売買仲介
-
暮らしの新企画公募 大東建託 都市フェス支援
住宅新報 11月24日号 お気に入り大東建託グループの大東建託リーシングは、賃貸仲介ブランド『いい部屋ネット』でのアーバンデザインをテーマに、『多様性社会における新しい「暮らし」のあり方』についての企画作品を12月1日から21年1月11日まで(続く) -
コロナ禍の売買影響調査 影響減る傾向に 三菱地所リアルエステート
住宅新報 11月24日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは、同社メルマガ購読者を対象に9月中旬~下旬に実施した、コロナ禍の不動産売買の影響調査(第2回)で回答674件からのアンケート結果をまとめた。 20年の事業環境は「悪くなる」(続く) -
不特法事業に参入 売買仲介・管理の奥野住販
住宅新報 11月24日号 お気に入り不動産売買仲介・賃貸管理・建築などの奥野住販(東京都足立区)は、東京都知事許可を得て、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品事業に11月から乗り出した。第一号商品として、『下町の大家さん1号』の販(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1091 京王高尾線 高尾、100万円に回復
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 北野 93(24.6/71.3) 92(2(続く) -
不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 578 入居者の背信行為 家主の厚意にそれはひどい
以前、この紙上ブログで紹介した「人がよすぎる家主」の続編。同居していた母親が亡くなった姉妹が家賃を持参した際に、「おたくも大変だろうから、今月の家賃は払わなくていいよ」と言い、更に家賃を1万円下げた(続く) -
東京カンテイ コロナ流行の不動産市場を分析 新築M、4~6月は供給激減 高値取引の機会と意欲低下で
【新築マンション】 4月7日に緊急事態宣言が発出されたことで、事実上ディベロッパーの分譲業務が継続困難となり、同宣言が解除された5月25日まで供給戸数は低水準となった。大手ディベロッパーも一時期は東京(続く) -
「ワンリノ」加盟の日新ハウジング 城西4区で営業力強化
住宅新報 11月17日号 お気に入り78年の創業当初から城西4区で中古マンションに特化した売買、賃貸、リフォーム事業を展開する同社。年間の売買実績は約130件。このうち仲介が約80件、仕入れ販売が50件という内訳だ。 もともと同社の子会社が(続く) -
コロナ禍で加盟店営業が停滞 センチュリー21 下期は掘り起こし強化へ
センチュリー21・ジャパン(長田邦裕社長、C21)の21年3月期中間決算は、売上高18億1600万円(前年同期比13.3%減)、営業利益4億8300万円(同18.1%減)、経常利益5億500万円(同19.4%減)、純利益3億4400万円(同19.3%減)で(続く) -
見て触れて感じる リードエグジビションジャパン 不動産テックEXPO開催へ
住宅新報 11月17日号 お気に入り東京展は12月2日から4日、東京ビッグサイトで開催する。全国の不動産管理会社やオーナーが抱える課題感などを解消する最新テクノロジーのサービス提供企業が出展し、セミナーなどを通じて解決へと導く。無料招待券(続く) -
一層の〝顧客志向〟目指す FRK設立50周年 提言2020 策定
住宅新報 11月17日号 お気に入り祝賀会で、FRK理事長の山代裕彦氏(三井不動産リアルティ副会長)は、「情報共有を目的に組織化して50周年を迎えた。会員の皆さんの賜物である。市場が大きく変化し、我々への期待や役割はますます高まる。今回の政(続く) -
日管協フォーラム開催 日管協 協会活動功労受賞者 賃貸管理市場の成長へ 賃貸住宅市場発展に尽力
住宅新報 11月17日号 お気に入り冒頭で日管協会長の塩見紀昭氏は、「日管協の大きなイベントの一つで今年で8回目を迎えた。選りすぐりの素晴らしいセミナーを用意しており、皆さんと一緒に学びたい」とあいさつして開幕した。 各種セミナーの中(続く) -
RPAと人との融合とは RPAテク セミナー開催
住宅新報 11月17日号 お気に入りRPAテクノロジーズ(東京都港区)は、定型業務を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)と〝人〟とのハイブリッド(融合)活用を考えるセミナーを10月29日に開催し、ウェブで配信した。 住友林業(続く) -
外壁コンシェル事業譲受 じげん 顧客基盤強化へ
住宅新報 11月17日号 お気に入りじげん(東京都港区)は、「外壁コンシェルジュ事業」をブランディングテクノロジー(東京都渋谷区)から11月4日に譲り受けた。じげんでは同様な事業を手掛けており、外壁塗装工事会社への一層の送客力の強化や顧客基(続く)