投資
-
不動産投資でセミナー 9~10月に3回連続 環境不動産普及機構
住宅新報 9月5日号 お気に入り環境不動産普及促進機構は、Re-Seedセミナー・「シリーズB新たな不動産投資市場の創造」の募集を始めた。3日間、全3回の日程で各テーマについて専門家が解説。不動産投資市場の動向や投資機会を展望する。 日程(続く) -
信託受益権取引時の「モデル帳票」が完成 第二種金商取引業協
住宅新報 7月18日号 お気に入り第二種金融商品取引業協会はこのほど、不動産信託受益権の売買・仲介・私募の取り扱いを行う際に使用する帳票の「協会モデル」を完成させた。帳票作成作業をスムーズに進められるように、解説や記載例も用意した。(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ■最終回■ 総括 市場は事業の「インフラ」 成長分野へ多様な資金を供給
90年代後半から本格的な成長を開始した不動産投資市場は、00年代半ばには30兆円前後の規模にまで急成長しました。日本経済のバブル崩壊に伴い、不動産が流動化するようになり、それがファンドなどの資金の運用対象(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 新成長分野ヘの展開・総括 成長スピードには温度差 地方に投資機会もたらす
新成長分野にはいくつかの特徴があります。1つ目の特徴は、投資対象にオペレーションを伴うものが多いことです。賃貸オフィスビルや賃貸住宅などのように、取得後は主に不動産として賃貸管理するだけでなく、投資(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 収益成長に期待、カギは民泊 ホテル(12) ジョーンズラングラサールホテルズ&ホスピタリティ事業部マネージングディレクター沢柳知彦氏
――オペレータが交代した場合、後任のオペレータは建物をそのまま利用できるのでしょうか。 爆買いは一過性 後任候補となるオペレータが、事前に既存の建物設備などをチェックした上で、リニューアルなどに(続く) -
4月・オフィス空室率 主要5都市が低下 三幸エステート
住宅新報 5月23日号 お気に入り三幸エステートがこのほどまとめた4月度の大規模ビルのマーケットデータによると、横ばいだった福岡市を除き、主要5都市で空室率が低下した。 東京都心5区の募集面積は、主要ビルの竣工がなかったことから32万89(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ホテル(11) ジョーンズラングラサールホテルズ&ホスピタリティ事業部マネージングディレクター沢柳知彦氏 立地や運営力次第で収益増も
――最初にご担当業務の概要についてご教示ください。 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は1783年にロンドンで創立された総合不動産サービス会社であり、自己投資以外の不動産に関わるサービスを包括的に提供して(続く) -
高まるアウトバウンド JLLがフォーラム アセットの多様化進む米国
住宅新報 5月16日号 お気に入り--日本企業の海外不動産投資が活発です。 規模的には大手不動産会社や住宅メーカーのウェートが大きいが、ゼロ金利の影響から金利水準の高い豪州に関心を示す金融機関の動きが目立つほか、事業会社や商社、リー(続く) -
空室率低下、堅調推移 賃料、40カ月上昇続く 三鬼商事調べ
住宅新報 5月16日号 お気に入り三鬼商事の東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)オフィスビル市況によると、4月時点の平均空室率は前月比0.21ポイント低下の3.39%となった。3カ月連続で低下した。 新築・既存別の平均空室率は、新築が21.(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ホテル (10) ジャパン・ホテル・リート・アドバイザーズ代表取締役社長古川尚志氏 地域分散がホテル投資の強み
--ホテルの客室価格が高くなりすぎたという声も聴かれます。 客室単価は低水準 ホテルのグレードによって客室価格は異なり、今の価格は多様な需要に応えられる水準だと考えている。客室価格が高くなっているのは(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ホテル(9) 変動賃料上昇し成長後押し ジャパン・ホテル・リート・アドバイザーズ代表取締役社長古川尚志氏
――最初に御社の概要と事業展開についてご教示ください。 安定と成長を両立 当社は独立系の運用会社であり、当社が運用するジャパン・ホテル・リート投資法人は06年6月に東京証券取引所に上場し、12年4月の合併を(続く) -
点検・不動産投資 新成長分野への展開 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 ■55 ホテル (8) 日本不動産研究所金融ソリューション部専門プロジェクト室長干場浩平氏 訪日拡大も宿泊需要は限定的
――ホテルの資産評価におけるポイントをご教示ください。 他の投資用不動産と同様に、ポイントになるのは賃料とキャップレート(取引利回り)となる。 賃料に関してホテルの賃貸借契約で特徴的なことは、変動賃料(続く) -
不動産投資市場を個人に開放 クラウドファンディング 新たな資金調達源に ロードスターキャピタル 成田氏が講演 サタス不動産フォーラムで
住宅新報 5月2日号 お気に入りサタスインテグレイトがこのほど開いた不動産フォーラムで、不動産特化型クラウドファンディングサービスを手掛けるロードスターキャピタル(東京都中央区、岩野達志社長)の成田洋・執行役員運用部長は、「クラウド(続く)