キーワード:大和ハウス工業 に関連する記事
-
静岡県最大の物流施設「DPL新富士2」を着工 大和ハウス
大和ハウス工業は11月15日、静岡県富士市で開発中の物流施設専用産業団地「Dプロジェクト新富士」で物流施設「DPL新富士2」を着工する。同施設は延べ床面積約10万平方メートルで、静岡県最大とな(続く) -
千葉県船橋市の大規模複合開発プロジェクトの概要発表 大和ハウス
大和ハウス工業は10月25日、千葉県船橋市行田の「AGCテクノグラス中山事業場」跡地に関する開発計画の概要を発表した。 同跡地はJR船橋駅まで2.5キロメートル圏内、東武アーバンパークライン((続く) -
福島県にマルチテナント型物流施設「DPL郡山」着工 大和ハウス
大和ハウス工業は10月18日、福島県郡山市の郡山中央工業団地に、同県の中通り地区最大となる大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山」を着工する。これは同県における同社初のマルチテナント型物(続く) -
大型複合施設「Dタワー豊洲」の概要を発表 大和ハウス
大和ハウス工業は10月11日、東京都江東区豊洲に建設中の複合施設「(仮称)Dタワー豊洲」の概要を発表した。 建設中の物件は「Dタワー」として西新宿に次ぐ第2弾。東京ガス用地開発が所有する開(続く) -
静岡の物件が「ゼッチ・マンション実証事業」に採択 大和ハウス
大和ハウス工業は9月14日、経済産業省資源エネルギー庁の「高層ZEH―M(ゼッチ・マンション)実証事業」で、分譲マンション「(仮称)プレミスト稲川三丁目」が採択されたと発表した。同事業は、集合(続く) -
栃木県小山市で駅前再開発の分譲マンションの販売開始 大和ハウス
大和ハウス工業は9月1日、分譲マンション「プレミスト小山 ステーションレジデンス」のマンションギャラリーを開設。9月15日から販売を開始する。 同マンションは栃木県小山市が募集した、JR(続く) -
エコ・ファースト企業やSBTの認定取得 大和ハウス
大和ハウス工業株は8月7日、環境省から「エコ・ファースト企業」として認定された。 同社グループは環境長期ビジョン「Challenge ZERO 2055」に基づき、創業100 周年となる55年までに(続く) -
勝海舟をテーマにフォーラム開催、聴講希望を受け付け 大和ハ
大和ハウス工業は10月27日、東京本社(東京都千代田区飯田橋)の2階大ホールで石橋信夫記念館文化フォーラム「勝海舟ならこの日本をどう改革するか」を開催する。 パネリストは歴史学者の磯田道(続く) -
「東急ステイ」ホテルが沖縄・大阪へ初進出 東急不動産G
初進出となる「(仮称)東急ステイ那覇」の出店計画を発表した。また併せて、大阪初進出となる「(仮称)東急ステイ大阪本町」を着工した。 「那覇」は沖縄都市モノレール線壷川駅徒歩3分、那覇空港からは車で約10分(続く) -
賃貸住宅で2商品発売、社内コンペ最優秀賞ベースに製品化 大和ハウス
大和ハウス工業は5月19日、各住戸を斜めに建てる雁行型賃貸住宅商品「セジュール キューブ―2」「セジュールオッツ キューブ―3」を発売した。 2商品は社内コンペティションで最優秀賞を受賞し(続く) -
住宅メーカー初、高遮音床が国交省の特別評価で最高等級 大和ハウス
大和ハウス工業の高遮音床仕様「サイレントハイブリッドスラブ50」がこのほど、重量床衝撃音対策において国土交通大臣の特別評価認定の最高等級(等級5)を取得した。住宅メーカーで初。 同社は(続く) -
キャッシュレス決済サービス会社を子会社化 大和ハウス
大和ハウス工業は4月27日、キャッシュレス決済サービスを提供するロイヤルゲートの株式40万1179株(99.9%)を取得して子会社化した。 大和ハウスはロイヤルゲートが提供するキャッシュレス決済(続く) -
日本身体障がい者水泳連盟のオフィシャルパートナーに 大和ハウス
大和ハウス工業は4月16日、日本身体障がい者水泳連盟とオフィシャルパートナー契約を結んだことを発表した。契約期間は21年3月末まで。 日本スポーツ界において、同社は「東京2020パラリンピ(続く) -
総合技術研究所の見学施設をリニューアル 大和ハ
大和ハウス工業は4月5日、総合技術研究所(奈良市左京6丁目6の2)の見学施設をリニューアルオープンした。同研究所は94年に同社創業40周年の一環として開設。15年に累計来場者数20万人を突破。技術(続く) -
豪州・住宅建設会社の全株式取得を完了 大和ハ
大和ハウス工業は2月14日、同社の子会社であるDaiwa House Australia Pty Ltd.(ダイワハウスオーストラリア)を通じてRawson Group Pty ltd.(ローソングループ)の全株式の取得を完了した。 ロ(続く) -
テクニカル電子にTOBを実施 大和ハウスグループ
大和ハウス工業は6⽇、グループ会社の大和リースを通じて、駐車場運営・機器事業を展開するテクニカル電⼦に対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 大和リースはテクニカル電子(続く) -
正月三が日は住宅展示場・分譲地を一斉休業 大和ハウス
大和ハウス工業は18年から、正月三が日(1月1~3日)の住宅展示場・分譲地での営業活動をすべて取りやめ、一斉休業とする。同社の取り組んでいる「働き方改革」の一環で、従業員満足とモチベーショ(続く) -
インドネシアで大型物流施設開発の第2弾を着工 大和ハウス
大和ハウス工業はこのほど、インドネシア共和国で現地企業と進めている大型マルチテナント型物流施設「DMLPフェーズ1-2」を着工し、概要が決定したと発表した。 開発地は同国西ジャワ州ブカシ(続く) -
既存戸建て向け宅配ボックスを共同開発 大和ハ、ナスタ
大和ハウス工業とナスタ(東京都港区、笹川順平社長)は10月1日から、共同で開発した既存戸建て住宅向け新型宅配ボックス「ディーズボックス」を発売する。両社は2月、日本郵便と共に戸建て向け宅(続く) -
米国シアトル近郊の共同複合開発を着工 大和ハウス
大和ハウス工業はこのほど、米国ワシントン州シアトル近郊のレドモンド市で行われている複合開発「エステラパーク・プロジェクト」のうち、同社の開発する賃貸住宅2区画を着工した。 同事業は米(続く)