資格・実務
-
住宅ローンアドバイザー講座 受け付け14日から 住金普及協、16年度第2回
住宅新報 11月1日号 お気に入り住宅金融普及協会はこのほど、16年度第2回「住宅ローンアドバイザー養成講座」の開催日程を決めた。受け付け期間は11月14日から17年1月13日まで。募集コースは、基礎編・応用編ともウェブで講習し応用編の効果測定(続く) -
申込者数は2万254人 管理業務主任者試験
住宅新報 11月1日号 お気に入り管理業務主任者資格の試験実施機関であるマンション管理業協会はこのほど、16年度同試験の申し込み者数を発表した。 申込者数は、2万254人で、前年度試験から63人の減少となった。同試験の試験日は12月4日。合格(続く) -
申込者数1.6万人に マン管士試験
住宅新報 11月1日号 お気に入りマンション管理士資格の試験実施機関であるマンション管理センターはこのほど、16年度の受験申込者数が前年度の1万6466人から460人減少し1万6006人になったと発表した。同試験の試験日は11月27日、合格発表は17年1(続く) -
2017宅建士受験ガイダンス 主要3分野に的を絞った勉強を
住宅新報 11月1日号 お気に入り宅地建物取引士は、宅地建物取引業法35条に規定する重要事項説明、その重要事項説明書への記名押印、同法37条に規定する契約内容記載書面への記名押印の3つの業務を行う人です。 宅地建物取引士とは この3つは、(続く) -
全国19.8万人が受験 全般的に難易度下がる 合格予想は35~36点
住宅新報 10月18日号 お気に入り16年度宅建試験は、全国203会場・3813試験室で行われた。 試験実施機関である不動産適正取引推進機構によると、今年の受験者数(速報値、以下同じ)は19万8375人で前年を1.8%(3449人)上回った。申込者24万5742(続く) -
地域密着探訪 ERAスマイル館(茨城県石岡市) 「不動産」軸に多角化 創業120年、主力事業へシナジー
創業120年の歴史を持つアオキ(茨城県石岡市)。ガラス・アルミ建材を主力とした建築資材の総合販売を営む会社だ。不動産業への参入は14年から。主力事業へのシナジー効果を狙ってのことだった。事業担当の河口芳輝(続く) -
難易度下がる 「権利関係」難問減る 16年度宅建試験・本紙分析
住宅新報 10月18日号 お気に入り今年の宅建試験は、難しかった昨年(昨年の合格基準点は31点)とはうって変わって難易度が下がった。これまでは、民法をはじめとする権利関係科目の難易度が他と比べて高い傾向が続いていたが、今年は易しいとは言え(続く) -
更なる資格取得を インスペ、賃貸管理の道も
住宅新報 10月18日号 お気に入り法律系資格試験としては最大、20万人近くの人が受験する宅地建物取引士資格試験。名称変更後初の試験が行われた昨年の合格基準点は31点となり、合格率は15.4%。ここ5年で最も低い基準点だったにも関わらず、合格率(続く) -
宅建試験 本番まで1週間 名称変更で「難関資格」に
住宅新報 10月11日号 お気に入りそもそも宅地建物取引士(宅建士)とは何か。宅地建物取引業法35条に規定する重要事項説明、その重要事項説明書への記名押印、同法37条に規定する契約内容記載書面への記名押印の3つの業務を行うのが宅建士だ。(続く) -
千代田区、警察と協定 薬物、詐欺、客引き防止で 都宅千代中と全日千代田
住宅新報 10月11日号 お気に入り東京都千代田区と東京都宅地建物取引業協会千代田中央支部、全日本不動産協会東京都本部千代田支部は10月6日、危険薬物及び特殊詐欺の根絶並びに客引き行為等の防止に係る協定を締結した。客引きなど迷惑行為の防(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸借編(88) 定期借家で契約終了通知を出さなかったら?
Q 期間が1年未満の定期借家と1年以上の定期借家で何か違いはあるのでしょうか。 A あります。それは、その定期借家契約が終了する前の借家人への「事前通知」の義務の問題です。つまり、1年以上の定期借家の場(続く) -
宅建士 最後に覚える重要数字
住宅新報 10月4日号 お気に入り項目の◎印は特に重要という目印です。 権利関係 ○年齢20歳をもって成年とする。ただし、未成年者でも婚姻した場合は成年に達したものとみなされる。なお、男は18歳、女は16歳になれば婚姻することができる。(続く) -
消費者セミナー開く 新潟、東京、広島で 全宅連・全宅保証
住宅新報 10月4日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(伊藤博会長)と全国宅地建物取引業保証協会(同)は、新潟、東京、広島で「目からうろこの家選び 最新トレンド2016」と題した消費者セミナーを開いた。 これは、一般消費者に(続く)