マンション・開発・経営
-
web3で魚の魅力を発信 渋谷起点に地方創生実験 東急不
住宅新報 9月3日号 お気に入り東急不動産ホールディングスとMeTown(東京都目黒区、田中一弘社長)が共同で推進している地方創生の実証実験「Local web3 lab・@渋谷」が展開する「おさかなだお長崎」がこのほど、長崎市の長崎創生プロジェクト事業(続く) -
麻布台商店街と協定 森トラスト
住宅新報 9月3日号 お気に入り森トラストと麻布台商店街はこのほど、神谷町・麻布台エリアの活性化を促進するための連携協定を締結した。 森トラストは2018 年、「未来を創るまち『神谷町 God Valley ビジョン』」を策定。「SDGsの促進」(続く) -
住友不など6社がビル着工 東京駅前に43階建て
住宅新報 9月3日号 お気に入り八重洲二丁目中地区市街地再開発組合と鹿島建設、住友不動産、都市再生機構、阪急阪神不動産、ヒューリック、三井不動産の参加組合員6社で推進中の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区、完(続く) -
三井不レジ 幕張で全617戸を開業 シリーズ最大シニア 3割申し込み
住宅新報 9月3日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルは9月1日、シニアサービスレジデンス「パークウェルステイト」シリーズで最大規模となる「パークウェルステイト幕張ベイパーク」(千葉市美浜区、写真(上))を開業した。それに先立ち8月29(続く) -
三菱地所レジ「Roomot」シリーズ 反響受けメーカーが外販 〝料理しない人〟に好評
住宅新報 9月3日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、ライフスタイルに応じて間取りを改善できる住宅設備アイテムRoomot(ルーモット)シリーズのうち、3製品の販売契約をメーカーと締結した。8月26日に都内でモデルをメディア向けに開催した。(続く) -
日鉄興和不 マンションサロンを刷新 高価格帯にも対応
住宅新報 9月3日号 お気に入り同サロンは、23年3月、東京都港区内のビル「品川インターシティ」内に移転オープンし、これまでに5000人超が来場している。面積は423坪。 今回、より顧客のニーズに対応するためリニューアルした。そのポイン(続く) -
ボルテックス区分所有オフィス 最上位ブランド「maxim」 5棟目を八重洲で
住宅新報 9月3日号 お気に入り「区分所有オフィス」を主軸に資産形成コンサルティングを行うボルテックスはこのほど、「区分所有オフィス」のブランド「VORT」シリーズで最上位となる「maxim」を冠した「VORT八重洲東京maxim」の内覧会を開いた(続く) -
サンフロンティア子会社 1棟全て貸し会議室
住宅新報 9月3日号 お気に入りサンフロンティア不動産の連結子会社であるサンフロンティアスペースマネジメントはこのほど、1棟全てが貸会議室の大型施設「ビジョンセンターグランデ東京浜松町」を開業した。JRの浜松町駅から徒歩4分、都営地下(続く) -
猫と暮らす賃貸 ボルテックス
住宅新報 9月3日号 お気に入りボルテックスは8月27日、猫との共生をコンセプトとした賃貸住宅「VORT中村residence」を開発したと発表した。リーシングを行い、収益不動産として一棟販売する。 猫と人が快適に暮らすことができるように、「(続く) -
淀屋橋地区再生事業最上階に複合型店舗 中央日土地など
住宅新報 9月3日号 お気に入り中央日本土地建物と京阪ホールディングスはこのほど、みずほ銀行と共同で推進している淀屋橋駅東地区都市再生事業で建設中の施設「淀屋橋ステーションワン」の最上階フロア(30階)に、ディライトの複合型店舗が開業(続く) -
ライナフと業務提携管理物件に「置き配」 明豊エンターG
住宅新報 9月3日号 お気に入り明豊エンタープライズグループで京都・滋賀を中心に建物管理を行うハウスセゾンエンタープライズは8月27日、ライナフと業務提携契約を結んだ。管理物件に、ライナフの置き配用オートロック一時解錠サービス「スマ(続く) -
コンクリの強度発現管理システム開発 長谷工とTOPPAN
住宅新報 9月3日号 お気に入り長谷工コーポレーションとTOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANエッジは8月29日、コンクリートの硬化による強度の発現を遠隔で確認できる「RFIDセンサーシステム」(特許申請中)を開発したと発表した(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.430 マンション管理応援歌 人口構成が歪な豊洲地区の40年後は
あまりに暑い夏休み。車がいいと思い、東京・湾岸エリアに出掛けました。タワーマンション等が建ち並んでいる豊洲地区を中心に、月島・勝どき、東京五輪の選手村跡地に建設された晴海フラッグをゆっくり見てきまし(続く)