売買仲介
-
{
}
11月分譲マンション賃料、首都圏5カ月連続上昇 東京カンテイ調べ
東京カンテイ(http://www.kantei.ne.jp/)の調査によると、11月の首都圏・分譲マンション賃料は前月比1.5%上昇の2738円(1平方メートル当たり、以下同)と5カ月連続で上昇した。 都県別で見ると、東京都では同プラ(続く) -
{
}
マンション戸単位リノベ好調 東急リバブル
東急リバブルが7月から始めたマンションの戸単位リノベーションブランド「リディアス」が好調だ。同社では、来年3月までに売り出すリディアスが100戸にのぼるとの見通しを示した。フルリニューアル物件が対(続く) -
{
}
不動産売却、「1人で決断」が3割 シースタイル調査
不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」を運営するシースタイルが、「不動産売却をだれに相談しているか」を聞いたところ、誰にも相談せず、自分1人で決断したという人が31.4%と3割に上った。最も多いのが、(続く) -
ハウスドゥ、エスクロー会社と業務提携 安全、便利な取引を
ハウスドゥはこのほど、エスクロー・エージェント・ジャパン(東京都千代田区、本間英明代表取締役社長)の非対面決済サービス「H'OURS(アワーズ)」の利用について業務提携した。まず、直営店と自社売買事業部、(続く) -
{
}
費用は100万円未満までが4割 住まいのリフォーム調査 ネクスト
ネクストが過去5年以内にリフォームを行った人482人を対象に、リフォームに掛かった費用や話が違うと思ったことなどを聞いた「住まいのリフォーム調査」によると、リフォーム費用で最も多かったのは、「100万~200(続く) -
{
}
11月中古マンション成約件数、3カ月連続増もほぼ横ばい 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は12月12日、11月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は2985件で、前年同月比は3カ月連続増となったが、プラス0.5%とほぼ横ばいの若干増に留まっ(続く) -
{
}
不動産の売却代金、使い道は住み替え資金が1位 シースタイル調査
不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」を運営するシースタイルの調査によると、不動産を売却した代金の使い道について、「住み替え資金にする」という回答が57.4%と5割を超え1位となり、3位の「住宅ローンの(続く) -
{
}
優良リノベ物件専門のメディアをリリース アットホーム
アットホームはこのほど、リノベーション済みの売り中古マンション情報を紹介する新メディア「RE MAISON at home renovation(リメゾン アットホームリノベーション)」(https://www.athome.co.jp/renovation/)をリ(続く) -
{
}
東急リバブル 中央林間センターをオープン
東急リバブルは中央林間センターを、12月15日(木)にオープンする。売買仲介店舗「つきみ野センター」を中央林間に移設するもの。東急田園都市線「中央林間」駅から徒歩1分、小田急江ノ島線との2路線が利用可能なタ(続く) -
{
}
東北、北関東で下落 10月全国中古マンション価格天気図
東京カンテイがこのほど発表した10月の全国中古マンション天気図によると、地方圏の下落に一服感が出たもの、前月に続き東北や北関東で下落県が多くなっている。 「晴れ」が11から13地域に増加、「雨」は8から9(続く) -
{
}
国分寺に仲介店舗、6店舗目 明和リアルエステート
明和地所の子会社である明和リアルエステートは12月1日、東京都国分寺市で不動産売買仲介店舗「明和の住まいるラウンジ国分寺店」をオープンする。明和地所の「クリオマンション」の売買仲介を中心に、地域に根ざ(続く) -
{
}
前年同月比12カ月連続上昇 10月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、10月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3434万円(前年同月比3.4%上昇)で、12カ月連続で上昇した。東京都下が同4カ月ぶりに下落となったため、3カ月続いた全エリアでの上(続く) -
{
}
購入者向けサービス「あとリノ」を12月から開始 リビタ
リビタは12月1日から、リノベーション住宅購入者に向けた維持メンテナンスやライフステージの変化に応じたリノベーションをワンストップでサポートするサービス「あとリノ」の提供を開始する。サービス対象は、同(続く) -
{
}
10月中古マンション売り価格 首都圏10カ月連続の上昇 東京23区は価格調整か
東京カンテイが発表した10月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)によると、首都圏は前月比2.6%上昇の3621万円となり、10カ月連続で上昇した。都県別に見ると東京都は区部での事例シェアが拡大(続く) -
{
}
8カ月連続でマイナス 首都圏10月の賃貸成約 アットホーム調べ
アットホームの調査によると、10月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万7617件で、前年同月比10.5%減となり、8カ月連続のマイナスとなった。また、4カ月連続全エリアでの減少となった。東京23区は7718件で同(続く) -
{
}
ネクスト、社名を「Lifull」に 本社も千代田区麹町に移転
ネクストは17年4月1日付けで社名を「Lifull」に変更する。人々の暮らし・人生を満たすサービスの集合体という意味合い。創業20周年の転機として社名変更した。また、現在の品川にある本社を、東京都千代田区(続く) -
{
}
新日本建物、買取再販に参入 年間供給100戸目指す
新日本建物はこのほど、中古マンションの再販事業に参入した。マンション、戸建て、アパート開発に次ぐ収益とする方針だ。今後、年間100戸の供給を目指す。 -
{
}
消費者保護の仕組みを学ぶ ハワイ不動産流通視察ツアーを開催 ハウスドゥ
ハウスドゥは17年3月、不動産先進国である米国から消費者保護の仕組みを学ぶ「ハワイ不動産流通視察ツアー」を行う。 現地で不動産流通の取引システムを学び、日本との仕組みと違いや、向かうべき方向性などを(続く) -
{
}
日産ジューク特設ステーション開設 CSJ
三井不動産リアルティの子会社であるカーシェアリング・ジャパン(CSJ)は11月16日から、日産ジューク特設ステーションを開設すると発表した。場所は東急東横線中目黒駅近くのリパーク目黒青葉台2丁目。力強い走行に(続く) -
{
}
1304人が受験 不動産コンサル試験
16年度不動産コンサルティング技能試験が11月13日行われ、試験実施団体の不動産流通推進センターによれば、申し込み者1577人のうち受験者は1304人だった。受験率は82.7%。 合格発表日は17年1月13日。合格者には(続く)