マンション・開発・経営
-
「高輪ゲートウェイシティ」JR東日本とauが共創、デジタルツインで新サービス 社会課題解決の実験場に
住宅新報 5月23日号 お気に入りKDDIは本社を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に移転。同社本社の従業員のデータやJR東日本から収集するデータで、働き方改革の実施やフードロスの解消、店舗への送客、健康促進、電車の混雑回避などの課題解決を想定(続く) -
東急、サブスク回遊型宿泊事業を本格化 法人向け福利厚生や出張など対応
住宅新報 5月23日号 お気に入り東急は、定額制(サブスクリプション)回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi(ツギツギ)」を5月17日から正式に事業化した。同日から個人利用者向けの販売を恒常的に行うと共に、法人向けプランの販売を新たに開始。個人利(続く) -
地所レジ、トヨタモビリティ東京 店舗建屋を高度利用 東京・渋谷で賃貸マンション
住宅新報 5月23日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、トヨタモビリティ東京との協業で賃貸マンション「ザ・パークハビオ 渋谷クロス」(東京都目黒区青葉台3丁目、鉄骨造・地上11階建て、総賃貸戸数160戸)の下層階店舗「レクサス渋谷」が5月17日(続く) -
三井不レジ 東京・豊洲で不要品回収 5棟のマンション共用部に設置
住宅新報 5月23日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルは、循環サイクルサービスを提供するECOMMIT(鹿児島県薩摩川内市、川野輝之社長)と連携し、入居者が不要になった衣類などを次の利用者へ届けるための回収ステーション常設型の不要品回収(続く) -
住友不、インキュベオフィス満床稼働・増床へ 10月に大型ピッチイベント
住宅新報 5月23日号 お気に入り住友不動産は敷金を抑え、家具やネット環境を完備したインキュベーションオフィス「グロース虎ノ門」が、5月8日に満床稼働となり、増床することを決めた。「グロース虎ノ門」は、「住友不動産虎ノ門タワー」(東京(続く) -
30年度までにCO2を64%削減、新数値目標設定 日本ビル協が行動計画
住宅新報 5月23日号 お気に入り日本ビルヂング協会連合会(会長=木村惠司三菱地所特別顧問)は、「オフィスビル分野におけるカーボンニュートラル行動計画」を策定した。持続可能なCO2削減対策の展開、テナントとの協働によるCO2削減の推進、ZEB化(続く) -
三菱地所、DXYZが連携 マンションに先端技術 スマートホームと顔認証
住宅新報 5月23日号 お気に入り「HOMETACT」初の外販 同物件はプロパティエージェント(以下、プロパティA)が開発した投資用・分譲複合型マンションで、共有部にDXYZの開発・運営する顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」を搭載。エン(続く) -
三井不、新木場で賃貸ラボ2棟目 シリーズ最大の旗艦施設 研究支援の新サービスも
住宅新報 5月23日号 お気に入り三井不動産はこのほど、東京都江東区で賃貸ラボ&オフィス施設「三井リンクラボ新木場2」を竣工、稼働を開始した。同社の「リンクラボ」シリーズとして4棟目、同エリアでは21年3月に竣工した「新木場1」に続く2(続く) -
ボルテックス 東京・北参道で新築物件取得 エリアの将来性見込む
住宅新報 5月23日号 お気に入りボルテックスはこのほど、東京都渋谷区千駄ヶ谷で1月竣工のオフィスビルを取得。区分所有オフィス「VORT神宮北参道」として、リーシングと販売を開始した。 同物件は東京メトロ副都心線北参道駅から徒歩1分。(続く) -
大手デベ4社・23年度見通し、過去最高業績の更新続く オフィス回帰や分譲好調など継続で
住宅新報 5月16日号 お気に入り住友不、次期中計で経常利益3000億円前倒し達成へ 住友不動産は5月11日、コロナ後を踏まえた基本的な経営戦略と中長期見通しをとりまとめた。24年3月期に経常利益で2500億円を見込んでおり、3期連続で過去最高(続く) -
森トラ本社移転 新たなオフィス提案 目的地化や可変性、ハード・ソフトで
住宅新報 5月16日号 お気に入り森トラストは5月10日、本社を「東京ワールドゲート 神谷町トラストタワー」(東京都港区虎ノ門4丁目)に移転した。森トラスト・ホールディングス、森トラスト、森トラスト・ビルマネジメントの本社を従前オフィス((続く) -
応接室セキュリティと連携 森トラのWS管理ツール機能拡充
住宅新報 5月16日号 お気に入り森トラストは、ワークスペース管理ツール「WORK AGILE(ワークアジャイル)」の機能を拡充し、応接室セキュリティとの連携を5月10日から開始した。機能拡充により、自動で受け付けを行い、応接室を解錠、来客スペー(続く) -
東急が社長交代 魅力ある沿線開発を 6月就任予定の堀江次期社長が会見
住宅新報 5月16日号 お気に入り6月29日付で、東急(株)の堀江正博取締役常務執行役員が代表取締役社長社長執行役員に就任する予定だ。5月12日に都内で開かれた会見で、堀江氏は「当社はまちづくり会社であり、開発と運用・運営は両輪。鉄道、バス(続く)