総合
-
社宅管理システム提供会社をグループ会社化 マネーフォワード
マネーフォワード(東京都港区)は、SaaS型社宅管理システム・サービスを運営するシャトク(東京都新宿区)の全株式を取得し、グループ会社化した。 シャトクは、中小・中堅企業向けに社宅管理システム「シャトク(続く) -
三井デザインテック スカイ・デザイン・アワードをダブル受賞
三井デザインテックが手掛けた2つのプロジェクトがこのほど、スカイ・デザイン・アワード2024のインテリア・デザイン部門でそれぞれ「Bronze」を受賞した。 1つは、クレアシオン・キャピタルのオフィス拡張に(続く) -
現場撮影360度画像・映像の活用支援で協業 アンドパッド×リコー
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営するアンドパッド(東京都千代田区)と、360度カメラ「RICOH THETA」を提供するリコー(東京都大田区)は、建設業界のDXの加速化の支援で協業を開示した。(続く) -
長谷工コーポ リノベ物件、気候変動アクション環境大臣表彰を受賞
長谷工コーポレーション(東京都港区)は12月3日、運営する賃貸マンションプロジェクト「サステナブランシェ本行徳」におけるGREENリノベーションの取り組みが「令和 6 年度気候変動アクション環境大臣表彰」(先進導(続く) -
伊藤忠都市の分譲マンションにコミュニティ醸成サービス コネプラ
コネプラ(東京都千代田区)は、同社で展開しているコミュニティ醸成サービス「GOKINJOサービス」を、伊藤忠都市開発(東京都港区)が川崎市幸区内で開発中で、2026年4月に入居を開始する分譲マンション「クレヴィア新(続く) -
横浜と小田原の観光名所でNFTアートを提供 デジタルガレージ
デジタルガレージ(東京都渋谷区)は、観光名所の横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)と、小田原城(神奈川県小田原市)を訪れた外国人観光客などに向けて、AI(人工知能)技術を用いた「AI北斎」を使用した浮世絵(続く) -
24年秋の後援会「都市と不動産を考える」オンライン配信、都鑑定協
東京都不動産鑑定士協会(佐藤麗司朗会長)は現在、2024年秋の講演会「都市と不動産を考える」のオンライン配信している。配信期間は25年3月末まで。 同協会の理事で広報委員長を務める雨宮竜介氏による24年の(続く) -
DX人材の発掘・育成を支援 エクサウィザーズ
エクサウィザーズ(東京都港区)は、同社提供サービスを解説するセミナー「exaBase DXアセスメント&ラーニング・サービス説明会」をオンラインで開催した。 同サービスは、DX人材の発掘から育成までを支援(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(11月26日~12月2日)
Pick Up! 賃貸不動産経営管理士」試験 合格ラインは35~36点か 本紙調査 2024年度上期 売買仲介実績 積水ハウス アフターサービス事業を分社化 1週間のランキング・トップ10から記者が気に(続く) -
オンライン本人確認サービスに「年齢判別機能」を実装 GMO
GMOグローバルサイン(東京都渋谷区)は、同社で展開しているオンライン本人確認サービス「GMO顔認証 eKYC」で新たに、自動で年齢を判別できる「年齢判別機能」を実装し、提供を始めた。 企業がエンドユーザー(続く) -
インボイス管理サービスを東洋建設に提供 Sansan
Sansan(東京都渋谷区)は、同社で展開しているインボイス管理サービス「Bill One」の提供を通じて、東洋建設(東京都千代田区)の請求書業務のデジタル化の支援を始めている。東洋建設では同サービスの導入活用により(続く) -
吉岡里帆さんと千葉雄大さん出演の新TVCM、安心感など表現 UR
都市再生機構(UR都市機構)は11月30日、新テレビCM「安心感アリアリ」編及び「掃きハキ」編の2本を全国で放映する。引き続き、UR賃貸住宅のイメージキャラクターとして女優の吉岡里帆さんと俳優の千葉雄大さんを起(続く) -
新規参入の山林事業でバイオマス燃料供給 北浜キャピタル
金融技術を活用した各種投資事業を展開する北浜キャピタルパートナーズ(大阪市中央区)は、不動産業のREALize(大阪市福島区)が保有してきた熊本県球磨郡五木村の山林を取得し、山林事業に新規参入した。山林事業と(続く) -
FJネクスト、単身者が住みたい街トップは7年連続「吉祥寺」
FJネクストホールディングス(東京都新宿区)は11月27日、首都圏でひとり暮らしをする未婚20・30代1600人を対象に、「今、住みたい街」、「単身者が住みやすいと思う鉄道路線」について実施したアンケート結果を発表(続く) -
人事・給与・勤怠関連の「電子申請」に対応 jinjer
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を展開するjinjer(東京都新宿区)は、同社提供の「ジンジャー人事労務」(社保手続きオプション)で、主要な帳票を「ジンジャー」上で電子申請できるようにした。利用頻度の(続く) -
旅費交通費精算をクラウドで簡便化する サイオス・ヴァル
サイオステクノロジー(東京都港区)と、ヴァル研究所(東京都杉並区)は、セミナー「路線検索とワークフローで実現するバックオフィスDX」をオンラインで開催した。 経路検索サービス「駅すぱあと」を提供するヴ(続く) -
別荘の簡易的な管理サービスの提供を開始 ヴァンガードスミス
元警察官によるトラブル解決支援事業を展開するヴァンガードスミス(東京都港区)は、別荘を簡易に管理する新サービスの提供を始めた。同社では現在、一棟貸し貸別荘「スミスのいえ」を運営しており、そのノウハウを(続く) -
最適なスキルを持つ人材を抽出する新機能を実装 Beatrust
Beatrust(東京都港区)は、企業各社での社員の自律的な協業を促す同社展開のタレントコラボレーションプラットフォーム「Beatrust」の新機能として、生成AI(人工知能)を活用して社内のスキルデータから新プロジェク(続く) -
建設業向け請求書業務デジタル化サービス提供開始へ インフォマート
インフォマート(東京都港区)は、企業間取引のデジタル化を支援する同社展開のクラウド一元管理サービス「BtoBプラットフォーム TRADE」で、建設業の商習慣に対応させた新機能「請求書機能」の提供を2025年4月に開(続く) -
「物件フォトワーク」2カ月で5000店舗突破 アットホーム
アットホームが提供する「物件フォトワーク」が、サービス開始2カ月で利用加盟店数5000店(24年10月末時点)を突破した。 アットホームの調査によれば、「住まいを探す際、物件写真を確認している」人は9割以上(続く)