売買仲介
-
{
}
iYell、RE/MAX JAPAN向けに住宅ローンデスク提供
住宅ローンテック企業のiYell(東京都渋谷区)はこのほど、株式会社kiddingが日本総代理店を務める不動産フランチャイズチェーンRE/MAX JAPANで、エージェント向けに住宅ローンデスクのサービス提供を開始した。 (続く) -
{
}
三菱地所リアルが5月に本社移転、働き方の改革進める
三菱地所リアルエステートサービス(東京都千代田区)は5月7日、本社を「大手町フィナンシャルシティグランキューブ」に移転する。セクション間の壁を取り払う『REAL BREAKTHROUGH』をコンセプトに、「働く場所」「(続く) -
{
}
三菱地所G、ナーブのVR遠隔接客ブースを導入し物件紹介
三菱地所グループで不動産売買仲介や賃貸管理、仲介などを手掛ける三菱地所ハウスネット(東京都新宿区、権藤茂樹社長)はこのほど、VRコンテンツのプラットフォームを提供するナーブ(東京都千代田区、多田英起社長)(続く) -
{
}
3月中古マンション成約数 3カ月ぶりに増加 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は4月10日、3月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は3819件で、前年同月比2.7%増。3カ月ぶりに前年同月を上回った。中古戸建ての成約件数は1274(続く) -
{
}
東急リバブル 名古屋市内7店舗目の売買仲介店舗を開設
東急リバブル(東京都渋谷区)は4月15日、愛知県名古屋市北区に売買仲介店舗「大曽根センター」を開設する。新店舗は、地下鉄名城線、名鉄瀬戸線、JR中央本線、ゆとりーとラインが乗り入れ、名古屋市中心部へ(続く) -
{
}
不動産メディア「東京レジデンスマーケット」を開設 マンションマーケと日経新聞
マンションマーケット(東京都中央区、吉田紘祐代表取締役)は4月5日、住宅マネーについて考える不動産メディア「東京レジデンスマーケット」(https://residence.nikkei.co.jp/)を日本経済新聞社と業務提携し、開設(続く) -
{
}
東急リバブル レンタル収納事業拡大へ、2店舗同時開設
東急リバブルは3月30日、レンタル収納事業「STORAGE SQUARE」において、調布店、都筑中川II店の2店舗を開設した。店舗所在地は、【調布店】東京都調布市上石原2の21の1西調布パークハウス。【都筑中川II店】神奈川(続く) -
{
}
アルヒ 「スーパーフラット借換」の取り扱いを開始
住宅ローン専門金融機関のアルヒ(浜田宏会長兼社長)は、「フラット35(保証型)」の借り換え商品「ARUHIスーパーフラット借換」の取り扱いを4月2日から開始した。 同商品は、手持ち金(頭金)の必要がなく、現在借(続く) -
{
}
業界最長の建物保証開始 長谷工リアル
長谷工グループの長谷工リアルエステート(東京都港区、中田秀樹社長)は4月1日から、マンション売買仲介で業界最長(長谷工総合研究所調べ)の建物保証サービス「建物保証10」の提供を開始する。同サービスは、同グル(続く) -
{
}
東急リバブル 4月、売買仲介店舗を2店舗同時オープン
東急リバブルは4月1日、売買仲介店舗「中野坂上センター」(東京都中野区)と「西新センター」(福岡県福岡市)の2店舗を開設すると発表した。いずれも幹線道路に面した視認性の高い1階に出店。それぞれの店舗周辺は、(続く) -
{
}
「SEKAI PROPERTY」が英不動産ポータルと提携 海外販路拡大へ
インバウンド不動産ポータルサイト「SEKAI PROPERTY(セカイプロパティ)」を運営するビヨンドボーダーズ(東京都新宿区)は、海外販路の拡大のため、イギリス大手の不動産プラットフォーム「Rightmove」を運営するRig(続く) -
{
}
全日が「安心R住宅」制度第3の登録団体に
全日本不動産協会は3月13日、4月から運用の始まる「特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度(安心R住宅制度)」の事業者団体として新たに登録された。優良ストック住宅推進協議会(17年12月登録)とリノベーション住(続く) -
{
}
2月中古マンション成約数 減少続く 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は3月12日、2月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は3424件で、前年同月比1.1%減。前月に続いて前年同月を下回った。中古戸建ての成約件数は1017(続く) -
{
}
4月に名古屋支店新設 野村不動産アーバンネット
野村不動産アーバンネット(前田研一社長)は4月1日、愛知県名古屋市内に「野村の仲介+」名古屋支店を新たに開設する。これにより部店数は首都圏71部店、関西7部店、名古屋1部店の計79部店となる。 名古屋支店は(続く) -
{
}
シンガポールの不動産仲介企業と業務提携 三菱地所リアル
三菱地所リアルエステートサービス(東京都千代田区、田島穣社長)は3月1日、シンガポールのVestAsia Pte.Ltd.(ヴェストアジア社)と不動産仲介業務に関する業務提携を行ったと発表した。アジア最前線での情報収集や(続く) -
{
}
業況DI、売買仲介は首都圏・近畿圏・福岡県で改善 アットホーム調べ
アットホーム(東京都大田区)が地域の不動産仲介業者を対象に四半期ごとに行っている景況感調査(17年10~12月期)によると、賃貸仲介では、主要4エリア(首都圏、近畿圏、愛知県、福岡県)のうち近畿圏と福岡県が改善(続く) -
{
}
1月、首都圏中古マンションは小幅な下落続く 東京都の弱含みが影響
東京カンテイ(https://www.kantei.ne.jp/)によると、1月の首都圏中古マンション価格(70平方メートル換算)は主に東京都の弱含みに影響される形で3598万円(前月比0.5%下落)となり、小幅ながら引き続き下落した。都県(続く) -
{
}
1月の首都圏戸建て価格、新築、中古共に大きく上昇 東京カンテイ
東京カンテイ(https://www.kantei.ne.jp/)によると、1月の新築一戸建て(木造・所有権物件/土地面積100平方メートル以上300平方メートル以下)の平均価格は、首都圏が前月比8.1%上昇の3773万円だった。近畿圏は同0.8(続く) -
{
}
1月中古マンション成約数 再び減少 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は2月13日、1月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は2641件で、前年同月比7.7%減。前月は3カ月ぶりに前年同月を上回ったのだが、再び減少した。(続く) -
{
}
新社長に金子一郎取締役 小田急不動産
小田急不動産は2月9日に開かれた取締役会で、金子一郎取締役を4月1日付で代表取締役社長に就任させる人事を決めた。雪竹正英代表取締役社長は退任する。また併せて、荒川勇氏が新たに取締役となる。 新社(続く)