マンション・開発・経営
-
サムティ 中期経営計画見直し 収益構造を転換 賃貸収入の比率拡大
住宅新報 2月2日号 お気に入りサムティは1月27日、中期経営計画「サムティ強靭化計画(アフターコロナ版)」を発表した。新型コロナウイルス感染拡大で事業環境が大きく変化したため、従来の中期経営計画を見直した。現在(20年11月期)の売上高101(続く) -
20年首都圏マンション供給 約30年ぶり3万戸割れ コロナ自粛響き 不動産経済研
住宅新報 2月2日号 お気に入り不動産経済研究所がこのほど発表した首都圏マンション市場動向によると、20年に首都圏で新規供給されたマンションは2万7228戸(前年比12.8%減)で、バブル崩壊直後の92年以来の3万戸割れとなった。エリア別では都下(続く) -
アートリノベ第1弾 築40年のマンションで クレス
住宅新報 2月2日号 お気に入り不動産仲介・買い取りを手掛けるクレス(東京都千代田区、平野哲也社長)はこのほど、アートリノベーションマンション第1弾の完成を発表した。アート集団のOVER ALLs(東京都目黒区、赤澤岳人社長)、住宅のリノベー(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.277 マンション管理応援歌 医療崩壊危機が迫る今、大震災が起こったら…
新型コロナウイルスの感染者数は高止まりで、医療がひっ迫しています。入院先が決まらない感染者が自宅で死亡する事例が増え、日本医師会会長が「現状のままでは、治療に優先順位をつける『トリアージ』もせざるを(続く) -
シリーズ「全住協 優良事業作品」(6)
住宅新報 2月2日号 お気に入り「シリーズ全住協優良事業作品」の最終回。企画・開発部門1件、リノベーション部門1件を紹介する。 計画変更でアパートも 細田工務店 企画・開発部門は、細田工務店が手掛けた「グローイングスクエア調布(続く) -
管理物件の居住者向けオンライン防災セミナー 長谷工グループ
住宅新報 2月2日号 お気に入り長谷工グループで分譲マンション管理事業を統括する長谷工管理ホールディングスとグループ4社は3月6、7日の2日間、管理受託マンションの居住者向けに、オンラインで防災セミナーを実施する。新型コロナウイルス感(続く) -
アートとまちづくり(下) デジタルアートが街に人を呼ぶ まちづくりの中で重要な要素に
住宅新報 1月26日号 お気に入り「アークヒルズ」(東京都港区赤坂)を生んだ森ビルは当時、海外の諸都市では芸術文化が身近で日常にあることを念頭に、都心の街が〝働くだけの場所〟ではなく、そこで働く人や集う人たちに豊かな情緒や心の潤いを与(続く) -
東京建物、TOKAIコミュ、内田洋行 オフィスAI空調の実証実験 温度ムラ解消と消費エネルギー5割減
住宅新報 1月26日号 お気に入り東京建物、TOKAIコミュニケーションズ、内田洋行の3社は、東京建物八重洲ビル7階の東京建物ビル事業本部のオフィスフロアで、AI(人工知能)で空調を制御する実証実験を行った。その結果、同フロアの温度ムラを解消(続く) -
三井不、NECソリューションイノベータ、エニキャリ ランチボックス注文を集約配送 オフィスエリアで実証実験
住宅新報 1月26日号 お気に入り三井不動産、NECソリューションイノベータ、エニキャリの3社は、商業施設「COREDO日本橋」(東京都中央区日本橋1丁目)、「COREDO室町」(同日本橋室町2丁目)の飲食店のランチボックスを、日本橋室町エリアを中心とし(続く) -
小田急不、仙台エリアで11年ぶりに新築賃貸 不動産賃貸事業を積極展開
住宅新報 1月26日号 お気に入り小田急不動産による仙台エリアで11年ぶりとなる新築賃貸マンション「リージア上杉1丁目」(宮城県仙台市青葉区、77戸)の入居が1月20日から開始された。単身の転勤者をターゲットとした仙台市中心部の立地で、「職住(続く) -
世田谷の分譲戸建て在宅勤務対応で完売 世田谷の分譲戸建て在宅勤務対応で完売
住宅新報 1月26日号 お気に入り小田急不動産は1月20日、新築分譲戸建て住宅「リーフィア世田谷喜多見」(総戸数10戸)が販売開始から約3週間で完売したと発表した。20年10月31日から販売を開始し、11月22日に成約完売。同社では、好調の要因として(続く) -
東京・綾瀬の分譲マンションで検討者向けウェブ発表会 大京、福岡でも予定
住宅新報 1月26日号 お気に入り大京は、新築分譲マンション「ライオンズ綾瀬セントマークス」(東京都足立区、地上9階建て、総戸数33戸)の購入検討者向けに、物件の説明とファイナンシャルプランナーによるミニセミナーを行う「オンラインプロジ(続く) -
中国・吉林省で複合開発中・低層3500戸供給 地所レジなど
住宅新報 1月26日号 お気に入り三菱地所レジデンスと丸紅(東京都中央区)は、中国・吉林省長春市における共同開発プロジェクトの第3、4弾を実施する。中国吉林省の不動産ディベロッパーである吉林省偉峰実業有限公司と共同出資し設立した開発会社(続く)