売買仲介
-
{
}
中古マンション成約件数、2カ月連続増 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は12月10日、2015年11月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は2971件。前年同月比はプラス5.0%となり、10月に続いて連続で増加した。中古戸建ての(続く) -
{
}
単身者に中古リノベ提案 フィード
不動産開発・仲介を手掛けるフィード(東京都港区)はこのほど、リノベーション事業「Do RENOVATION」を開始した。中古マンションの取得者からの、リノベーションの注文に対応する。 同事業の中核をなすコンセプ(続く) -
不動産会社のWeb分析プラットフォームを無料提供 ネクスト
ネクストはこのほど、不動産会社の自社サイト分析に特化したプラットフォーム「NabiSTAR Report(ナビスターレポート)」ベータ版の無料提供を始めた。 不動産会社の自社サイト上のデータに、ネクストが運営してい(続く) -
{
}
地方圏の下落基調、鮮明に 10月中古マンション天気図 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2015年10月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。前月と同様に、三大都市圏の価格は上昇傾向だが、地方圏は価格が下落し始めている。(続く) -
{
}
スマホで業務効率化 「HOME'S PRO」アプリ提供 ネクスト
ネクストはこのほど、不動産会社間情報流通アプリ「HOME'S PROアプリ」の提供を開始した。不動産の元付会社と仲介会社が日常的に行う物件情報のやり取りをスムーズに行えるよう、新着物件情報のプッシュ通知や(続く) -
{
}
10月・首都圏、新築戸建成約価格 6カ月ぶりに下落
アットホームの調査によると、10月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3322万円(前年同月比1.0%下落)で、6カ月ぶりの下落となった。東京23区が6カ月ぶりに下落したほか、低額物件の多い埼玉県・千葉県(続く) -
{
}
2015年度中間期売買仲介実績 手数料、二桁伸び目立つ 消費増税の影響、払しょく
不動産流通各社の2015年度中間期の売買仲介実績がまとまった。全体の7割弱で手数料収入が落ち込んだ1年前とは打って変わり、ほとんどの会社で前年比増。約半数が二桁の伸びを示している。取扱件数、取扱高もおおむ(続く) -
{
}
10月中古マンション売り価格 14カ月連続上昇の首都圏、事例シェア拡大
東京カンテイはこのほど、2015年10月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)を発表した。首都圏の価格は、東京都での事例シェア拡大や千葉県以外での強含みが影響して、前月比1.2%上昇の3197万円(続く) -
法人・不動産投資サービスに新事業ブランドを導入 三菱地所リアル
三菱地所リアルエステートサービスはこのほど、新たな事業ブランド「Value Bridge(バリューブリッジ)」を導入した。法人と個人投資家向けの不動産サービスにについては、今後すべて「Value Bridge」の下で展開する(続く) -
{
}
「かし保険案内宣言店」「リフォーム事業者認定制度」の運用開始 流通促進協議会
首都圏既存住宅流通促進協議会(首都圏連携)など4団体はこのほど、「かし保険案内宣言店」と「リフォーム事業者認定制度」の運用を開始した。 「かし保険案内宣言店」は、宅建業者で既存住宅アドバイザーが在籍(続く) -
{
}
ブルースタジオ「ホシノタニ団地」がリノベオブザイヤー2015に
リノベーション住宅推進協議会はこのほど、2015年を代表するリノベーション事例を選ぶ「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2015」を発表した。総合グランプリにブルースタジオの「子どもたちの駅前ひろば『ホシノタ(続く) -
{
}
住取機構、インスペクションサービスを開始
一般社団法人住宅不動産取引支援機構(赤井厚雄代表理事)は11月11日、「住宅あんしんインスペクションサービス」を開始した。建物検査やシロアリ検査の各事業者などと連携し、中古住宅取引時にインスペクション(建(続く) -
{
}
中古マンション成約件数、再び増加に 東日本レインズ
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は11月10日、2015年10月の首都圏流通動向をまとめた。首都圏の中古マンションの成約件数は2877件で、前年同月比はプラス8.4%。9月の減少から再び増加に転じた。中古戸建ての(続く) -
{
}
税理士による無料相談会を開催 住友不販
住友不動産販売は11月15日、首都圏エリアの「住友の仲介ステップ」各店舗で、税理士による住まいの無料税務相談会を開く。2015年1月に改正された相続制など、顧客から税金への問い合わせや相談が多いため。 開(続く) -
{
}
中古住宅購入者向け「緊急駆けつけサービス」をスタート アットホーム
アットホームは11月9日、中古住宅購入者向け「緊急駆けつけサービス」をスタートさせた。不動産会社を対象に、中古住宅の早期成約をサポートするのが狙い。 名称は「アットホーム・オーナーズ・デスク」。水回(続く) -
近鉄不、中古戸建ての再販事業に参入
近鉄不動産は、中古戸建て住宅の買取再販事業に参入する。1988年から分譲を開始した奈良県生駒市白庭台の住宅地「近鉄生駒 白庭台住宅地」の分譲住宅をリニューアルし、第1号として販売する。インスペクションや(続く) -
{
}
田畑価格、米価下げ響く 賃借料が大正期以来最大の下落 不動研調査
日本不動産研究所はこのほど、2015年3月末現在で調査した全国の田畑価格と賃借料の結果を公表した。 2年連続で米価が大幅下落したことなどが要因となり、田畑の下落傾向が拡大。田の賃借料は大きく下げた。全国(続く) -
{
}
個人間仲介「おうちダイレクト」サービス開始 ヤフーとソニー不
ヤフーとソニー不動産は11月5日、個人間向けの不動産売買プラットフォーム「おうちダイレクト」(https://realestate.yahoo.co.jp/direct/promotion)を開始した。 マンションの所有者と購入検討者を直接結びつけ(続く) -
マンション公式サイト開始 管理組合と共同運営 東建不販
東京建物不動産販売はこのほど、東建座間ハイツ(神奈川県座間市)管理組合と共同で、「東建座間ハイツ」公式サイト(http://zama-heights.com)をオープンした。 マンションの概要やプール、テニスコートといった共(続く) -
{
}
営業支援ツール「不動産ビジネスセンター」 無料お試し機能をリリース
FIVES(東京都千代田区)はこのほど、不動産会社向け営業支援ツール「不動産ビジネスセンター」の使用方法に関する動画を作成した。30分間の無料お試し機能も設けた。併せて、営業エリアを首都圏から全国に拡大した(続く)