マンション・開発・経営
-
20年夏、函館五稜郭エリアにホテル開業 サンケイビル
住宅新報 12月24日号 お気に入りサンケイビルは、北海道函館市で進めてきた「スマイルホテルプレミアム函館五稜郭」(北海道函館市本町)が12月13日に上棟した。竣工は20年4月30日を予定。市電湯の川線「五稜郭公園前」駅徒歩3分の立地で、周辺には(続く) -
オリックス不動産新社長に深谷オリックス執行役、グループの不動産事業再編
住宅新報 12月24日号 お気に入りオリックス不動産はこのほど、20年1月1日付で深谷敏成オリックス執行役不動産事業本部長(写真)を新社長とする人事を決定した。オリックスグループの不動産事業部門再編の一環。同社を中核として運営する体制に移行(続く) -
管理適正評価研 中間報告案を議論 誘導策に金利優遇など
住宅新報 12月24日号 お気に入りマンション管理業協会の呼び掛けで発足した業界11団体による「マンション管理適正評価研究会」(座長・齊藤広子横浜市立大学教授)の4回目の会合が12月19日に開かれ、中間報告書案について議論した。同研究会は、マ(続く) -
管理優良事例を表彰 京都の組合がグランプリ 管理協、40周年記念フォーラム開く
住宅新報 12月24日号 お気に入りマンション管理業協会はこのほど、東京都文京区で設立40周年を記念して「マンションイノベーションフォーラム2019」を開催した。マンション管理に関する様々な取り組み事例の発表や講演を通じて、次世代のマンショ(続く) -
マンション管理センター初の女性向け基礎講座 約20人が参加
住宅新報 12月24日号 お気に入りマンション管理センターはこのほど、都内で「女性のためのマンション管理基礎講座」を開いた。女性の管理組合運営への積極的な参加を応援する目的で、今回が初の開催。都内やその近郊のマンションに暮らす女性約20(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.222 マンション管理応援歌 仕切り直す勇気と支えるコミュニティ
いったん総会で承認されたら立ち止まれないのが管理組合。そんな中、契約寸前ですべてを白紙に戻したのがAマンションです。2回目の大規模修繕工事に当たって、プレゼンが素晴らしく金額も低いBコンサルを選定。と(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 分譲マンション以外へ事業領域拡大 「大手」「中堅・中小」で方向性の違い鮮明
住宅新報 12月24日号 お気に入りトータルブレインはこのほど、「二極化するディベロッパーの事業ポートフォリオ」と題したレポートをまとめた。販売価格の高止まりで分譲マンション市場は縮小傾向。そこでディベロッパー(以下デベ)各社は、分譲マ(続く) -
不動産経済研 マンション供給予測 20年は3.2万戸に回復
住宅新報 12月24日号 お気に入り不動産経済研究所は12月19日、20年のマンション市場予測を発表した。それによると、依然続く価格上昇の影響で、首都圏の供給戸数は回復するものの3万2000戸(19年比2.2%増)程度にとどまる見込みだ。消費増税後の落(続く) -
首都圏マンション 供給戸数5%減に 11月、不動産経済研調べ
住宅新報 12月24日号 お気に入り不動産経済研究所の調べによると、11月に首都圏で供給されたマンションは3293戸で、前年同期比4.9%減少した。エリア別でみると、大型物件が供給された埼玉(984戸、前年同期比143.6%増)以外は、軒並み前年同期を下(続く) -
書籍紹介 『物語から見る民事信託』 宮地忠継 著
住宅新報 12月24日号 お気に入り不動産とも関係が深い民事信託の簡潔な解説書。一般に法律の説明に終始しがちな民事信託について、具体的な7つのストーリーで活用方法を解説する。また、それぞれのストーリーの終わりに関連条文の引用や、補足解(続く) -
トータルブレイン新社長に佐々木氏 久光氏は会長
住宅新報 12月24日号 お気に入りトータルブレインはこのほど、20年1月1日付で佐々木睦取締役専務執行役員(写真)が代表取締役社長執行役員に就く人事を発表した。不動産事業部長は継続する。久光龍彦代表取締役社長は代表取締役会長に就任する。(続く) -
プレサンスC社長横領共謀の疑いで逮捕
住宅新報 12月24日号 お気に入りプレサンスコーポレーション(大阪市中央区)は12月17日、同社の山岸忍社長が、学校法人明浄学院の土地売買代金に関する業務上横領事件で、同法人の元理事長らと共謀した疑いが強まったとして大阪地検特捜部に逮捕さ(続く) -
エリアリノベの発信源へ インテリックス 台東区でホテル事業第3弾
住宅新報 12月24日号 お気に入りインテリックス(東京都渋谷区、山本卓也社長)は20年1月中旬、台東区根岸に〝地域をリノベーション〟するホテル「LANDABOUT(ランダバウト)」を開業する。同社のホテル事業は第3弾。このほどプロジェクトの概要説明(続く)