者スポーツ協会(JPSA)とオフィシャルパートナー契約を締結した。JPSAが目指す「スポーツの価値を誰もが享受できる社会」、ひいては「活力ある共生社会」実現の一助になることが目的。同(続く) -
{
}
住信SBIネット銀行、「フラット35」開始でキャンペーン
住信SBIネット銀行は、長期固定型住宅ローン「フラット35」の取り扱い開始にあたり、2016年3月31日までに正式に審査申し込みをした顧客に対して事務取扱手数料を割り引くキャンペーンを実施する。通常の「借入金額(続く) -
{
}
第二会館取得へ公募 全日東京都本部
全日本不動産協会東京都本部はこのほど、「全日東京第二会館(仮称)」の候補物件の公募を開始した。締め切りは9月30日午後4時まで、直接持参かEメールでの送信に限る。応募については会員以外でも可。 応募条(続く) -
{
}
上昇地区が全体の9割 国交省・地価動向調査、第2四半期
国土交通省はこのほど、全国主要都市高度利用地の地価動向を四半期ごとに調査する「地価LOOKレポート」の最新版をまとめた。 2015年第2四半期は、上昇地区が全体の9割を占めた。下落した地区は4四半期連続でゼ(続く) -
{
}
屋上防水リフォーム対応のソーラーパネル架台開発 長谷工他
長谷工コーポレーションと長谷工リフォーム、金物メーカーの港製器工業(大阪府)はこのほど、既存マンションの屋上に太陽光発電設備を設置する際の「リフォーム用ソーラーパネル架台」を共同で開発した。 同架(続く) -
{
}
国土交通省 2016年度の予算概算要求・税制改正要望を公表
国土交通省は8月27日、財務省に提出する2016年度予算概算要求と税制改正要望を公表した。 住宅・不動産関連の予算は、空き家対策の推進・既存ストックの流通推進として前年比1.27倍の327億円を要求。「空家等対(続く) -
{
}
マンション価格指数、27カ月連続上昇 国交省調べ
国土交通省の調査によると、15年5月の不動産価格指数のうち、マンション指数(全国)は119.9で、前年同月比7.1%上昇となった。13年3月から27カ月連続してプラスとなった。住宅総合(全国)は104.9で、前年同月比1.8%上(続く) -
{
}
福岡で5カ所目のレンタルオフィス 日本リージャス
全国80拠点のレンタルオフィス・シェアオフィスを運営する日本リージャスは12月、福岡県福岡市に新拠点「リージャス福岡天神南ビジネスセンター」を開設する。同社グループとして、九州・沖縄エリアで7拠点目、福(続く) -
{
}
建築物省エネ法 基準整備で合同会議 国交省、資源エネ庁
省エネルギー判断基準等小委員会と建築物エネルギー消費性能基準等ワーキンググループの合同会議の第6回が、このほど開催された。7月8日に公布された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ(続く) -
{
}
7月の景気指数 4カ月ぶりに回復 帝国データ
帝国データバンクの調査によると、7月の景気動向指数(景気DI)は45.4となり、前月比0.7ポイント増加で4カ月ぶりに改善した。同社では、「国内景気は生産・消費活動への好材料が増えている」と分析している。 -
{
}
国土形成計画と国土利用計画を閣議決定 「住宅地」面積目標、初の横ばい
政府はこのほど、国土形成計画法に基づく国土形成計画(全国計画)と第5次国土利用計画(全国計画)を閣議決定した。 国土形成計画では、ヒト・モノ・カネが地域を超えて活発に動く「対流促進型国土」の形成を標榜。(続く) -
{
}
横浜ベイスターズ応援キャンペーン、人気家電をプレゼント リストグループ
リストグループのリストインターナショナルリアルティ(横浜市)は、プロ野球セ・リーグ球団の横浜DeNAベイスターズの応援キャンペーンを実施中だ。 9月30日までの期間中、物件の告知チラシを持参し不動産を購入し(続く) -
森ビル、暑さ対策テーマにパナソニックと実証実験
森ビルとパナソニックは、未来の都市づくりにおける新たな事業や商品、サービスの創出を目指して実証実験を行う。第1弾として、8月27日から森ビルが管理運営する虎ノ門ヒルズで、パナソニックが開発を進める暑さ対(続く)