総合
-
eKYCなどでみずほ不動産販売の非対面取引を支援 TREASURY
TREASURY(トレジャリー、東京都渋谷区)は、同社で開発した電子契約サービスやオンライン本人確認サービスを提供することで、みずほ不動産販売(東京都中央区)が実施した不動産仲介案件で非対面の不動産売買取引を支(続く) -
在日中国人の不動産投資の支援を強化 GA technologies
GA technologies(東京都港区)は。同社提供のネット不動産マーケットプライス「RENOSY」(リノシー)で、不動産投資での在日中国人に対する中国語での対応を含めた一気通貫な支援体制を強化する。同時に、オーナー向(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(3月17日~3月23日)
・1位は大手による前代未聞の施工やり直し ・2位は宅建業者の不祥事、他山の石とできるのか ・交代したトップの声に注目 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップしていきま(続く) -
人的資本経営時代の管理職の在り方を解説 リンクアンドモチベーション
リンクアンドモチベーション(東京都中央区)は、セミナー「人的資本経営時代にもとめられる全員戦力化とは」を開催した。同社MMEカンパニー・カンパニー長の宮澤優里氏のほか、日東電工(大阪市北区)専務執行役員人(続く) -
AI査定サービスで査定レポート作成機能を追加 ポルティ
ポルティ(福岡市博多区)は、同社で提供するAI(人工知能)賃料査定サービス「ポルティ賃料査定」に、査定結果と市場データをまとめて作成できる「査定レポート」の機能を追加した。導入済みの利用者からの声として、(続く) -
VR内覧システムを日鉄興和不動産に提供 スタイルポート
スタイルポート(東京都渋谷区)は、同社開発の住空間コミュニケーション・プラットフォーム「ROOV」(ルーブ)を、日鉄興和不動産(東京都港区)が常設施設として開設したマンションサロン「LIVIO Life Design! SALON」(続く) -
住宅ローン手続きの外注化で生産性や成約率を伸ばす秘訣 ⅰYell
ⅰYell(イエール、東京都渋谷区)は、同社で提供する、住宅ローン業務代行サービス「いえーる ダンドリ」の特徴などを紹介する説明会「売り上げアップのための活用術とは?」を住宅・不動産会社向けにオンラインで開(続く) -
設備関連の緊急駆け付けサービスの提供を開始 アセットコミュニケーションズ
賃貸経営を支援するアセットコミュニケーションズ(東京都渋谷区)は、100パーセント子会社BMプライム(同住所)を設立し、グループでの新規事業を始めた。これに合わせて、同社の建物管理・業者手配アプリ「BMクラウ(続く) -
多拠点居住で幸福感が高まる パーソル総合研究所調べ
パーソル総合研究所(東京都港区)は、「就業者の多拠点居住に関する定量調査」の結果をまとめた。一人の生活者として個人が地域と関わることによって幸福感など〝ウェルビーイング〟が高まる実態を明らかにした。企(続く) -
エンゲージメントとリスキリングのポイントを解説 グロービス・LINK&M
グロービス(東京都千代田区)とリンクアンドモチベーション(東京都中央区)は、セミナー「事例から学ぶ!人的資本経営に重要なエンゲージメントとリスキリングのポイント」を共催し、ウェブで配信した。 グロー(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(3月10日~3月16日)
・トップ人事のランクイン続く ・中古マンション市場の先行きに変調の兆し ・家事支援、住宅選択の基準に浮上 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップしていきます。3位の(続く) -
メタバースからの各社の気づきが未来をつくる NTTCom
NTTコミュニケーションズ(以下・NTT Com東京都千代田区)は、セミナー『メタバースにおけるビジネス可能性の最新状況』を開催し、ウェブで配信した。市場の成長が予測されるメタバース(仮想空間)のビジネスでの活用(続く) -
賃貸オフィスサイトの対象に広島市を追加 47
47ホールディングス(よんなな、東京都渋谷区)のグループ会社の47(同住所)は、賃貸オフィス情報サイト「officee」(オフィスシー)(https://officee.jp/)の対象エリアを拡大させ、これまでの全国主要都市11都市に新た(続く) -
長栄に施設・設備管理アプリを提供 センシンロボティクス
センシンロボティクス(東京都品川区)は、同社開発の施設・設備管理向けアプリケーション「ゲンコネ」を、長栄(京都市下京区)に提供した。長栄は、賃貸管理業務用として活用する。 同アプリケーションは、施設(続く) -
{
}
国際見本市などを主催するRX Japan 4月に東京ミッドタウン八重洲へ本社移転
国際見本市などを主催するRX Japanは、4月から本社を「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区八重洲)の11階へ移転する。「東急ミッドタウン八重洲」は、3月10日に全面開業。オフィスは満床となっており、ロボット(続く) -
富裕層向けに不動産担保ローンの提供開始 クレディセゾン
クレディセゾン(東京都豊島区)は、自宅などの生計の維持に必要な物件を除いた首都圏1都3県内で保有する不動産を担保に、限度額の範囲内で資金使途を問わずに利用できる極度型「セゾンの不動産フリーローン」の提供(続く) -
ドローンなどを用いる災害調査支援サービス実用化へ NTTデータなど
NTTデータなど6社は、ドローン(無人航空機)とスマートフォンアプリを活用して、家屋の被害状況の情報を効率的に収集できる新サービス「被害調査サポートサービス」の開発に着手した。大規模な水災時でも、これまで(続く) -
AI査定ソリューションをモリモトに提供 プロパティ・テクノロジーズ
property technologies(pptc、東京都渋谷区)は、同社開発の不動産仲介会社向け業務効率化ソリューション「HOMENET Pro」を、マンションディベロッパーのモリモト(東京都千代田区)に提供した。モリモトは今回、仲介(続く) -
EVシェアリングのフランチャイズ事業が伸長 REXEV
REXEV(レクシヴ、東京都千代田区)は、同社が神奈川県の小田原・箱根エリアで運営するEV(電気自動車)カーシェアサービス「eemo」のフランチャイズ事業を伸長させている。EVカーシェア事業を検討している企業など向(続く) -
電子契約サービスのPICKがダブル受賞 スタートアップ企業イベントで
IVS(東京都渋谷区)は、今後の成長に期待ができるシードスタートアップ企業に特化して、各社のプレゼンテーション形式で進行したピッチイベント「LAUNCHPAD SEED Powered by 東急不動産」を2023年3月9日に東京都内(続く)