マンション・開発・経営
-
都心5区は4カ月連続の上昇 三鬼商事、6月・ビル空室率
住宅新報 7月14日号 お気に入り三鬼商事によると、20年6月時点の都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)におけるオフィスビルの平均空室率は1.97%、前月比0.33ポイント上昇し、4カ月連続の上昇。 -
関西・東海安全協力会が現場合同パトロール 長谷工・池上社長が視察
住宅新報 7月14日号 お気に入り長谷工コーポレーションと関西・東海安全協力会は7月3日、関西・東海地区の作業現場において、経営首脳特別合同パトロールを実施した。同社では毎年、同社建設中の分譲マンション作業場を同社役員と同協力会幹部が(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第342回 オブジェのようなエントランス 動線や街との連続性重視
【学生の目】 幕張ベイタウンは千葉県千葉市美浜区にある集合住宅群で、街にはヨーロッパ風の建物が建ち並んでいる。タイル仕上げの歩道は無電柱で、電線に制約されない緑が大きく伸びている。高さやタイルの色(続く) -
事務所費1円で不動産業開業を支援 東京・日本橋のシェアオフィス
住宅新報 7月14日号 お気に入りミヨシ・コラボレーションズ、ミヨシ・アセットコンサルティングは、不動産業の賃貸事務所の賃料を1円とし開業を支援する。同社が運営し、不動産開業専用個室を設置するスタートアップ向けシェアオフィス「MIRAI (続く) -
リビングライフG20年事業方針 中古マンション流通強化 年内にも専門部隊
住宅新報 7月14日号 お気に入り創業30周年を迎えたリビングライフ(東京都世田谷区、炭谷久雄代表取締役)は7月6日、毎年恒例のグループ方針発表会を都内で開いた。グループはリビングライフを中心に開発や流通、建設、管理などを担う全6社で構成(続く) -
賃貸でもワークスペース付き ラ・アトレ、新宿で
住宅新報 7月14日号 お気に入りラ・アトレ(東京都港区)はこのほど、収益不動産開発事業として、東京都新宿区に賃貸マンション「ペアー新大久保」を完成させた。 20~30代の共働きや単身世帯を入居者ターゲットとする。間取りは全8タイプで(続く) -
評価損76億円を計上 中間期、トーセイ
トーセイの20年11月期第2四半期業績は、売上高450億5000万円(前年同期比30.8%増)、営業利益21億7000万円(同72.7%減)、税引き前利益18億9000万円(同75.2%減)、四半期利益11億4700万円(同78.1%減)の増収減益だった。(続く) -
不動産をデジタル証券化 東海東京FHと実証実験 トーセイG
住宅新報 7月14日号 お気に入りトーセイグループはこのほど、東海東京フィナンシャル・ホールディングスと、国内不動産のデジタル証券化とシンガポールのセキュリティ・トークン取引所であるiSTOXへの上場に向けた実証実験を始めたと発表した。(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 コロナ禍でも販売好調な物件は? 明確なターゲット設定がカギ
マンションコンサルティングのトータルブレインはこのほど、「こんな時期でも販売好調な物件」と題したレポートを発表した。4月7日の新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言から1カ月間は経済活動が止まり(続く) -
不動産業の倒産 6月は一転大幅増に 東京商工リサーチ
住宅新報 7月14日号 お気に入り東京商工リサーチの発表によると、6月度の不動産業の倒産は37件(前年同月比117%増)で、1年半ぶりの30件台となった。14年8月の38件に次ぐ高水準だった。前月(20年5月)は新型コロナウイルス感染拡大における緊急事態(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.250 マンション管理応援歌 コロナ禍における災害時の助け合い
今、マンションにおける災害対策も大変です。2年前ぐらいまでは、防災と言えば、地震対策が中心でしたが、この1、2年、集中豪雨による水害、巨大台風の風害等も考える必要性が生じてきました。 災害は、想定(続く) -
入居者がリアルの価値再認 都心のスタートアップ支援施設、オフィスの評価に変化なく
住宅新報 7月7日号 お気に入り東建が支援施設を移転、新規開業 東京建物は、スタートアップスタジオ「xBrigde―Tokyo(クロスブリッジトウキョウ)」を6月に東京駅前の「TGビルディング」(東京都中央区八重洲)へ移転した。また、規模が拡大した(続く) -
住友不動産、西新宿を活性化 全天候型の公開空地 「新宿住友ビル・三角広場」を改修
住宅新報 7月7日号 お気に入り住友不動産は6月30日、「新宿住友ビル」(東京都新宿区)をリニューアルし、低層部に新設された全天候型イベント空間「三角広場」を公開した。西新宿は、都庁や高層ビル群で平日は人が多いが、休日は人が少ない。新(続く)