マンション・開発・経営
-
「機構改革・人事」 大成有楽不動産
住宅新報 3月10日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)3つの統括本部営業統括本部、不動産事業統括本部、施設管理事業統括本部を新設し統括本部内に既存の本部を設置(2)投資開発室を拡充し投資開発本部とする。投資開発本部に新規事業案件等の事(続く) -
「人事」 長谷工グループ
住宅新報 3月10日号 お気に入り長谷工コーポレーション (4月1日) 人事=取締役(代表取締役)専務執行役員西野實▽代表取締役(取締役)同村塚章介▽取締役(代表取締役)常務執行役員吉田隆一郎▽常務執行役員(執行役員)高橋勝英▽執行役員、営業部門第一(続く) -
-
みなとみらいでビル着工 野村不、基準階面積最大級
住宅新報 3月10日号 お気に入り野村不動産はこのほど、横浜市西区のみなとみらい21地区で、基準階面積が同地区最大級となる1200坪のオフィスビル「横浜野村ビル」を着工した。 みなとみらい線新高島駅から徒歩4分のところで、敷地面積は8962m2(続く) -
住友不 新宿区大久保の複合再開発 免震タワー住宅が完成 幅広い需要で販売好調
住宅新報 3月10日号 お気に入り住友不動産が東京都新宿区大久保三丁目の線路沿い、戸山公園隣接地で開発中の「新宿スカイフォレスト」の第一弾として26階建ての超高層免震タワーマンション「スカイフォレストレジデンス」(全361戸)がこのほど完(続く) -
東急不HD、社長に大隈氏 金指氏は会長 中長計推進機に
住宅新報 3月3日号 お気に入り東急不動産ホールディングス(HD)は2月25日、金指潔社長の代表取締役会長就任と、後任社長に大隈郁仁取締役専務執行役員の昇格を決めた。また、事業子会社の東急リバブル社長に榊真二東急ハンズ社長、東急ハンズ社(続く) -
関西で大型物件相次ぐ 野村不、地所レジなど
住宅新報 3月3日号 お気に入り尼崎市駅前に1200戸 野村不など 最大級の複合再開発 兵庫県尼崎市上坂部のJR宝塚線塚口駅前で、駅ビル・商業施設、大型公園などと一体でマンション(1200戸)、戸建て(71戸)を整備する関西最大級の駅前再開発事業(続く) -
「西新宿タワー60」が即完 第1期325戸、平均2倍強に 地所レジなど
住宅新報 3月3日号 お気に入り三菱地所レジデンス、相鉄不動産、丸紅が新宿区西新宿で開発中の60階建て超高層マンション「ザ・パークハウス西新宿タワー60」(総戸数954戸、事業協力者住戸177戸含む)の第1期325戸が最高14倍、平均2.19倍で即日完(続く) -
赤坂ビル建て替え竣工 スーパーホテルに賃貸 NREG東芝不
住宅新報 3月3日号 お気に入り野村不動産グループのNREG東芝不動産が東京都港区赤坂3丁目で建設していた複合ビル「NREG赤坂ビル」がこのほど竣工した。敷地面積が630m2で、建物は11階建て、延べ床面積が3367m2。1階は店舗、2~11階はスーパーホ(続く) -
東京・日本橋で 6日から桜フェスタ
住宅新報 3月3日号 お気に入り日本橋北詰商店会、名橋「日本橋」保存会、三井不動産などで構成する日本橋桜フェスティバル実行委員会は3月6日から4月12日まで、東京・日本橋地区で春のイベント「日本橋桜フェスティバル」を開く。福徳神社へ続(続く) -
一般社団法人に衣替え 8年の実績披露も マンション再生なび
住宅新報 3月3日号 お気に入りマンション再生なび(東京都渋谷区、関根定利代表理事)はこのほど、東京・神田錦町の学士会館で、発足から8周年となったのを機に、NPO法人から一般社団法人に衣替えした披露パーティーを開いた。国土交通省、都市再(続く) -
人事・機構改革 三井不動産
住宅新報 3月3日号 お気に入り(4月1日) 機構改革=(1)商業施設営業部を「商業施設営業一部」と「商業施設営業二部」に分割、(2)「ロジステックス本部」を新設、(3)リゾート事業推進部を「リゾート事業部」に改称、(4)「海外事業本部」を新設、((続く) -
人事 東急不グループ
住宅新報 3月3日号 お気に入り東急不動産ホールディングス (4月1日) 代表取締役会長(代表取締役社長)金指潔▽代表取締役社長(取締役)大隈郁仁▽取締役相談役(代表取締役会長)植木正威 東急リバブル (2月25日) 取締役、(株)東急ハンズ代表取締(続く)