売買仲介
-
主要流通各社14年度仲介実績 前期比減が6割に 増税駆け込み反動減で
住宅新報 5月26日号 お気に入り各社の落ち込みの要因は明確。消費税増税の影響だ。「14年の1~3月は非常によく、特に増税前の駆け込みで3月に引き渡しがぐっと伸びた。だが、翌4月からその反動が出た」(三井不動産リアルティネットワーク)。 (続く) -
リノベる メンテ専門の会社設立 設備保証、24時間駆け付けも
住宅新報 5月26日号 お気に入りリノベる(東京都渋谷区)はこのほど、グループ会社として住宅のアフターメンテナンスを手掛けるファイブスターファクトリー(東京都渋谷区)を設立した。リノベーション工事の発注先の1社である、トラスト(神奈川県横(続く) -
リマックス・ジャパン 全国12地域でオーナー募集 FC店舗運営を一任
住宅新報 5月26日号 お気に入りRE/MAX JAPANを運営するIKEZOE(東京都渋谷区)は、全国を14地域に分けた上で、地域ごとにFC店舗展開を一任する事業者「リージョナルオーナー」を設置する体制を取る。これまで都道府県単位でオーナーを募集してい(続く) -
カンボジアのマンション 国内販売を開始 インターナショナル・フェイス
住宅新報 5月26日号 お気に入りRE/MAXプロパティーズ・インターフェイスを運営するインターナショナル・インターフェイス(東京都港区)はこのほど、カンボジアのマンションの販売を開始した。 販売するのは、シンガポールの上場企業であるTEHO(続く) -
「提携エージェント」始動 協力関係を明確化 沖縄とまとハウジング
住宅新報 5月26日号 お気に入り沖縄のとまとハウジング(浦添市)はこのほど、提携売買エージェント制度を始めた。県内で、売買仲介エージェントとして小人数で活動する事業者と業務提携。共同で案件を手掛けたり、スキルアップのための勉強の機会(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 817 JR埼京線 埼玉・与野エリアが軟調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR埼京線 池袋 221(23.9/39.6) 205(20.(続く) -
東京建物 中古を「ブリリア」にリノベ 請け負い、買取再販で開始
住宅新報 5月26日号 お気に入り東京建物グループはこのほど、首都圏で中古マンションのパッケージ型フルリフォーム商品「ブリリアのリノベーション」の販売を開始した。顧客が所有するマンションの専有部について、東京建物の新築マンションブラ(続く) -
大井町に新店舗 野村不アーバン
住宅新報 5月26日号 お気に入り野村不動産アーバンネットはこのほど、売買仲介店舗「野村の仲介+(プラス)」大井町センターを開設した。JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線大井町駅から徒歩2分の立地。所在地は東京都品川区(続く) -
近畿で空き家管理開始 日本住宅流通
住宅新報 5月26日号 お気に入り大和ハウスグループの日本住宅流通(大阪市北区)はこのほど、空き家巡回サービスを開始した。グループのマンション管理会社、大和ライフネクストと共同で手掛ける。空き家の管理を通じて、賃貸やリフォーム、売却な(続く) -
伸びるか―― 中古戸建ての買取再販 (3) 敷地を徹底調査 仕入れの〝目利き〟が肝
「この事業で利益を出すポイントの一つは、〝目利き〟」。カチタス(群馬県桐生市)の新井健資社長が言う。 地方を中心に、個人売主からの買い取りや競売で落札した中古戸建て住宅をリフォームした上で販売する事(続く) -
成長エンジン 高速回転中 ヤマックス・エステート(東京都北区) 〝困難〟な物件を買い取り再販 「加工方法は必ずある」
住宅新報 5月19日号 お気に入り「困難」案件、承っています――。ヤマックス・エステートの会社紹介にある一文だ。同社が柱とするのは買い取り転売。底地や敷地トラブルを抱えた物件など、難しい案件を得意とする。山森浩之社長(連載「ひと」参照)(続く) -
東日本レインズ 首都圏4月の中古マンション 13カ月ぶり成約数が増加
住宅新報 5月19日号 お気に入り東日本不動産流通機構(東日本レインズ)がまとめた15年4月の首都圏流通動向によると、中古マンションの成約件数が13カ月ぶりに前年同月を上回った。前年4月は消費増税が施行され、駆け込みの反動で成約件数が大幅に(続く) -
ソニー不動産 表参道に第2号店 「渋谷青山オフィス」開設
住宅新報 5月19日号 お気に入りソニー不動産はこのほど、「渋谷青山オフィス」を開設した。銀座オフィスに続く第2号店。所在地は東京都渋谷区神宮前5の52の2青山オーバルビル地下1階で、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅から徒歩3(続く)