住まい・暮らし・文化
-
春日部に初の複合展示場 ヤマダ・ウッドハウス
住宅新報 12月2日号 お気に入りヤマダ電機グループのヤマダ・ウッドハウスはこのほど、テックランド春日部本店の店舗内にモデルルームを開設した。同店舗内にはリフォームコーナー、同敷地内にヤマダ・エスバイエルホームのモデルハウスがあり、(続く) -
増税控え目立つ相続の相談 中野区・宅建中野共催で相談会
住宅新報 12月2日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会中野区支部(米田保洋支部長)と中野区は11月28日、共催による無料消費者相談会「不動産・お悩み解決公開セミナー」を中野区役所1階ロビーで開いた。45組の事前申し込みに加えて、飛び込み(続く) -
シリーズ 本気で地方創生 不動産活用・新時代 (3) 不動産業が雇用を創出
一方賃貸派には、地方で増加している空き家を再生し賃貸することができれば、空き家問題解決の一助になる。そのときに、内装は借り手の負担で自由に施工してもらい、そのかわり、退去するときには原状回復義務を課(続く) -
不動産取引に活かすインスペクション 16 床下は換気、防湿、湿気を確認
床下は腐ってないか、白蟻がいないか、といった不安は買主からよくきかれる質問だと思います。今回は床下に潜りこまず、点検口から確認するときのポイントについて解説します。 臭い、湿気を感じる まず床下点検(続く) -
リフォーム事業を統合 LIXIL 中小業者の全国FC発足へ
住宅新報 11月25日号 お気に入りLIXIL(藤森義明社長)は、全国展開している住宅リフォームを手掛けるホームウェル(トステム系)とライファ(INAX系)の2つのフランチャイズチェーンを統合し、「LIXILリフォームショップ」の新ブランドで15年4月から事(続く) -
パナホーム「ラシーネ」 近畿で賃貸ブランド展開 大阪本社と京都にモデル
住宅新報 11月25日号 お気に入りパナホームは、女性の視点や感性に応える賃貸住宅のコンセプトと位置付ける「ラシーネ」を近畿地区で本格展開していく。このほど本社1階(大阪府豊中市)に、近畿地区初の賃貸住宅モデルルーム「ラシーネ・テーマス(続く) -
プラス指数を回復 来場者にやや動き 住団連・業況調査
住宅新報 11月25日号 お気に入り住宅生産団体連合会が住宅営業責任者を対象に四半期ごとにアンケートしている「住宅業況調査報告」によると、14年7~9月の戸建て注文住宅の受注実績(指数)は、総受注棟数が前期比(4~6月)プラス3ポイント、総受注(続く) -
新商品 ハイアスカンパニー、東日本ハウス
住宅新報 11月25日号 お気に入り戸建て賃貸4ラインを 25年省エネ基準に適応 ハイアスカンパニー ハイアス&カンパニーなどが全国展開する戸建て賃貸のネットワーク「ウィルスタイル」は11月下旬から、主力4ラインアップにおいて20年の省エ(続く) -
シリーズ 本気で地方創生 不動産活用・新時代 (2) ワープステイ〝田舎留学〟を提唱
若い人たちの雇用を地方に確保するために、まずは動きやすいアクティブ・シニアに地方へ移住してもらおうと活動している団体がある。 シニアが先行部隊 今年4月に発足したNPO法人ワープステイ推進協議会(大川陸(続く) -
不動産取引に活かすインスペクション 15 雨漏り跡、湿り気を見る小屋裏 タクミプランニングサポート代表 一級建築士溝渕匠
今回は小屋裏、1階天井裏について、インスペクションを導入する時の注意点および不動産営業マンの皆さんが点検口からのぞき込んだときのチェックポイントについて解説します。 点検口の有無 まず、点検口がある(続く) -
〝住の成長戦略〟推進 積水ハウス新中期計画 16年度に売上2兆円へ
住宅新報 11月18日号 お気に入り積水ハウスは、前期、今期見込みと2期連続の過去最高業績となるのを受けて、16年度の最終年度に売上高2兆200億円(14年度比5.8%増)、営業利益1660億円(同14.5%増)、ROE10%を目標とする中期経営計画をこのほど発表し(続く) -
徳島「こうのすまい」 まちづくり大賞受賞 建築士会連合会
住宅新報 11月18日号 お気に入り日本建築士会連合会はこのほど、優れたまちづくり活動等の実績を表彰する「まちづくり賞」の今年の大賞1件、まちづくり優秀賞2件、まちづくり賞4件及び奨励賞12件を決定した。同賞は、建築士と建築士会として専門(続く) -
環境シンポジウム 12月3日、都内で プレ協
住宅新報 11月18日号 お気に入りプレハブ建築協会は12月3日、「2014年・環境シンポジウム」を東京都内の国立オリンピック記念青少年総合センター国際会議室で開く。時間は午後1時から4時45分。参加費は1人1000円(テキスト代)。定員250人。住まい(続く)