賃貸・管理
-
エンジョイワークス、地方との連携を加速、加和太建設と資本業務提携
エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市、福田和則代表)は2月21日、静岡県三島市を拠点とする加和太建設と資本業務提携を結んだと発表した。加和太建設は地域密着型のゼネコン。土木・建築事業に留まらず、不動産、施(続く) -
介護・保育事業のケアパートナーとハウスコムが協業
ハウスコム(東京都港区)は2月24日、大東建託グループの介護・保育事業を展開するケアパートナー(東京都品川区)と協業し、ハウスコムが運営する温室ハウス農園「ハウスコムファ—ム」で収穫した野菜をケアパー(続く) -
リクルート 住みたい街ランキング(首都圏版) 「横浜」が6年連続1位に
リクルート(東京都千代田区)は2月22日、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に実施したウェブアンケート形式による「SUUMO住みたい街ランキング2023首都圏版」を発表した。そ(続く) -
LCCM×CLTパネル工法の戸建賃貸が完成
大東建託(東京都港区)は2月22日、LCCM住宅認定を取得したCLTパネル工法の戸建賃貸住宅の完成を発表した。場所は東京都練馬区。同社がCLTパネル工法による戸建賃貸住宅を完成させるのは今回が初めて。更にLCCM住宅(続く) -
一般社団法人全国賃貸保証業協会 4月に若手向け勉強会
一般社団法人全国賃貸保証業協会は4月20日14時から、新人・若手社員勉強会を開催する。Zoom(ウェビナー)形式で、犬塚浩弁護士(京橋法律事務所)が講師を務める。同協会会員会社の新入社員・保証業の経験が1、2年の(続く) -
アットホーム、賃貸住まい探し妥協ラインを調査
アットホームは2月21日、「住まい探しの妥協ライン調査~賃貸編~」を発表した。2020年10月以降に賃貸物件を契約した18~50歳を対象に途中でこだわるのを諦めた条件・設備に関する調査を実施した。 それによ(続く) -
賃貸物件の入居申し込みはスピード勝負 イタンジ調べ
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、同社で運営するネット不動産賃貸サービス「OHEYAGO」(オヘヤゴー)で、賃貸物件での繁忙期にあたる2022年2月中旬から3月末までの利用者動向を分析した。その結果、賃貸(続く) -
大東建託、新社長に竹内啓常務取締役 4月1日付
大東建託は2月20日に開いた取締役会で、新社長に竹内啓常務取締役が就く人事を決めた。2023年4月1日付。小林克満代表取締役社長は、取締役に就き、6月開催予定の定時株主総会終結の時をもって、取締役を退任する予(続く) -
大東建託パートナーズ、6言語対応で入居者向け「よくある質問」ページ開設
大東建託グループの大東建託パートナーズは、グループサイト内に6言語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)に対応した入居者様向け「よくあるご質問(FAQ)」ページを開設した。外国語を母(続く) -
エイブル、入居する部屋の鍵にミッキーマウスの顔
エイブルは2月17日、鍵のヘッドの部分にミッキーマウスの顔をデザインした賃貸物件専用「ミッキーデザインキー」の鍵交換サービスを開始すると発表した。ウォルト・ディズニー・ジャパンとエイブルがプロモーショ(続く) -
東京カンテイ 分譲マンション賃料・1月 首都圏は3カ月連続アップ
東京カンテイがこのほど発表した「3大都市圏分譲マンション賃料月別推移(1㎡単価、1月)」によると、首都圏は強含んだ東京都の事例シェアが拡大したことで3391円(前月比1・6%増)となり、3カ月連続の上昇だった。(続く) -
大東建託G 防災ビジョンを策定
大東建託グループ(東京都港区)はこのほど、事業の継続と地域内の共助の関係構築を支援する防災活動の指針「大東建託グループ防災ビジョン2030」を策定した。「地域の“もしも”に寄り添う」という理念の(続く) -
ハウスコム、東東京荻窪店を移転
ハウスコム東東京(東京都新宿区)は2月16日、荻窪店を移転した。JR中央線と東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅から徒歩1分に立地するビルの8階。移転後の住所は、東京都杉並区荻窪5-28-12サカエビル8階。 -
{
}
日管協、入居者向け「住まいのしおり」を頒布
日本賃貸住宅管理協会(塩見紀昭会長)はこのほど、賃貸物件を快適に利用するためのノウハウをまとめた入居者向け生活支援マニュアル「住まいのしおり」の頒布を始めた。全16ページの冊子で、入居前から入居中、契約(続く) -
LIFULLペット相談可物件が多く家賃が安い駅ランキング(東京23区) 1位は四ツ木
不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(東京都千代田区)は2月15日、「ペット相談可物件が多く、 家賃が安い駅ランキング(東京都23区)」を発表した。「ペット相談可物件」が500件以上ある(続く) -
{
}
LIFULL HOME'S 借りて住みたい街・近畿圏版 1位は「江坂(大阪府)」
不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(東京都千代田区)は、実際の問合せ数からユーザーの住みたい街を集計したランキング「2023年 LIFULL HOME'Sみんなが探した!住みたい街ランキン(続く) -
JAグループ×グランデータ、空室期間中の電気代0円サービスで提携
JAグループのジェイエーアメニティーハウス(神奈川県平塚市)は、賃貸管理のデジタル化を推進するグランデータ(東京都豊島区)と空室期間の電気契約を簡略化する『Genesis賃貸』サービスで業務提携した。「Genesis賃(続く) -
レオパレス21、スマートロックの設置戸数5万戸超に
レオパレス21(東京都中野区)はこのほど、管理物件への「スマートロック」の設置戸数が5万戸を突破したと発表した。同社は入居者の利便性向上とDXの推進を目的に22年6月から管理物件への「スマートロック」設置を進(続く) -
大東建託、熊本市と災害時の物資供給で協定
大東建託(東京都港区)は、熊本市と「災害時における物資供給に関する協定」を締結した。これにより、同社の災害支援物資の提供に関する自治体との防災協定は、 川崎市、 福岡市、 岡山市に続き4件目となる。協定に(続く) -
明和不動産管理の管理物件に順次スマートロックを提供 ビットキー
ビットキー(東京都中央区)は、同社で提供している様々なモノをつなぐコネクトプラットフォーム「homehub」とこれに連携したスマートロックが、明和不動産管理(熊本市中央区)の管理する新築物件で標準採用されるこ(続く)