キーワード:東京23区 に関連する記事
記事一覧
-
ニュースが分かる! Q&A 東京23区空き家等実態調査 空き家問題への意識の違い
総合
記者A 東京23区の各区が実施した空き家実態調査結果の記事(4月23日付1面)を見ているけど、地方出身者からしたら都内に1万5471棟も空き家があることが驚きだよ。 記者B 総務省の「13(平成25)年住宅・土地統計調査」...
-
17区が空き家対策を策定 東京23区 実態は18区で1万5471棟
総合
...多くの区で棟数ベースでの手法を採用している。集合住宅の場合は、1住戸でも居住が認められると空き家に数えず、全室空き家の場合は1棟(件)に数えている。そのため、空き家と数えられた建物は、戸建て住宅の割合が多
-
東京23区の新規賃料はわずかに下落 東京ビル協調べ
営業・データ
...営動向調査」結果を発表した。会員を対象に四半期ごとに実施し、最新の賃料水準と空室率をアンケートした上で、経営者が肌で感じた景況感をたずねて指数化したもの。回答会社数は141社。 それによると、東京23区の...
-
9月中古マンション売り価格 首都圏9カ月連続の上昇 東京23区は弱含み
売買仲介
...方メートル換算、売り希望価格)によると、首都圏は前月比0.3%上昇の3530万円となり、9カ月連続で上昇した。都県別に見ると東京都は前月に上昇していたが、同0.1%のマイナスと再び上昇が一服した。東京23区は前月からマイ...
-
8月・首都圏、新築戸建て成約価格 東京23区が5000万円超える
売買仲介
...都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3403万円(前年同月比1.1%上昇)で、10カ月連続で上昇した。全エリアで上昇しており2カ月連続。前月比も3カ月ぶりに上昇した。東京23区の平均価格は5061万円(前年同月比11.6%上昇)と...
-
東京23区で子育てしやすいのは「練馬区」 ネクスト調べ
営業・データ
ネクストはこのほど、東京23区「子育てのしやすい街ランキング」を発表した。1位には「練馬区」が選ばれた。 同調査では、「保育園数」「保育所定員数」「待機児童数」「小児科の数」「都市公園の数」など8項目を...
-
10月・首都圏、新築戸建成約価格 6カ月ぶりに下落
売買仲介
...調査によると、10月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3322万円(前年同月比1.0%下落)で、6カ月ぶりの下落となった。東京23区が6カ月ぶりに下落したほか、低額物件の多い埼玉県・千葉県の成約が大幅に増加し...
-
8月・首都圏、新築戸建成約価格 4カ月連続で上昇
売買仲介
...首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3365万円(前年同月比3.0%上昇)で、4カ月連続の上昇となった。2014年5月以来1年3カ月ぶりに、全エリアで上昇した。東京23区の平均価格は4536万円(同4.7%上昇)。 東京都下は3490万...
-
東京23区のビル賃料料、上限下限ともに上昇 東京ビル協調べ
営業・データ
...動向調査」(4月期)を発表した。協会会員を対象に、最新の賃料水準と空室率をアンケートした上で、ビル経営者が肌で感じた景況感を数値化したもの。四半期ごとに実施している。それによると、東京23区の新規賃料(坪単価...
-
東京ビル市況、賃料・空室ともに堅調 東京ビル協調べ
営業・データ
...象に実施した「ビル経営動向調査(1月期)」結果を発表した。四半期ごとに最新の賃料水準と空室率をアンケートした上で、ビル経営者が肌で感じた景況感を聞いて指数化している。 それによると、東京23区の新規賃料(円/...
-
都市部マンション着工 12月、東京23区は3割増 名古屋市は実績ゼロに
マンション・開発・経営
国土交通省の調査によると、都市部(東京23区、名古屋市、大阪市)で14年12月に着工された分譲マンションは3586戸で前年同月を4.5%上回った。 東京23区は前年同月比28.6%増の2903戸、大阪市で同4.7%減の683戸。名古屋市は着工0...
-
オフィス移転理由トップは「業容拡大」、「賃料が安い」は下位に
営業・データ
森ビルはこのほど、「東京23区オフィスニーズに関する調査」をまとめた。それによると、移転理由のトップは「業容拡大」で、一方「賃料の安いビル」は順位を下げたことが分かった。 東京23区内に本社を置く、資...
-
ビル空室率にやや一服感 東京ビル協・10月期
営業・データ
...ング協会は11月20日、協会会員を対象に四半期ごとに実施しているビル経営動向調査(10月期)をまとめた。 それによると、東京23区の平均新規成約賃料(1坪当たり、共益費込み)は、上限が2万6786円(前回調査2万6124円)、下限...
-
14年大規模ビル供給量、前年比50%増も平均未達 森ビル調べ
営業・データ
森ビルはこのほど、東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査結果(速報)を発表した。それによると、今後5年間(2014~2018年)の平均供給量は105万平方メートルで、過去平均(104万平方メートル)と同水準となることが分かっ...
-
土地の取引状況 大阪でDIが7年ぶりのプラスに
政策
...資本金10億円以上の非上場企業2000社)を対象に調査しているもの。今回の調査では、「現在の土地取引状況の判断」「1年後の土地取引状況の判断」についてのDI(「活発である」から「不活発である」を差し引いて100%を掛けて...
-
14年のビル供給予測、東京23区は低水準に 三幸エステート
営業・データ
三幸エステートはこのほど、東京23区の今後3年間のビル新規供給見込みを発表した。対象としたのは、基準階1フロア50坪以上に分類される大規模、大型、中型ビル。 それによると、2014年は15万7800坪、2015年は22万3300坪...
-
東京23区のビル賃料、2期連続上昇
営業・データ
東京ビルヂング協会は6月19日、「ビル経営動向調査」(4月期)を発表した。それによると、東京23区のビル賃料水準は、前回調査(1月期)に続いて上昇していることが分かった。 坪当たりで上限が2万6357円(前回2万6257円)、...
-
賃料はほぼ横ばい 東京ビル協4月調査
マンション・開発・経営
東京ビルヂング協会がまとめた東京23区のビル経営動向調査(4月)によると、賃料はほぼ横ばい、空室率は前回調査時(1月)と同じだった。 共益費を含めた賃料水準(1坪当たり)は、上限が2万5892円(前回2万6711円)、下限が1...
注目のキーワード
週刊!みんなの気になるニュース
-
1
鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本 [2月19日 16時00分]
-
2
東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験 [2月19日 16時00分]
-
3
買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証 [2月18日 16時00分]
-
4
住友不動産御成門タワー「港区みどりの街づくり賞」を受賞 [2月18日 16時00分]
-
5
スーパーシティ構想実現に向けデータ基盤検討 NEC・日立など [2月19日 16時00分]
ピックアップ
オススメ
新着情報
- [2021年3月1日 0時00分]
大阪支社移転のお知らせ - [2021年1月15日 0時00分]
2021年度 合格請負人「氷見敏明」の宅建プレミアム講座の申込受付を開始いたしました - [2021年1月13日 0時00分]
『賃貸住宅の計画修繕推進セミナー』の申込受付を開始いたしました - [2021年1月1日 0時00分]
あけましておめでとうございます。2021年も住宅新報をよろしくお願いいたします。